スマートフォンでの天体観測や撮影を可能にするVaonisの天体観測・撮影光学システム「Hestia」

2025.06.07 07:00
サイトロンジャパンは、フランスVaonis (ヴァオニス)社製のスマートフォン用天体観測・撮影光学システム「Hestia(ヘスティア)」に三脚と太陽観測用アクセサリーを同梱した「Hestia アルティメット・パック」を発売した。

専用アプリが使い方をわかりやすくガイドするので、誰でも簡単に天体の観測・撮影が可能!

「Hestia」は、スマートフォンで太陽(※1)や月などの天体を観測・撮影するた…

あわせて読みたい

八ヶ岳山麓で天体観測! 星の聖地を旅しよう
ことりっぷ
猫星ラピスが占う、2025年7月23日〜8月22日「獅子座シーズン」の天体観測&12星座の運勢
Numero TOKYO
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【電源不要】3500ルーメンの明るさを誇るLED投光器!3WAY設置OK、USB給電もできて防災用品にも
GetNavi web
銘匠光学 TTArtisan AF 75mm f/2 Lマウント ブラック 販売開始
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
開店3周年を迎える東京都中央区銀座『HESTIA GINZA(ヘスティア ギンザ)』、6月2日(月)よりランチメニューリニューアル!
PR TIMES
6/6(金)~6/8(日)に開催の「星の村天文台☆星まつり2025」にサイトロンジャパンが初出店。日中は太陽観察、夜には星空観測をお楽しみいただけます
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
人類最古の天体観測は5000年前!? 暦の起源は“農業”だった【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
フラッグシップ赤道儀がリニューアル「AXD2赤道儀WL」および「鏡筒・三脚のセット」を6月26日(木)発売
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
夜空に線を引く星たち スタートレイル写真の魅力と撮影法とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
プライムフォーカスタイプのハイスピードアストログラフ「HAC125DX」鏡筒発売
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
Insta360が手頃な価格のオールインワンジンバル、Flow 2を発表
PR TIMES
よく話題になる日食や月食ってどんなもの?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
地上から目視可能!人工衛星を見つけてみよう【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics