【中学受験】「わが子に合う塾」を見抜くコツ、熱心な親がハマる“意外な落とし穴”とは?

2025.06.07 06:00
10年、20年先の社会の変化を見据えて、子どもの教育を考え始める親が増えている。幼児から高校生まで教える人気学習塾「VAMOS」の富永雄輔代表が、教育の新潮流から、子供の学力の伸ばし方のヒントなどを解説する。連載第17回のテーマは、「これからの塾選び」。あまたある進学塾のなかで、どのような視点で塾選びをすればよいのか、また、今通っている塾が合わない場合、どのタイミングで転塾を考えるべきか。…

あわせて読みたい

競争や勝ち負けではなく、子供の成長のための中学受験を。教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏と、「知窓学舎」塾長・矢萩邦彦氏による中学受験を控えた親子の必読書。『超中学受験論』が本日発売!
PR TIMES
「このままではこの子は壊れてしまう…」過熱する中学受験、“危険な沼”にハマらないために親が知っておくべきこと
with online
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【マンガ】中学受験で娘をメンタル崩壊に追い込んだ父母の「絶対に言ってはいけない言葉」
ダイヤモンド・オンライン
中学受験で「大学合格実績」を信じすぎるのは危険!? 現役塾講師が明かす、本当に注目すべきこと
with online
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【中学受験】「御三家が衰退した?」それ、全くの誤解です→SAPIXの合格者減に“踊らされる人”たちに言いたいこと
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験】「自分の子どもを私立に入れられない…」と嘆く塾関係者。過去30年で変わったこと、変わらなかったこと
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「模試の偏差値が足りません。洗足に入るのは無理でしょうか?」→洗足学園の先生がキッパリ回答!【中学受験の過去問付き】
ダイヤモンド・オンライン
「管理職はコスパ悪い」「リーダーは損」な世の中で、校長先生が言うのをやめたNGワード
ダイヤモンド・オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「学歴だけで終わる子」と「社会で生き残れる子」の決定的な違い【進学校の校長が教える】
ダイヤモンド・オンライン
中学受験が子どもたちから奪うものとは? 塾講師が警告する“落とし穴”
with online
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
塾によって求められる親の役割が違う? 中学受験における「伴走」の意味とは
with online
学習塾の売上は伸びているのに、なぜ倒産が増えているのか
ITmedia ビジネスオンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
中学受験のプロが「SAPIXでギリギリαに入れない子」にオススメしたい転塾先
ダイヤモンド・オンライン
東大合格28人!洗足学園が東大志望者に突きつける「まさかの質問」とは?
ダイヤモンド・オンライン