AI大国を目指す中東に操られるトランプ政権

2025.06.05 17:00
長年オイルマネーに支えられてきた中東諸国が今、莫大な資金を惜しみなく投じてアメリカをしのぐほどのAI(人工知能)開発センターになろうとしている。

先月中旬、2期目の就任後初の外遊先として中東地域を選んだトランプ大統領はサウジアラビアやUAE(アラブ首長国連邦)、カタールなど湾岸諸国を3日間かけて歴訪した。

このツアーにはOpenAIやグーグル(アルファベット)、Nvidia、AMDなどアメリカ…

あわせて読みたい

賢いAIモデルほど消費電力が大きい。利用者もエコ化に協力しよう
ギズモード
営業利益56%減の衝撃…「サムスン電子の苦戦」が突きつけた「AI後進国ニッポン」への警告
ダイヤモンド・オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
フランス、迅速なパレスチナ国家承認の期待に冷や水
AFPBB News オススメ
AI競争で日本に残された逆転のシナリオとは
東洋経済オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
あのトランプもネタニヤフにはもうウンザリ…中東歴訪で見せたアメリカの政策転換、優先したのは「戦争よりもビジネス」
Wedge[国際]
そりゃ日本が見捨てられるわ…中東における「日本離れ」を加速させている犯人の正体
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
そりゃ日本が見捨てられるわ…中東における「日本離れ」を加速させている犯人の正体〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
財政が厳しい国と、焦る国─トランプの中東訪問の裏側 | 5分でおさらいする1週間の世界の動き
COURRiER Japon
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
「決まった計画に従え」ネタニヤフに怒るトランプ、冷たい態度に出る理由
Wedge[国際]
湾岸アラブ産油国がずっと巻き添えに…イランVS米国・イスラエルの停戦でも決して安心はできない理由
Wedge[国際]
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
<解説>イランが核武装よりも“潜在的”核保有国であり続けたい理由…トランプはネタニヤフを封じ込めることができるか?
Wedge[国際]
イラン核合意なるか?両国ともに欲する“ディール”、トランプが直面する3つの問題
Wedge[国際]
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
東南アジアと中東湾岸諸国で存在感増すを中国、一帯一路も前面に打ち出し、日米豪印のQUADに対抗も
Wedge[国際]
米国の対中AI半導体輸出規制は「失敗」 エヌビディアCEO
AFPBB News オススメ
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics