財政が厳しい国と、焦る国─トランプの中東訪問の裏側 | 5分でおさらいする1週間の世界の動き

2025.05.17 07:10
この1週間の押さえておくべき世界の動きを5分でおさらいしましょう。

Photo: Getty Images
①米国に大胆な投資を約束したサウジの厳しい状況

トランプ米大統領の中東訪問の一番の目的は、「外交」というより「ビジネス」だった。その点では、中東諸国から、多額の対米投資の約束を引き出し、2期目初の外遊は成功に終わったといえる。


しかし、最初の訪問国サウジアラビアが約束した大胆な対米投…

あわせて読みたい

イスラエル首相、戦闘再開を警告 ハマスの非難受け
AFPBB News オススメ
「イラン枢軸と戦う手段」ネタニヤフ氏、弾薬提供再開でトランプ氏に謝意
AFPBB News オススメ
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
ロシアとウクライナの合意「非常に近い」 トランプ氏
AFPBB News オススメ
イスラエル首相、ガザ「一時停戦」に応じる用意
AFPBB News オススメ
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
〈もし、イランが核武装したら中東はどうなる?〉米国のイラン専門家が恐れるシナリオ、きな臭いイスラエルの動き
Wedge[国際]
あのトランプもネタニヤフにはもうウンザリ…中東歴訪で見せたアメリカの政策転換、優先したのは「戦争よりもビジネス」
Wedge[国際]
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
〈遠いガザ恒久停戦〉トランプ「ガザ所有」にうち震えるアラブ、ラマダン明けにも戦闘再開か
Wedge[国際]
ハマス、米国系イスラエル兵1人解放 トランプ政権に仲介継続訴え
AFPBB News オススメ
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
〈イスラエルがイラン核施設を攻撃する日〉リーク記事を載せた米国の2大有力紙の報道を読み解いて見えること
Wedge[国際]
トランプ氏、ガザに最後通告 「人質解放なければ終わりだ」
AFPBB News オススメ
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
イスラエル、ガザ送電停止 交渉膠着で対ハマス圧力
AFPBB News オススメ
イラン核合意なるか?両国ともに欲する“ディール”、トランプが直面する3つの問題
Wedge[国際]
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
トランプ氏、中東歴訪でサウジ到着 大型取引に期待
AFPBB News オススメ
ガザを米国のリゾートにする、荒唐無稽「トランプ案」の事情【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics