LINEでできる式場探し「トキハナ」が「LGBTQ+婚OK式場」を発表!掲載数No.1

2025.06.05 10:00
株式会社トキハナ
すべてのカップルに寄り添うために。プライドマンスである6月に全国700式場へ「LGBTQ+フレンドリー対応マニュアル」を配布
LINEでできる式場探し『トキハナ(
)』を運営する株式会社トキハナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤 正樹、以下 「トキハナ」)は、全国134会場を「LGBTQ+婚OK式場」として公開し、業界No.1*の掲載数となりました。
トキハナは、すべてのカップルが安心して結婚式を挙げられる環境を整えるべく、式場向けに「LGBTQ+フレンドリー対応マニュアル」を作成・配布。
フレンドリーな対応を既に実施している式場、マニュアルを参考に対応可能という姿勢を示した式場を「LGBTQ+婚OK式場」としてサイト上で明記し、検索時に見つけやすくなるよう、機能をアップデートしました。
LGBTQ+の方々が抱える結婚式準備における不安や情報格差の解消を目指すとともに、どなたでも「自分たちらしい結婚式」を挙げられる未来の実現を目指しています。
*自社調べ/少人数特化型式場を除く

多様化する社会における結婚式業界の課題
近年、結婚に対する価値観やスタイルが多様化するなか、LGBTQ+当事者にとっても「自分たちらしい結婚式」を安心して迎えられる環境づくりが、より一層求められています。
トキハナが2024年に開催した「令和の結婚式を考える会」でも課題として挙げられ、同性カップルからも意見を集めたところ、
「式場側にとってはイレギュラーな対応と受け止められ、準備段階から不安を感じた」
「どの式場が対応可能なのか分からず、探しづらかった」
といった切実な声が多く寄せられました。
誰もが不明瞭さや不安を感じることなく、安心して結婚式準備を進められるためにどうするべきかについて、同会を通じて議論を重ね、本取り組みにつながりました。

全国700式場へLGBTQ+フレンドリー対応マニュアルの配布
今回の取り組みでは、式場スタッフが迷わず対応できるよう「LGBTQ+フレンドリー対応マニュアル」を作成し、全国700の参画式場に配布をしております。
このマニュアルは、LGBTQ+領域の専門家と、実際に多くの当事者の式を担当してきたプランナーが監修。実践的な対応ポイントや配慮すべき点をまとめた内容で、特別扱いではなく“一組のカップル”として尊重する姿勢を大切にしています。

▶マニュアルの詳細は
LGBTQ+婚OK式場の掲載
LGBTQ+フレンドリーな結婚式場は存在しているものの、「情報が十分に公開されていない」ことで当事者にとって大きな障壁となっていました。
今回の取り組みでは、そのような結婚式場や、マニュアルを参考に対応可能という姿勢を示した式場を「LGBTQ+婚OK式場」としてトキハナのサイト上に掲載しております。
現在、対応式場の掲載数は134と業界No.1になります。(自社調べ/少人数特化型式場を除く)

▶対応式場一覧は
LGBTQ+婚OK式場とは?
LGBTQ+婚OK式場とは、フレンドリーな対応を既に実施している式場と「LGBTQ+フレンドリー対応マニュアル」を参考に、性の多様性を理解し、ひと組ずつ丁寧に寄り添いたいという意志を表明した式場です。
このマニュアルでは、例えば以下のような配慮を推奨しています。
- 「自分たちの関係性」を安心して伝えられる雰囲気をつくること
- 打ち合わせ時に無理に性別を確認しないこと
- 「新郎新婦」など性別を前提とした表記を、可能な範囲で言い換えること
- 親族・ゲストへの説明や配慮についても、カップルの意向に沿って柔軟に対応すること

もちろん、設備面はすぐに変えられない部分もあります。
でもそれでもなお、“それでも一緒に考えたい”“できる限りのことをしたい”と手を挙げた式場をトキハナでは「LGBTQ+婚OK」と捉え、検索タグを通して、ひと目で分かるようにしました。

対応式場の検索方法
トキハナの式場検索ページにおいて、「条件やこだわり」内に「LGBTQ+婚OK」タグを新設。
このタグを選択することで、対応式場を簡単に絞り込むことができます。
トキハナは今後も、すべてのカップルが「自分たちらしい結婚式」を安心して挙げられる社会の実現に向け、業界全体への働きかけを強化してまいります。

調査概要
自社調べ
調査日:2025年6月2日
日本国内の結婚式場情報サイトにおける「LGBTQ+婚OK式場掲載数」として
*少人数特化型式場を除く

株式会社トキハナ
「ネットとリアルで新しい価値を」を理念とし、「これまでの常識を解き放ち、誰もが自分らしい選択をできる世界に」をビジョンに掲げ「人とテクノロジーの力で、結婚するふたりの人生を支えるインフラになる」をミッションに、LINEでできる式場探し「トキハナ」を提供。累計GMV100億円、参画式場数700、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」選出。

商号   : 株式会社トキハナ
代表者  : 代表取締役社長 安藤 正樹
所在地  : 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 5階
設立   : 2016年5月
資本金  : 6,039万円
電話番号 :03-6555-2646
URL  :
事業内容 :
トキハナ              
トキハナOne            
リクシィブライダルコンサルティング 
リクシィキャリア          
リクシィLINEコンサルティング   

あわせて読みたい

「そりゃそうだ…」結婚式場の「大型倒産」が相次ぐ納得のワケとは?【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
【イベント開催】不動産業界のLGBTQ+当事者への対応状況の全貌を調査!大和ハウス工業、積水ハウス、LIFULL HOME'Sから担当者が登壇
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
結婚式映像制作のウィーブ、マレーシアに現地法人「WE’VE MALAYSIA SDN. BHD.」を設立
PR TIMES
くふうウェディングがEMEUと業務提携、すべてのプランにドローン撮影を組み込んだフォトウェディングサービスを提供開始
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
LINEでできる式場探し「トキハナ」が提供する「ふたりごとムービー」を、より利用しやすくするため対象を“成約者全員”にアップデート
PR TIMES
LINEでできる式場探し「トキハナ」が、結婚するふたりとゲストのコミュニケーション体験をアップデートする「トキハナWeb招待状」を2025年7月15日よりリリース!
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
結婚式場情報サイト『Hanayume(ハナユメ)』が社員を対象にLGBTQ+への理解促進に向けた研修を実施
PR TIMES
Wedding Reframe Project ―
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
結婚式場情報サイト『Hanayume(ハナユメ)』の提供エリアを北陸・甲信越エリアへ拡大!
PR TIMES
【みんなのウェディング】口コミ分析をもとにした結婚式場向けオーダーメイド接客・営業スキル向上プログラムを提供開始!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
結婚式場情報サイト『Hanayume(ハナユメ)』が『ハナユメデスク限定特典』をリリース
PR TIMES
ついに100施設目が誕生!『家族葬式場 やすらぎホール川越』5月22日(木)グランドオープン
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
フォトウェディングに革新を。くふうウェディング × EMEU、共同プロジェクト始動
PR TIMES
【北海道旭川市】最新設備を備えた家族葬向け式場「やわらぎ斎場 近文西」誕生。オープン記念企画も
STRAIGHT PRESS
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics