高知のパン屋と醸造家が挑む、 連続テレビ小説にちなんだサステナブルなクラフトビール『ぱんびーる』を発売!

2025.06.05 09:52
高知カンパーニュブルワリー
~高知のパンとクラフトビールが出会う、やさしい循環の物語~

愛と勇気、そして分かち合い――高知発「ぱんびーる」誕生
パン粉を使ったクラフトビール TOSACO「ぱんびーる」(高知カンパーニュブルワリー)

今春より放送中の連続テレビ小説「あんぱん」は、高知出身の漫画家やなせたかしさんと妻・小松暢さんをモデルにした、愛と勇気の物語。高知の自然や文化、そして“分かち合う幸せ”が物語の根底に流れています。
高知カンパーニュブルワリーが開発した「ぱんびーる」もまた、パンを分け合い、地域の人々とつながる“カンパーニュ=パンを分け合う人々”の精神を大切にしています。高知を舞台に描かれるドラマ「あんぱん」と同じく、私たちのビールも、食卓を囲むみんなの笑顔や、困難を乗り越えて分かち合う喜びを応援したい――そんな思いを込めて誕生しました。
高知のパン屋と醸造家が力を合わせて生み出す「ぱんびーる」は、ドラマ「あんぱん」の主人公たちのように、地元の素材や人のつながりを大切にしながら、サステナブルな未来への一歩を踏み出しています。
焼きたてパンの風味をまとった、特別なクラフトビールの香りと余韻
今回使用しているのは地元土佐市のベーカリーカフェ イワゴーのパン粉を使用しています。

パンのアップサイクルで生まれる、芳醇な香りとやさしい余韻
「ぱんびーる」は、まだ美味しく食べられるにも関わらず規格外や余剰となった高知のパンを、ビールの原料の約2割にアップサイクル。 麦芽のコクに、焼きたてパンの香ばしさとほんのりとした甘みが溶け合い、飲み口は驚くほどまろやか。 後味にはホップの心地よい苦みが残り、ビール好きの大人も納得の“深み”が味わえます。
見た目にもこだわり、ブラックモルトをブレンドすることで、こんがり焼けたパンの耳のような美しいブラウンカラーを実現。グラスに注げば、香り・色・泡立ちのすべてに「新しい発見」があります。
製造工程にも、TOSACOの遊び心と本気の技術
麦芽とパン粉の絶妙なマリアージュ
厳選した麦芽に、細かく砕いたパン粉を加え、60~70℃で丁寧に糖化。パンの旨みと甘みを最大限に引き出します。

ホップの香りと苦みを絶妙にプラス
煮沸工程でホップを加え、ビールらしい香りとキレのある苦みをプラス。パンのやさしさとビールの個性が見事に調和します。

低温でじっくり発酵・熟成
発酵タンクで低温管理しながら、酵母がゆっくりと味をまとめ上げます。  この丁寧な工程が、雑味のないクリアな味わいと、奥行きある余韻を生み出します。
“分かち合う幸せ”を、ビールで体現
TOSACOの社名に込めた「カンパーニュ=パンを分け合う人々」の精神。
「ぱんびーる」は、地元の仲間や家族、そして大切な人と“分かち合う幸せ”をクラフトビールで表現した一本です。
サステナブルな素材選び、職人の技、そして高知の人と人のつながり―― その全てが、グラスの中で豊かに広がります。

こんなシーンにおすすめ
仕事終わりの“自分へのご褒美”に。
休日のゆったりしたランチや、家族・友人との語らいの場に。
食のストーリーを大切にしたい、大人のギフトにも最適。
「パンとビールを分かち合い、みんなで食卓を囲む“しあわせ”を、これからも高知から届けていきます。」
TOSACOぱんびーる――大人の好奇心とやさしさに寄り添う、新しいクラフトビール体験を、ぜひあなたのグラスで。
※本リリースに関するお問い合わせは、高知カンパーニュブルワリー公式サイトよりご連絡ください。
商品情報
商品名:TOSACO ぱんびーる
単品価格:800円(税込) ※ぱんびーるセットもご用意しています。
発売日:2025年3月29日
特徴:パン由来の香ばしさ、やさしい甘み、ホップのビターな余韻
販売場所:TOSACO TAP STAND、高知県内スーパー、公式オンラインショップなど
TOSACO公式オンラインショップ
■高知カンパーニュブルワリー 2017年に高知県香美市で創業したクラフトビールメーカーです。 「高知にしかない素材を生かしたビールづくり」を掲げ、ゆずや土佐文旦、棚田米など地元産の原料を使った個性豊かなビールを次々と生み出しています。

TOSACOのご紹介
高知カンパーニュブルワリーについて
高知カンパーニュブルワリー

【代表プロフィール】
高知カンパーニュブルワリー
代表取締役 瀬戸口信弥
1987年、大阪府出身。
大学で電気工学、大学院でバイオサイエンスを学ぶ。
2015年にブルワリーとして独立することを決意。島根県「石見麦酒」でビール造りの基礎と小規模醸造システムを習得。
2017年高知県ビジネスプランコンテスト優秀
賞受賞をきっかけに高知へ移住、「高知カンパーニュブルワリー」を創業。


【会社概要】
会社名 :合同会社 高知カンパーニュブルワリー
設立  :2017年7月
代表者 :瀬戸口 信弥
所在地 :高知県香美市香北町橋川野584-1
URL  :
SNS :

あわせて読みたい

ビールの聖地、長野・佐久で大人の社会科見学。「よなよなエール」醸造所ツアー開催
コロカル by マガジンハウス
味わいをチャートで数値化!アサヒの限定醸造ビール「ワンサード」の“まろ芳ばしい”正体とは
GetNavi web
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
梅酒ソーダ割りとも梅サワーとも違う新感覚! 南高梅の果汁を贅沢に使った「しまなみ生サワー 南高梅 」をしまなみブルワリーが発売! 非加熱・無濾過製法で芳醇なうまみ
PR TIMES
「そらとしば by よなよなエール」開業以来初の缶製品!ヤッホーブルーイング×ファイターズ スポーツ&エンターテイメント共同開発「そらとしば Play Ball! Ale」缶を新発売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
まずは押さえておくべし!日本の4大定番ビール「スーパードライ・一番搾り・黒ラベル・プレモル」の味の違いって?
GetNavi web
「一杯どや?」「お、ええな!ほな、行こか!」『真夏のなんBarマルイ~魅惑のちょい呑みフェスタ~』をなんばマルイで開催!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
初夏の乾杯に、新たな出会いを。DREAMBEERが4ブルワリー・9銘柄を追加
PR TIMES
広島アンデルセンの挑戦。オリジナルのクラフトビールで、食卓にまた新しい楽しさを。
PR TIMES STORY
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
香川県・高松市《OHLOY BREWING》ローカルの魅力あふれるクラフトビールに出合う
Discover Japan
セブン-イレブン×ヤッホー初の共同開発「有頂天エイリアンズ」5月21日より首都圏+長野県・山梨県で順次先行発売 6月11日より全国で順次発売予定
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
岩手県・花巻市《BrewBeast》ローカルをつなぐクラフトビール土地の魅力を味わう、ブルワリーの物語とは?
Discover Japan
「長濱浪漫ビール」限定醸造ビール『IMPERIAL RED ALE (インペリアル レッドエール)』を8月19日(火)より数量限定にて販売開始いたします
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【イタリアンダイニングDONA】初夏の訪れを感じる彩り豊かな新メニュー
PR TIMES
ラガービールとIPAの良いとこ取り! ニュージーランド産人気ホップ「ネルソンソーヴィン」を贅沢に使った「しまなみホッピンラガー」発売! 広島尾道発クラフトビールメーカー「しまなみブルワリー」
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics