【岡山大学】岡山大学特別公開講座 ワイラー・トーマス講演「設立80周年を迎えた国際連合:EU、日本、そしてSDGsの観点から見た課題と変革」〔6/24,火 岡山大学津島キャンパス〕

2025.06.04 22:43
国立大学法人岡山大学
2025(令和7)年 6月 4日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月24日(火)17:30~19:00に特別公開講座 ワイラー・トーマス講演「設立80周年を迎えた国際連合:EU、日本、そしてSDGsの観点から見た課題と変革」を、本学津島キャンパスの岡山大学創立五十周年記念館で開催します。

 みなさまのご参加をお待ちしています。


【日 時】
 2025年 6月 24日(火) 17:30~19:00

【会 場】
 岡山大学創立五十周年記念館
 (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス)
会場となる岡山大学創立五十周年記念館(岡山大学津島キャンパス)


【講 師】
 トーマス・ワイラー 博士

【講義内容】
 今回の特別公開講座では、今日の世界における国際連合の役割について考察します。具体的には、以下の問いについて考察します。つまり、「国際連合はこの80年間でどのように変化してきたのか。」「現在国連が直面している課題とは何なのか。」「国連は今も重要な役割を果たしているのか。」「国連の現在の目標は何であり、その中でSDGsはどのように達成されるのか。」「国連はどのように改革されるのだろうか。また、どのように改革されなければならないのか。」「ヨーロッパ諸国、特にドイツ、さらに日本は、グローバルな文脈においてどのような役割を担うのか。」「大学や学生の皆さんが現代のグローバル社会に対してできる貢献とは一体何なのか。」ということを聴衆の皆さんと考えます。

【言 語】
 英語(日本語での対応も可)

【対象者】
 どなたでもご参加いただけます。

【参加費】
 無 料

【お申込み方法】
 下記のURLから登録をお願いします(締切日:6月23日まで)。
【ポスター】
◆参 考
・岡山大学教育推進機構
岡山大学創立五十周年記念館が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学教育推進機構 外国語教育部門
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中2丁目1番1号 岡山大学津島キャンパス
 John Rucynski (英語)
 E-mail:rucyns-j◎okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています。
 荻野 勝(日本語)
 E-mail:masaru◎okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています。
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):
 岡山大学統合報告書2024:
 岡山大学SDGsホームページ:
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):
 岡山大学Image Movie (YouTube):
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

あわせて読みたい

SDGs採択から10年、国連「達成困難な目標も」 報告書
AFPBB News オススメ
セブン‐イレブン、6月7日の「世界食品安全の日」に「セブン‐イレブンの食の安全・安心への取り組み」を告知
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
コーヒーのあるあたりまえの未来について、この夏、家族で考えてみませんか?UCC主催「コーヒーとSDGs forキッズ」夏休み特別セミナーを、7月と8月に開催
PR TIMES
日本初*1 のナプキンの備品化(TM)プロジェクト「職場のロリエ」「学校のロリエ」が「日本マーケティング大賞 奨励賞」を受賞
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
東大と藝大が包括提携。共同プロジェクトや施設の相互利用も
美術手帖
スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果について
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【フェリス女学院高校】華麗なる卒業生人脈!国連事務次長の中満泉、サザンの原由子、たかまつなな…
ダイヤモンド・オンライン
食と農のイノベ拠点・東京農工大学「邂逅館」でのイベントにて発酵ケータリングを提供
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注
PR TIMES
横浜桜木町ワシントンホテル【SDGsへの新たな取り組み】「WFPウォーク・ザ・ワールドforアフリカ2025横浜」に初参加
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
2025年大阪・関西万博 国連パビリオンへ19種類、約36,000冊の 『るるぶ』 書籍を寄贈
PR TIMES
第3回「JATA SDGs アワード」において優秀賞をはじめ7受賞
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
神奈川大学国際経営研究所横浜みなとみらい学センター主催、「食の持続可能性×食の未来に向けた産官学民共同研究プロジェクト」が始動
PR TIMES
6月5日「世界環境デー」に向けて ユニ・チャームグループ、環境負荷軽減の取り組みをご紹介
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics