【業界注目】「ゲーマー国勢調査」アワード発表! ゲーマー支持率No.1の栄冠は誰の手に?詳細データと公式ライセンス提供開始

2025.06.03 10:09
JILCH
1万人の本音が国内ゲーム市場を動かす!貴社の戦略を次のステージへ導くインサイトと信頼の証
報道関係者各位
ゲームメディア「EAA!!(イーエーエー)」を運営する株式会社JILCHは、本日、日本最大級のゲーマー意識調査「ゲーマー国勢調査 2024-2025」における各部門のアワード受賞者を発表いたしました。

併せて、本調査によって得られた貴重なローデータを活用した詳細レポートの販売、ならびに受賞企業様向けの公式アワードロゴライセンスプログラムを開始することをお知らせいたします。

「ゲーマー国勢調査」とは:日本のゲーミングシーンを映し出す羅針盤
JILCHは、国内最大級のFPSニュースサイトとしてゲーマーのための情報発信を続ける「EAA!!」の運営を通じて、日本のゲームコミュニティの発展に貢献してまいりました。その取り組みの一環である「ゲーマー国勢調査」は、2016年の開始以来、毎年約1万人以上の熱心なゲーマーの皆様にご参加いただいている日本最大規模のゲーマー意識調査です 。本調査は、日本のゲーマーの実態を多角的に捉え、ゲーム文化の発展に寄与することを目的としています。
「ゲーマー国勢調査2024」アワード受賞者発表:ゲーマーが選ぶ真の評価
この度、「ゲーマー国勢調査 2024-2025」の結果に基づき、ゲーマーから最も高い評価を得た製品、ブランド、ゲームタイトルを選出する「ゲーマー国勢調査アワード」を開始・決定いたしました。本アワードは、1万人を超えるコアゲーマーの皆様の声を直接反映したものであり、コミュニティ主導の公平性と客観的なデータに基づく信頼性の高い評価が特徴です。評価は主に、人気(所有率)、満足度、推奨度といった指標に基づいて行われました。

ゲーマー国勢調査アワード 受賞ブランド・製品:
ゲーミングPC満足度No.1
ゲーミングキーボード人気No.1
ゲーミングマイク所有率No.1
ゲーミングモニター所有率No.1

- PCゲームタイトル 人気 No.1:『VALORANT』
- コンソールゲームタイトル 人気 No.1:『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』
- モバイルゲームタイトル 人気 No.1:『Pokemon Trading Card Game Pocket』
- ゲーミングPCブランド 人気 No.1:GALLERIA(ドスパラ/サードウェーブ)
- ゲーミングPC 満足度 No.1:サイコム
- ゲーミングPC 推奨度 No.1:サイコム
- ゲーミングモニターブランド 人気 No.1:BenQ
- ゲーミングモニター 所有率 No.1:アイ・オー・データ機器(GigaCrysta)
- ゲーミングモニター 満足度 No.1:Pixio
- ゲーミングモニター 推奨度 No.1:Pixio
- ゲーミングマウス 人気ブランド No.1:Logicool G(Proシリーズ)
- ゲーミングマウス 所有率 No.1:Logicool G(Proシリーズ)
- ゲーミングマウス 満足度 No.1:VAXEE
- ゲーミングマウス 推奨度 No.1:Lamzu
- ゲーミングマウスパッド 人気ブランド No.1:Logicool G(Proシリーズ)
- ゲーミングマウスパッド 所有率 No.1:SteelSeries(QcK シリーズ)
- ゲーミングマウスパッド 満足度 No.1:WALLHACK
- ゲーミングマウスパッド 推奨度 No.1:ARTISAN
- ゲーミングキーボード 人気ブランド No.1:Logicool G
- ゲーミングキーボード 所有率 No.1:SteelSeries(Apex シリーズ)
- ゲーミングキーボード 満足度 No.1:VSPO! GEAR
- ゲーミングキーボード 推奨度 No.1:VSPO! GEAR
- ゲーミングヘッドセット 人気ブランド No.1:Logicool G(ASTRO Gaming)
- ゲーミングヘッドセット 所有率 No.1:Razer(BlackSharkシリーズ)
- ゲーミングヘッドセット 満足度 No.1:オーディオテクニカ
- ゲーミングヘッドセット 推奨度 No.1:Logicool G
- ゲーミングイヤホン 人気ブランド No.1:Apple
- ゲーミングイヤホン 所有率 No.1:SHURE(SE215 シリーズ)
- ゲーミングイヤホン 満足度 No.1:EPOS
- ゲーミングイヤホン 推奨度 No.1:SteelSeries
- ゲーミングマイク 人気ブランド No.1:HyperX
- ゲーミングマイク 所有率 No.1:HyperX
- ゲーミングマイク 満足度 No.1:SHURE
- ゲーミングマイク 推奨度 No.1:SHURE
- ゲーミングチェア 人気ブランド No.1:GTRacing
- ゲーミングチェア 所有率 No.1:GTRacing(プロシリーズ)
- ゲーミングチェア 満足度 No.1:Herman Miller
- ゲーミングチェア 推奨度 No.1:Herman Miller
- eスポーツ観戦ゲームタイトル No.1:『VALORANT』
- 応援しているプロチーム ランキング No.1:ZETA DIVISION
- エナジードリンク No.1:モンスターエナジー
- ゲーム配信プラットフォーム No.1:YouTube

ゲーマー国勢調査アワードは、ゲーマーの皆様にとっては最も支持されている製品や最新トレンドを把握するための信頼できる指標となり、業界関係者の皆様にとっては市場の声をダイレクトに反映した貴重なフィードバックとなります。

全受賞製品および詳細につきましては、下記ページにて公開しております。

-概要:
-詳細:
経営戦略を加速する「ゲーマー国勢調査」詳細データの販売開始
JILCHは、企業様が日本のゲーミング市場における戦略的な意思決定を行う上で不可欠なインサイトを提供するため、「ゲーマー国勢調査2024-2025」の詳細データの販売を開始いたします。本データは、1.4万人以上のコアゲーマーからの回答、約7万件にも及ぶ自由記述コメント、見やすいグラフや詳細なカテゴリ別分析を含む、網羅的かつ詳細な内容となっています。

提供データに含まれる主な内容:
-デバイスおよび周辺機器の評価:各メーカーの市場シェア、ユーザー満足度、推奨度、ブランドイメージに関する詳細なコメント分析。
-利用環境・嗜好の動向:プラットフォーム別プレイ状況、人気ゲームジャンル、タイトルランキングの徹底分析。
-詳細なデモグラフィックデータ:年齢、性別、居住地域、職業など、ゲーマー層の詳細なプロフィール(個人を特定する情報は含みません)。
-業界への示唆と今後の展望:マーケティング戦略への具体的な提言、eスポーツの動向、消費行動の変化、求められている機能・デザイン指向など。
これらのデータは、製品開発、マーケティング戦略の策定、投資判断、新規市場参入など、多岐にわたるビジネスシーンでご活用いただけます。中立性と客観性を重視して設計・分析されたゲーマー国勢調査データは 、最新の市場トレンドを正確に把握し、次の一手を検討するための強力な羅針盤となるでしょう。

詳細データのご購入に関しては、
か下記よりご連絡ください。

受賞の栄誉をビジネスに活かす「アワード二次利用ライセンス」販売開始
「ゲーマー国勢調査アワード」を受賞された企業様向けに、その栄誉を広くPR活動にご活用いただくための「アワード二次利用ライセンスプログラム」を開始いたします。受賞ロゴは、ゲーマーからのお墨付きの証であり、製品やブランドの信頼性を高める強力なツールとなります。

ゲームユーザー側にとっても、アワードを受賞した製品・ブランドは見逃せない選択肢のひとつとなるでしょう。
各種アワード
ユーザーコメントイメージ


ライセンス活用のメリット:
ゲーマー国勢調査 ECサイト・店舗利用イメージ
ゲーマー国勢調査 マス広告イメージ

-ブランドイメージの向上:公式サイト、SNS、ECサイト、店頭POPなど、あらゆる顧客接点で受賞ロゴを訴求することで、ブランドイメージ向上に直結します。
-新規顧客の信頼獲得:「ゲーマーに選ばれた」という事実は、製品選択に迷う潜在顧客への強力なアピールとなり、信頼獲得に繋がります。
-効果的なプレスリリース:「〇〇部門でNo.1獲得!」といった具体的な成果を打ち出したプレスリリースが可能になります。
-マーケティングコンテンツへの活用:調査データから抽出した実際のユーザーのポジティブな声を、Amazonの商品ページでの「推薦の声紹介」やプロモーション動画などに活用できます 。
-広告効果の最大化:受賞実績バッジを広告に掲載することで、ユーザーに対する訴求力を大幅に高めます。


ゲーマー国勢調査アワードライセンスのご購入に関しても、
か下記よりご連絡ください。

「ゲーマー国勢調査」が持つ比類なき価値
「ゲーマー国勢調査」は、単なるアンケート調査ではありません。日本最大規模のゲーマーコミュニティから寄せられる信頼性の高いデータを通じて、日本のゲーム業界の今を映し出し、未来を形作るための重要な基盤です。本調査が持つ意義は多岐にわたります。
-社会的・文化的意義:ゲーマーの意識や行動の変化を捉え、ゲームが社会や文化に与える影響を明らかにします。
-産業的意義:メーカー、パブリッシャー、eスポーツ関連企業など、業界全体の成長とイノベーションを促進するための実用的なデータを提供します。これにより、企業はより的確な製品開発やマーケティング戦略を展開でき、市場の活性化に繋がります。
-学術的意義:詳細なデータセットは、ゲーム研究や関連分野における学術的な分析にも貢献しうる貴重な情報源です。


何よりも、「ゲーマー国勢調査」は、ゲーマー一人ひとりの「声」が、ゲームの未来をより良いものにするために直接的に貢献できるプラットフォームです。この調査は、数多くのゲーマーの皆様のご協力と、ゲーム関連企業様のサポートによって支えられています。

今後の展開について
JILCHおよび「EAA!!」は、今後も「ゲーマー国勢調査」を継続し、ゲーマーと業界の架け橋となることで、日本のゲーミングカルチャーのさらなる発展に貢献してまいります。アワードの結果、詳細データ、そしてライセンスプログラムが、皆様のビジネス、そしてゲームを愛するすべての人々にとって価値あるものとなることを確信しております。
株式会社JILCHおよび「EAA!!」について
株式会社JILCHは、「ゲームファンを増やす」をミッションに、メディア運営、イベント事業、マーケティング支援を展開しています。運営する「EAA!!(イーエーエー)」は、FPSゲームおよびゲーミングデバイスに特化した国内最大級のニュースサイトであり、その専門性と知見から「The Game Awards」の審査員にも選出されるなど、国際的な権威も有しています。JILCHは、「EAA!!」やゲーム関連企業へのサポートを通じて、ゲームの魅力を最大限に引き出し、ゲーマーと業界の双方にとって価値ある情報と機会を提供し続けています。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社JILCH 広報担当
Email: info@fpsjp.net
株式会社JILCH:
EAA!!:
X:
YouTube:
*ゲーマー国勢調査は全国民への全数調査を行う国勢調査とは無関係で、アンケートにたどり着いたゲーマーのみが答えたものです。
*統計データに個人情報は含まれません。

あわせて読みたい

革新的なMini LED技術でゲーム体験を進化、KOORUIコスパ最高のMini LEDゲーミングモニター発売!!
PR TIMES
「RTX 5060/5050」搭載、フルHDゲーミングに最適な性能・機能・構成を完備!!薄型・軽量ゲーミングノートPC「Cyborg 17/15 B2RW」シリーズ発売
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
ついに登場 KOORUI S2721XO ─ 次世代2K×240Hz OLEDモニター、始動!!
PR TIMES
ゲーマー1万人が選んだ「最強ゲーミングPC・周辺機器」ランキング発表!【JILCH調査】
イチオシ
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
HyperXのヘッドセットを発表 OMEN AIはApex Legendsなどに対応、タイトルに最適化したゲーミング環境を提供
PR TIMES
HPが快適な装着感と臨場感あふれるオーディオ体験を楽しめるHyperXのゲーミングヘッドセットを発売
@DIME
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
ゲームも音楽も妥協しない次世代ゲーミングイヤホン”GEEK”(ギーク)誕生!
CAMPFIRE
【Razer】真のデザインが、光とともに目覚める「Razer Phantom Collection」 2025年6月6日より予約開始
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
こいつのおかげでマジで強くなる。圧迫感も疲れもない、ソニーの快適ゲーミングイヤホンが23%オフ【今が買い】
ギズモード
株式会社ブラックホークネットワークジャパン、レイザーゴールド・ジャパンと連携し、全国のローソン約14,600店舗(一部店舗を除く)で「Razer Goldギフトカード」を発売開始
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
RESPAWN BY RAZER(TM) が進化:RazerとMarsがゲーマー向けスナックブランドでパートナーシップを拡大
PR TIMES
【Amazonプライムデー】バウヒュッテのゲーミング家具が最大30%OFF!人気チェアや新製品を含む約110製品を出品
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
フルHD以上の高解像度で高画質・高フレームレートを実現する高性能GPU搭載!「Crosshair 17/16 HX AI D2XW」「Katana 17/15 HX B14W」発売
PR TIMES
【Razer】ゲームの限界を超えろ。無限のパワーをその手に。ワイヤレス充電システム「Razer HyperFlux V2」2025年6月30日(月)より予約開始。
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics