受講者4万人超!全国から集まる八尾の人気教室で、関西初の“観葉植物ギャザリング『ギャザ玉』”を期間限定体験!

2025.06.03 08:00
グリーンオフィスベルデ
- 観葉植物だけで魅せる、分解と再構築の寄せ植えアート。初心者でも楽しめる新感覚の“グリーンデザイン”『ギャザ玉』-
全く新しいギャザリング技法の『ギャザ玉』
住宅街の一軒家の、緑のアトリエ。大阪府八尾市の静かな住宅街。その一角に、ちょっと風変わりな寄せ植え教室があります。外から見ると、ごく普通の一軒家で、看板も控えめ。うっかり通り過ぎてしまうかもしれません。
しかし扉を開けると、そこには色とりどりの植物や園芸道具が並び、まるでアトリエのような空間が広がっています。

 ここで教えられているのは、“ギャザリング”という少しユニークな寄せ植えスタイル。根付きの植物を一度バラし、再び束ねてアレンジすることで、花束のように立体的な作品をつくる技法です。全国から生徒が集まる人気教室として、注目を集めています。
 大阪八尾市で、関西発の観葉植物ギャザリング『ギャザ玉』講座をスタート
 このたび「グリーンオフィスベルデ」では、観葉植物だけを使った“葉のギャザリング”に特化した新講座を、2025年6月より八尾市で関西初、期間限定で開講します。これは、従来の“花を使ったフラワーギャザリング”とは異なり、まったく新しいスタイルと斬新な技法の寄せ植え体験です。

斬新なギャザリング技法『ギャザ玉』 また、本講座ではドラセナ、ヘデラ、テーブルヤシ などの根付きの観葉植物をふんわりと束ね、くるっと特別なスポンジと布で根の部分を丸める『ギャザ玉』と呼ばれる技法で、一体感のあるアート作品をつくり上げます。

“分解と再構築”をテーマにしたこの技法は、根付きの植物を一度ばらして再構成することで生まれる、『手のひらサイズの“植物クラフト”』です。初心者でも無理なく楽しめるのに、完成作品は“生きたインテリア”として空間を彩ります。

 また、花粉や香りの心配がなく水やりも手軽なことから、花に抵抗がある方やシンプルな暮らしを好む男性層、デザインやクラフトが好きな方にも最適です。
『ギャザ玉』は、無菌処理された専用の布をつかいます。

 今だけ体験できる“育てて楽しめるグリーンアート”として、【SDGs】や心の癒しにもつながる、新しい園芸の世界が広がります。
【グリーンオフィスベルデについて】
 グリーンオフィスベルデは、1998年に設立された八尾市の小さな教室から始まりました。主宰するのは、植物に癒された経験を持つ母と、植物園勤務を経て帰郷した娘の二人。家庭的な雰囲気の中で行われるレッスンは、初心者でも安心して参加できると幅広い層から支持され、これまでに累計受講者数は4万人以上、開講講座は100種類超にのぼります。
= フラワーギャザリングを学びたい人が全国からあつまるオフィス =
= 法人さまからの依頼も多数 =
 また、現在では、個人向けの教室にとどまらず、『法人向けの体験型フラワープログラム』も展開。大手企業の福利厚生イベント、商業施設での来店促進、市民講座・教育機関でのワークショップなど、年間を通じて多様な現場で導入されています。観葉植物ギャザリングの導入によって、さらに持続可能(SDGs)で癒し効果の高いプログラムへと進化を続けています。
導入実績(一部):
パナソニックセンター大阪
関西電力グループ
阪急電鉄モデルハウス演出
八尾市緑化協会/和泉市生涯学習センター 他多数
【 一般の方向け 観葉植物ギャザリング講座 概要 】
名称: 観葉植物ギャザリング(ギャザ玉)講座(関西初・期間限定)
開始日: 2025年6月~
開催場所: グリーンオフィスベルデ(大阪府八尾市太子堂3-2-6)
対象:
・植物に興味はあるが「花はちょっと…」と感じていた方
・観葉植物やインドアグリーンを自宅で楽しみたい方
・手軽に始められる趣味や“育てるクラフト”に興味のある男性
・デザイン・アート・DIYが好きな方
・自然や癒しに関心のあるビジネスパーソン
内容:
・ドラセナ、ヘデラ、テーブルヤシなど根付き植物を素材に、
 新しいギャザリング技法で“立体グリーン”を制作
・植物を一度分解し、再構成して仕上げるクラフト感覚の寄せ植え
・完成後はインテリアグリーンとして長く楽しめる“育てるアート”
・手入れも簡単で、土や道具の扱いに不慣れな方でも安心
・初心者歓迎。講師が丁寧にサポートする少人数制のレッスン
【 法人向け 観葉植物ギャザリングによる、空間演出プログラム 概要 】
■ 概要
 観葉植物を用いた“ギャザリング”技法によって、空間そのものに自然の癒しとアート性を融合させた装飾演出をご提供します。
 従来の「鉢物の設置」や「切り花装飾」とは異なり、 根付き植物を立体的に組み合わせることで、継続的な美観と育成による変化も楽しめる“生きた空間アート” を実現します。

■ 想定シーン
モデルハウス・住宅展示場での演出装飾
企業オフィス・商業施設の受付・応接室装飾
福利厚生イベント・社員向けワークショップ
教育機関・公共施設での環境学習・SDGs関連講座
展示会・キャンペーンイベントでのブース装飾

■ 特徴とメリット
・水やりなどの手入れが簡単で、長期間の維持管理が可能
・空間の雰囲気やブランドに合わせてカスタマイズ可能
・SDGsやサステナビリティへの関心層にも響く「育てるアート」
・ご要望に応じて講師派遣・設置演出・体験型ワークショップの構成も可能


<グリーンオフィス ベルデ>
◆ 所在地 : 〒581-0063 大阪府八尾市太子堂3-2-6
◆ 営業時間:AM10:00~PM5:00
◆ official website
◆ instagram
◆ youtube
◆LINE

あわせて読みたい

【夏のおすすめインテリア】涼しさを演出するアイテムで酷暑を快適に!
大人のおしゃれ手帖web
7月17日、“刺繍”の祭典「刺しゅうアートフェスティバル」がいよいよスタート。全国から選ばれた180点の刺繍作品が新宿、ヒルトン東京に集結します
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
締め切り前に急いで!子どもの思い出に残る特別な体験ができる、超注目の夏休みイベント7選!
with online
【京都・宇治】ハンドメイドマルシェや宇治のグルメ、ワークショップを親子一緒に楽しもう!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター 役目を終えた花に再び光を。サステナブルなプロジェクト始動
PR TIMES
好きなことに没頭!「探求心旺盛な子」の強みをグングン伸ばそう!池袋コミュニティ・カレッジで探究心を刺激する夏の熱中体験STEAM教育を中心に、未来の学びにつながる体験プログラムを約60講座ご用意!
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
【はじめて作っても、まるで本物!】作り方からアレンジ方法まで、クラフト盆栽の楽しさをまるごと一冊に。『はじめてのクラフト盆栽』発売
PR TIMES
ACAO FORESTに新名所が誕生!緑をお土産に持ち帰れるグリーンショップ『mori-no-gift「cokage」』
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
グリーンプランナー森田紗都姫さんに聞く!初心者が観葉植物と付き合う上で本質的に大切なこととは?
ヨガジャーナルオンライン
【TIFFANY & CO.】ティファニー 京都大丸店 リニューアルオープン
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
長崎の旅の思い出に、光と遊ぶステンドグラス体験を「yonne_04」で
ことりっぷ
【すぐに多肉植物の寄せ植えができる!!】大人気の黒田健太郎さんの作品を全品撮り下ろし『新装版 12ヶ月の多肉植物寄せ植えレシピ』7月発売
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
オフィス向け観葉植物サブスク「GreenOffice」サービス開始 LINE相談にも対応!
PR TIMES
おうちの【観葉植物】どう置くのが正解? 素敵なインテリアの人のアイデア
VERY
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics