照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026」発刊

2025.06.02 16:10
株式会社YAMAGIWA
新商品229点を含む、空間創りの可能性を広げる照明器具を掲載
照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026」表紙

オリジナル照明をはじめ世界の照明・家具ブランドの輸入・販売、照明計画を行う株式会社YAMAGIWA(本社:東京都港区、CEO:松川晋也)は、照明総合カタログ「YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026」を2025年6月1日に発刊したことをお知らせいたします。
日本をはじめ世界から独自性の高い商品を取り揃え、新商品229点を含む、空間創りの可能性を広げる豊かなラインアップを掲載しています。
表紙デザインは昨年に引き続き三澤 遥氏が手がけ、YAMAGIWAの照明器具「TWILIGHT」からインスパイアされ、太陽が地平線に沈んでいく夕暮れの薄暗がりの情景を表現しています。
カタログ概要
発刊日:2025年6月1日
頁数:704ページ
サイズ:A4版
掲載点数:3,018点(うち新商品:229点)
表紙デザイン:三澤 遥(日本デザインセンター)
表紙 デザインコンセプト
YAMAGIWAの照明器具「TWILIGHT」からインスパイアされて制作したグラフィックです。「TWILIGHT」を形成する透明の糸状のガラス繊維。そこに光源が散乱して複数の円弧が浮かび上がる現象が美しく、そのイメージに着想を得ました。また、製品名の由来でもあるトワイライトは、 太陽が地平線に沈んでいく夕暮れの薄暗がりの情景のことです。その時間帯の刻々と変化する淡く多彩なグラデーションを、幾重にも塗り重ねたようなインクの粒子で表現しています。情景と製品。2つのイメージが共存する一枚のビジュアルです。
デザイナー 三澤 遥
三澤 遥 | デザイナー1982年群馬県生まれ。日本デザインセンター三澤デザイン研究室室長。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業後、デザインオフィスnendoを経て、2009年より日本デザインセンター原デザイン研究所に所属。2014年より三澤デザイン研究室として活動開始。ものごとの奥に潜む原理を観察し、そこから引き出した未知の可能性を視覚化する試みを、実験的なアプローチによって続けている。最近の主な仕事に、かつてない紙の可能性を探求した「動紙」プロジェクト、国立科学博物館の移動展示キット「WHO ARE WE」、隠岐ユネスコジオパーク泊まれる拠点「Entô」のアートディレクション、21_21 DESIGN SIGHT企画展「Material, or 」のグラフィックデザイン、HERMÈS New Store Opening Azabudai Hillsの広告がある。





YAMAGIWA
1923年の創業以来、日本の照明業界におけるパイオニアとして革新的な照明器具・技術を追求してきました。タグライン「The Art of Lighting」のもと、美しい暮らしと社会の実現に向け、光が生み出す美しい情緒的価値を社会に提供し続けています。詳しくは、
をご覧ください。
公式instagram:

あわせて読みたい

【1台3668万円】「都会の煌めき」を表現した「レンジローバーSV」新作は3色各4台の限定車
CARSMEET WEB
実家のあかり、半数以上が同じ蛍光灯器具を10年以上使用。30年以上使用の蛍光灯器具も存在
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
寝具選びに悩んでいるひとに、“豆腐” のススメ。台湾発のマットレスブランド「SLEEPY TOFU」が日本初の旗艦店をオープンしました。
HOUYHNHNM
キャビネット好評を受け、DEMI(デミ)シリーズのTVボードを7月15日(火)(※)より全国の店舗・ECにて販売開始
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
新商品のご案内 | YAMAGIWA LIGHTING 2025-2026 NEW PRODUCTS #2
PR TIMES
YAMAGIWA九州支店が一般社団法人照明学会「優秀照明施設九州支部長賞」を受賞
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
YAMAGIWA、松坂屋名古屋店にて5月30日(金)より常設展開を開始
PR TIMES
全国の大丸・松坂屋15店舗で、新たなシンボル「百様図(ひゃくようず)」を取り入れ、包材のデザインを一新
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
新商品のご案内 | TALIESIN(R) HOMAGE-archaeological lamp
PR TIMES
スイス発の高品質LED照明ブランド「NEKO LIGHTING」の販売を開始!Webサイトも同時オープン
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
細野晴臣の企画展が母校・立教大学内で開催中。展示設計を手がけた三澤遥に聞くその魅力とは?
Casa BRUTUS
大丸・松坂屋が包材デザインを35年ぶりに一新。いつから配布?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
バイオフィリックデザイン、次の一手は " 照明 " だった
PR TIMES
大阪・関西万博の会期中に開催、さきしまコスモタワーを彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」秋の演出開始(8月1日~)
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics