【SANAX】“靴のように歩けるスリッパ ”「moco NO.4501」誕生秘話を公開/父の日限定 3,000円OFF キャンペーン開催中!

2025.06.02 15:02
SANAX株式会社
室内履きの常識を覆す、靴職人の情熱が込められた一足

「今までにないスリッパをどうしても作りたかった」
2011年1月20日、SANAXのアトリエで、一足の特別な室内履きが誕生しました。
モデル名は「moco NO.4501」。

靴職人・高橋直道が長年抱いてきた“室内履きへの違和感”から生まれたこのモデルは、今なお多くの支持を集め続けています。さらに現在、父の日に向けて「NO.4501」を特別価格で贈れる3,000円OFFキャンペーンを開催中。
そしてこのたび、「NO.4501」がテレビでも紹介される予定となっており、ますます注目が高まっています。感謝を伝えるこの季節に、上質な室内履きをプレゼントしてみませんか?
moco NO.4501

発想の原点はミラノ。リラックスする空間にこそ、上質な足元を
高橋が「NO.4501」の構想を練ったのは、イタリア・ミラノでの滞在中でした。
「なぜ家の中では、履き心地もデザインも妥協してしまうのか? 一日で最もくつろぐ時間こそ、納得のいく一足で過ごすべきではないか?」
そんな疑問が、日本に帰国後も彼の中で消えることはありませんでした。
そして、SANAXのアトリエで、その想いが形になったのがモデル「NO.4501」です。
木型から生まれた“歩けるスリッパ”。美と機能を両立した一足
「NO.4501」の最大の特徴は、靴と同じように精密に設計された木型にあります。
高橋自らが削り出した木型は、足の甲の高さやアーチ、踵の傾斜に至るまで、ミリ単位で調整を重ね、何度も試作を繰り返して完成したもの。一般的な量産スリッパでは得られない、足に吸い付くようなフィット感を実現しています。
履いた瞬間に感じる「整う感覚」は、外見の美しさ以上に、身体と所作に寄り添った設計の証です。
靴職人・高橋直道 「NO.4501」発想の原点はミラノ。
高橋自ら削り出した木型。 長年の経験をもとにミリ単位で調整を重ね、量産では得られないフィット感を実現。

所作に品格を。暮らしを整える、室内履きの新しい価値を提案
SANAXが掲げる哲学は、“暮らしの足元から、品格を支える”。
その思想を最も体現しているのが、このモデル「NO.4501」です。
室内での動きを「所作」と捉え、ただのリラックスウェアではなく、美しい振る舞いを引き出す道具としてのスリッパを提案。NO.4501は、室内履きにおける新しいスタンダードを提示します。

私たちの製品は、ただの「スリッパ」ではありません。履く人の一日を支える「相棒」であり、職人の手仕事によって一足ずつ丁寧に仕立てられた“技術の結晶”です。
【職人の手仕事に宿る、時代を越えた情熱と技】
その職人の一人が、佐々木 幸吉さん。
昭和14年、岩手県奥州市水沢区に生まれた佐々木さん。7人きょうだいの末っ子として、にぎやかな農家で育った幼少期。手を動かすことが得意で、「これ、作れるかも」と思えばすぐに取りかかる。
そんな器用さと探究心は、今も変わりません。
15歳で単身上京。当初は洋服の道を志していたものの、偶然の出会いから靴の世界へ。東京で丁稚奉公として5年間修行し、製甲の技術を基礎から身につけました。年季明けと同時に独立。家族を持ち、自らの手で道を切り拓いていきました。
その後、メーカーの勤務を経て、サンローランのジュート巻サンダルの製作など、世界的ブランドにも携わるなど幅広い経験を重ねます。型紙から製作までを一手に担い、技術だけでなく職人としての視野を広げていきました。
阪神淡路大震災の少し前、「ボナール」に移籍。以降、長年にわたり高橋顧問とともに靴づくりに向き合い、数々の製品を生み出してきました。東京・足立区を拠点に、地に足のついたものづくりを今も続けています。
三人の息子、六人の孫娘、そして六人のひ孫に囲まれながら、佐々木さんは今も現役。着ている服さえ自分で仕立てるほど、手づくりへの情熱は衰えることを知りません。彼の手がける靴には、時代を超えて愛される確かな技と、ものづくりへの飽くなき探究心が宿っています。

佐々木さんの確かな手仕事は、私たちの靴に深い温もりと信頼を与えてくれています。機械では生み出せない、手作業だからこそ宿る履き心地。その背景には、こうした職人たちの長年の経験と想いが込められているのです。
手作業だからこそ宿る履き心地。
靴職人・佐々木 幸吉

【父の日限定】3,000円OFFキャンペーン開催中
父の日のギフトとしても人気の「NO.4501」にも使える、今年はお得なキャンペーンをご用意。
2025年6月18日までの期間中、公式サイトでのご購入時に下記クーポンをご利用いただくと、
3,000円OFFでご注文いただけます。

キャンペーン期間:2025年6月1日~6月18日
対象商品:全モデル・全カラー・全サイズ
クーポンコード:250615
販売ページ:
「足元から整う」贅沢な時間を、父の日の贈り物にぜひご活用ください。
製品概要
商品名:moco NO.4501
サイズ:全7サイズ 紳士用(24~27.5cm):S、M、 L、 LL 婦人用(22~24.5cm):S、M、 L 
カラー:全8色(キャメル、ネイビー、レッド、ブラウン、ブラック、グレー、クロコ型押しブラック、クロコ型押しブラウン)
素材:牛革(表側)、馬革(内側)、豚革 起毛(底面)
特徴:高橋直道による手作業の木型設計/快適なフィット感/室内でも靴のように歩ける構造

SANAXについて
SANAX(サナックス)は、上質なライフスタイルを足元から支えるブランドとして、職人技と日本の美意識を融合した室内履きを展開しています。全製品において、素材・履き心地・デザインに妥協せず、一点一点丁寧に仕立てています。

■企業情報
会社名:SANAX株式会社
所在地:東京都足立区
設立:2024年12月
代表者:山澤千昭
事業内容:本革スリッパ・靴の製造および販売、OEM、受託開発
URL:
Instagram:
お問い合わせ:info@sanax-plan.jp

あわせて読みたい

【コンバース】90周年を祝う「ジャックパーセル」の美しすぎる真っ白な最上位モデル【大人がこのスニーカーを買う理由|小澤匡行】
UOMO
真夏でも一晩中サラッと快適。通気性・耐久性に優れた新素材ファインエアーを使用した大判フットピローが新登場!父の日応援キャンペーンとしてギフトラッピング無料サービス中♪
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
こう見えて “海・山・街” で使えるバレエシューズ
暮らしとおしゃれの編集室
【クラークスなど】サボってるのがバレない!? スリッパ感覚で履けるサボサンダル
e-Begin
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
TV放映記念!皇室御用達スリッパに先着50名様限定5,000円OFFクーポン【SANAX】
PR TIMES
【一点一点に、物語がある。】
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
一枚革のボックスカーフ、その艶やかな輝きを味方に〈三陽山長〉
MEN'S EX
【大人のサンダル】完売必至。上質レザーのオーラリー新作はシンプルイズベスト!【AURALEE】
UOMO
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
無印良品の「590円ルームサンダル」が、サラッと快適すぎる!素足でいるより気持ちいいんだ~
roomie
ヴィンテージデニム使用。ジェイエムウエストンの新作デニムローファー
GOETHE
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【大人のサンダル】昨夏は即完売。アイランド・スリッパの人気NO.1モデルをオールブラックで別注【ISLAND SLIPPER for ÉDIFICE】
UOMO
三陽山長の「零(ゼロ)」シリーズはニッポンの「革靴遺産」と呼びたい名靴だ
MEN'S EX
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
いま、押さえておくべき新作本格靴 5傑〈エドワードグリーン〉
MEN'S EX
靴作り一筋の職人が”革靴の技術”で構築した日常生活の質を高めるルームシューズがクラウドファンディング開始!
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics