熱海に中国茶ブランド「福満堂」のサロンスペースが誕生

2025.06.02 09:00
嘉華商会株式会社
宿泊施設「熱海の隠れ里」内に開設、「文化と地域を結ぶ交流拠点」として中国茶の魅力を発信
中国茶を提供する「福満堂 TEA SALON」

嘉華商会株式会社(所在地:静岡県熱海市、代表取締役:高市豊仁)は2025年6月1日、同社が運営する宿泊施設「熱海の隠れ里」(熱海市東海岸町)内に、中国茶カフェ「福満堂(ふくまんどう)TEA SALON」を開設しました。
「福満堂」は、中国各地の高級茶葉を取り扱う本格的な中国茶ブランドで、現地では高級ホテルや百貨店にも店舗を展開しています。このたび熱海にオープンするカフェは、日本初上陸となる記念すべき1号店です。
開店の経緯
「福満堂」は、中国茶の奥深い文化と、心を落ち着ける茶の時間を世界へ届けることをコンセプトに、海外展開を進めてきました。日本市場での第一歩として、風光明媚で温泉文化が根付く熱海に注目。中でも“和”と“静”を大切にする宿泊施設「熱海の隠れ里」とのコンセプトの親和性から、今回の出店が実現しました。
メニューについて
「福満堂 TEA SALON」では、岩茶(ウーロン茶)、黒茶(プーアール茶)など、選りすぐりの高級茶葉を使用した中国茶を提供します。
本場の工夫式(ゴンフー)スタイルを取り入れたお茶の淹れ方を体験できるほか、ハーブや花とブレンドした「熱海花茶」などのオリジナルドリンクをご用意。香り高い茶葉と丁寧な抽出が織りなす、五感で味わうティータイムをお楽しみいただけます。
中国茶の魅力を知ってもらうために、チェックイン時にウェルカムティーも提供いたします。
ウェルカムティーとしても提供

「福満堂 TEA SALON」のコンセプト
「文化と地域を結ぶ交流拠点」をコンセプトに開設しました。店内には、スタッフと旅の計画や思い出を共有するカウンター席、仲間や宿泊者との交流も可能なテーブル席を用意。中国茶を介して、さまざまな人が出会い、互いの文化を尊重、発信する交流拠点と位置付けています。
店内は、日本と中国の美意識が調和した“現代の茶室”としてデザインされています。ゆったりとした座席配置と、茶の香りに満ちた空間が、訪れる人に深い安らぎをもたらします。
宿泊施設「熱海の隠れ里」内に開設したカフェスペース

宿泊者向けプロモーション・一般開放イベント
オープンに伴い、宿泊施設「熱海の隠れ里」では、7月上旬から「中国茶体験付き宿泊プラン」をスタートする予定です。
プランご利用のお客様には、茶藝師による茶器の扱い方や淹れ方のレクチャーを受けながら、お好みの中国茶を楽しめる特別な時間をご提供します。
また、現在は宿泊客限定での提供ですが、一般のお客様向けにもイベントやワークショップを随時開催予定です。中国茶文化や茶葉の魅力に触れる機会として、地域住民や観光客の皆様にもご参加いただけます。
さらに、2025年夏季期間(7月下旬~8月)には、宿泊者以外の一般営業も実施予定。より多くの方に「福満堂」の世界観を体験していただける機会となります。
宿泊プランや一般向け販売も予定

代表コメント
和華茶縁(わかちゃえん)――伊豆のふところに宿る、文化と心の交差点。
熱海・福満堂は、伊豆半島の山と海に抱かれた場所にあります。この豊かな大地の恵みをお借りしながら、訪れる方に癒しと憩いのひとときをお届けしています。
ここは、中国茶を味わい、温泉で心身を整え、安心して滞在できる“茶の駅”のような宿。やさしい茶香に導かれて、日本と中国の文化が自然に交わり、朝のひととき、新月の夜の語らいは、旅の途中に心がふっとほどけるような、ぬくもりの時間です。
温泉で癒し、静かに過ごすことはもちろん、伊豆各地の文化や自然へとつながるベースキャンプとしても、福満堂は皆さまの旅の出発点となります。
福が満ちるこの場所で、あなたの茶旅が、いま始まります。
- 嘉華商会株式会社 代表取締役 高市豊仁
「熱海の隠れ里」外観
温泉大浴場

【店舗概要】
名称:福満堂 TEA SALON
所在地:〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町9-23(熱海の隠れ里 内)
電話番号:0557-82-5566(熱海の隠れ里と同一)
オープン日:2025年6月1日
営業時間:熱海の隠れ里に準ずる※夏季は一般営業の予定あり
Instagram:
【企業概要】
名称:嘉華商会株式会社
代表者:代表取締役:高市豊仁
所在地:〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町9-23
電話番号:0557-82-5566(熱海の隠れ里と同一)
ホームページ:
楽天トラベルページ:
Instagram:
※営業目的の電話は、運営に支障をきたすのでお控えください。

あわせて読みたい

台湾のお茶や花、果実などを原料にしたクラフトビールブランド「HEAD BEER」ブランドサイトがオープン!
PR TIMES
夏のひとときを彩る紅茶のお中元・夏ギフト特集 2025年6月23日(月)より公開
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
アジアの食と文化を楽しむ複合施設「CASICA KABUTOCHO」が東京・日本橋にオープン
Numero TOKYO
【東京都渋谷区】台湾のフレグランスブランド「明星花露水」と桃源郷の土産菓子店「小楽園 」がコラボ
STRAIGHT PRESS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
クラフトティーブランド「aardvark TEA」、東京に初の直営店舗をオープン
PR TIMES
【大阪・梅田】紅茶好きに大ニュース♡ アメリカ発のティーブランド「HARNEY & SONS」のサロンが関西初上陸
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【東京都文京区】日本茶の新しいスタイルを提案する「aardvark TEA」初の直営店が本郷にOPEN
STRAIGHT PRESS
経験豊富なティーテイスターが選んだ2025年の春摘みダージリン  TeaEstateシリーズより「Darjeeling First Flush 2025 -Tumsong-」
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
美が息づくまちをめぐる③ 旅の記憶をやさしくほどく場所
COMFORTS
日本リゾートの真髄へ銀座一丁目に宿る ふふ東京
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【予約開始】ティースタンドに広がる、仮面舞踏会のようなひととき。銀座の注目スポット「THE GRAND GINZA」に2025年限定ハロウィンアフタヌーンティーが登場!
PR TIMES
次の世代に「いい日本の暮らし」を残したい。オーガニック日本茶「ISSO TEA」誕生に込めた想い
PR TIMES STORY
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
【静岡県熱海市】熱海を楽しむ新たな旅の提案!老舗温泉旅館「古屋旅館」が街歩き動画を公開
STRAIGHT PRESS
7月18日より 「SATOYAMER(R)︎(サトヤマー)」プロジェクトSATOYAMER Regenerative Tea 販売開始
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics