航空界では”マッハ”と呼ばない!? マッハの不思議な世界【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】

2025.05.19 09:48
マッハの不思議な世界飛行機には「音の壁」がある音速と飛行機の速度との関係を表す単位に、マッハ数があります。 オーストリア人の物理学者マッハに因んでつけられたものですが、飛行機速度と音速との比を表すものとして、下図にあるような式になります。一般的に頭文字のMを使い、たとえばM0.82などと表現しています。ただし「比」なので、マッハ数には単位はありません。余談ですが、航空界ではマッハではなくマック・ハ…

あわせて読みたい

エンジンの中は超高温! 1000度を超える温度の計り方とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行機では推力を直接測れない!飛行機のパワーを測る“EPR”とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
グラフが読めればニュースがわかる!日常にひそむ“算数力”【眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学】
ラブすぽ
「できる」と「わかる」の境界線。算数と数学の違いとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための算数と数学】
ラブすぽ
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
「ドドドドッ」は危険信号?“バフェット現象”で飛行機が揺れる理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行中に最も大切なスピードは“対地速度”ではない? パイロットが見ている”重要な速度”とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
降下→着陸の流れがわかる!飛行機が安全に到着する仕組みとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行機はどのタイミングで飛ぶと決める?3つの離陸速度の役割とは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
ジェット旅客機の翼にはなぜフラップが必要なのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行機は“油の力”で飛んでいる!? 油圧装置が操縦の要な理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
飛行機は“3次元で自動運転”する時代!FMSのすごい仕組み【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
高く飛ぶほうが燃費が良い? 成田-ロンドン間で採用されるステップ・アップ巡航とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
目立たないけど超重要!エルロンが飛行機を旋回させる仕組みとは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
出発するまで何回もチェック!安全航行に必要な“離陸データ”とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics