~第10回Japan Drone 2025出展のお知らせ~

2025.05.30 20:21
株式会社オーイーシー
国内トップクラスのドローン展示会に出展
株式会社オーイーシー(代表取締役社長加藤健)は、2025年6月4日(水)~6日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「第10回Japan Drone2025」に、大分県ドローン協議会員企業として出展致します。この展示会では、大分県ドローン協議会ブースの代表を務め、また『ドローンショー』、『ドローンを活用したICT教育』、『ドローンサッカー操縦体験』等の当社の取り組みもご紹介します。2025年9月24日~28日に韓国全州市で開催される「The 1st Drone Soccer World Cup 」で注目される
ドローンサッカーは現地でも体験できます。本展示会は、日本国内で最大規級のドローン展示会で、約20,000人以上の来場者を見込んでいます。新たな産業創出と国際競争力の向上に寄与し、具体的なビジネスマッチングの機会を提供することで、社会基盤の整備を促進することを目指しています。全国の行政機関や事業者が一堂に集まり、最新のドローン展示、事例発表、カンファレンスなどが開催されます。当日は報道機関様にもお越しいただけるようご案内いたしますので、事前にご連絡いただければ幸いです。ぜひご来場ください。
◆本件に関するお問合せ先
株式会社オーイーシー
DX・海外連携推進室担当:藤井・川野
TEL:097-537-9564 / 090-9807-6423
e-mail:sfujii@oec.co.jp
2025年5月28日
日時:令和7年6月4日(水)~6日(金)10時~17時まで
会場:幕張メッセ(展示ホール5・6) (住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
主催:一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
出展者数:300社・団体(2展合計:予定)
入場料:当日登録料3,000円 ※WEB事前登録者、招待券持参者は無料
内容:ドローン関連企業・団体による展示、体験、カンファレンス、アワード等を実施
URL:
(展示内容)オーイーシーブース

あわせて読みたい

【出展情報】「第37回 ものづくりワールド東京」に出展【APPLE TREE株式会社】
PR TIMES
ドゥカティ「750スーパースポーツ」の歴史的価値
東洋経済オンライン
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
デボネアやギャランGTO、歴史的な三菱の名車
東洋経済オンライン
A70~A90型、トヨタ歴代「スープラ」を振り返る
東洋経済オンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
イトーキの本社オフィスをドローンで撮影した映像が「Drone Movie Contest 2025」審査員特別賞を受賞
PR TIMES
バウンダリ行政書士法人が日本最大級ドローン展示会【Japan Drone 2025】に出展、特別講演にて「航空法と技能証明」の最新動向を解説!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
医薬品や医療機器を迅速に輸送する「ドローンの医療活用」の最前線
家庭画報
ドローンで撮影した映像作品限定のコンテスト「Drone Movie Contest 2025」各部門の受賞作品を発表!
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
緊急時対応から日常点検まで。水中ドローンの需要拡大を受け、7月16日・17日『水中ドローン安全潜航操縦士認定講習』開催決定!
PR TIMES
アイ・ティー・エックス株式会社 2025年7月23日DX総合EXPO幕張へ出展
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「ものづくりワールド」に出展します
PR TIMES
株式会社Playbox 「Vision AI Expo 2025」に出展
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
【GRAPHT】「東京ゲームショウ2025」出展 最新オリジナルゲーミングギアの展示や「スト6」など人気コラボアイテムを販売
PR TIMES
ストリート&アウトドアブランド「FIRST DOWN USA」、東京アウトドアショー2025出展のお知らせ
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics