【展示開催】画家・阪本トクロウ個展「夜の底」を2025年5月31日(土)より東京・目黒 EVERANDARTにて開催

2025.05.30 14:30
Embedded Blue
新作発表と音声ガイドによる制作作品紹介を同時開催!暗闇のなか、ほのかな灯りをすくい取った阪本トクロウの最新個展。

アートプロジェクトデザインとエリアマネジメントを手がける株式会社Embedded Blue(本社:東京都品川区、代表取締役:片岡奨)が運営する東京 目黒のアートスペースEVERANDARTでは2025年5月31日(土) ~ 6月15日(日)の期間、画家・阪本トクロウによる個展「夜の底」を開催いたします。
新作発表と音声ガイドによる制作作品紹介を同時開催
山梨県生まれ、 東京芸術大学日本画専攻卒の画家・阪本トクロウは、どこにでもありそうでどこにもない風景を描き出します。今回、新作と同時にこれまでの作品制作を贅沢に紹介する本展では、静けさの中に潜む風景の奥行きを淡々と描き出し、夜という時間帯に焦点をあてた新シリーズを発表いたします。
地方都市に佇むコンビニを中心とした、私たちの日常にありふれたモチーフが、作家独自の”自らの空洞を意識しながら世界を見た、その一断面を提示する「中空」というテーマ”で描かれています。
鑑賞者が作品と向き合った瞬間に心を空にできる場を創出し、静かに絵の内へ引き込み、漂わせることで、一瞬の「無」と「永遠」を同時に感じさせます。
会期中、同施設内にあるMEGURO MARCホール会場にて、音声ガイドを通じて、代表作を含む全18点の展示作品の制作背景をご紹介いたします。画家の歩みを振り返っていただけるこの特別な機会をぜひご堪能ください。

個展詳細についてはこちらから:
また、展示初日の5/31(土)16:00~20:00は、作家在廊のもとレセプションを実施いたします。
(詳細は、下記、展示情報に記載。)
作家ステートメント
日常生活の中から作品を作っています。
モチーフは、どこにでもあって多くの人が見たことがあるもの、あまりに当然のように存在しているものが多いです。
今回の個展では夜の風景を描きました。
朝の光も 昼の気怠さも夕方の変化も好きですが、夜の風景にも惹かれます。
夜は色々なものが見えないからかもしれません。
情報が少なくなることで見えてくる風景というのもあるのでしょう。

コンビニは地方都市に住んでいる私の周りにもたくさんあり、夜 ポツンと光っています。その姿をできるだけ即物的に描きました。
タイトル:「夜の底」 / 2025年 / アクリル・麻布 / 1000×1000mm
タイトル:「夜の底」 / 2025年 / アクリル・麻布 / 1000×1000mm
作家プロフィール|阪本 トクロウ
阪本トクロウ

 1975年、山梨県に生まれ、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻を卒業、その後、早見芸術学園 日本画塾を修了。以降、上野の森美術館 VOCA展や、吉祥寺美術館での個展など、精力的に作品を発表している。その他、2004年のシェル美術賞、2005年のトーキョーワンダーウォール、2006年の東山魁夷記念 日経日本画大賞など、数々の入選を果たしている。

作家インスタグラム:
■ 展示情報
会期   :2025年5月31日(土)~6月15日(日)
営業時間 :11:00~18:00 ※初日は20:00まで営業いたします。
休廊日  :月・火曜日
会場   :EVERANDART(エバランダート)、MEGURO MARC ホール(同施設内)※入場無料
(ホール内の展示は1Fのみ、2Fエリアには階段・エレベータースペースを含め、入場禁止となります。)
住所   :東京都品川区西五反田3丁目3番2号 プラウドタワー目黒MARC1階
アクセス :不動前駅 徒歩6分・目黒駅 徒歩7分
ホール展示:入場にはスタッフの誘導が必要です。会場にてスタッフにお声がけください。
(施設の利用要領・規約により一部入場を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
ホール会場



レセプション
初日の5/31(土)16:00~20:00は、作家在廊のもとレセプションを実施いたします。
今回のレセプションでは「増田園」(増田園公式サイト:
)のご協賛のもと、ご来場者の方にはウェルカムドリンクをご用意しております。
どなたでもご入場いただけますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
埼玉県所沢市に位置する100年以上の歴史を誇る老舗お茶農園。
過去レセプション開催風景
EVERANDART について
アートギャラリー EVERANDART

EVERANDART(エバランダート)は、アートに不慣れな方から熱心なファンの方まで、誰もがアートと向き合うことができるアートギャラリーです。アートを楽しむきっかけと、また足を運びたくなるような体験を提供しています。同時に、私たちは作家一人ひとりの表現に深い敬意を持ち、その作品の背景や思想を丁寧に汲み取りながら、単なる展示・販売の場ではなく、作家と長く信頼関係を築ける場所でありたいと考えています。
EVERANDARTは、アートを通じて誰もが自然体であり、自分の感性と出会える、そんな場所を目指し、展示企画と体験を創り続けます。
公式サイト:
公式インスタグラム:
■運営会社
アートと社会を繋ぐプロジェクトデザインを得意とし、アーティスト支援・企業の文化芸術活動支援や、パブリック空間でのアートプロジェクト企画を中心に事業を展開。
IT・金融業界を経験したビジネスサイドと、多様なスキルと創造性を有するクリエーターから構成されるチームで、アーティストと共創していく独自のスタイルでクリエーションから事業開発まで幅広く手がける。

事業内容
・アーティストエージェント
・アートプロジェクト企画(企業の文化芸術活動支援事業・アートを通じた街づくり事業)

公式サイト:
公式インスタグラム:
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社Embedded Blue
TEL:0120-897-192
MAIL:info@everandart.com

あわせて読みたい

「TAGBOAT ART SHOW」開催! タグボートが厳選した人気作家が勢ぞろい。いま旬のアート作品を一挙に展示・販売!2025年8月6日~8月18日 銀座、有楽町・阪急メンズ東京にて
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】九州にゆかりのあるアーティストが描く、リアルで理想の女の子。グループ展「Faces」<2025年7月26日(土)~8月11日(月・祝)>
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
初日にはたまごっちキャラの来店も!? 画家・落合翔平のアートショーがビームスTで始まります。
HOUYHNHNM
【YUGEN Gallery FUKUOKA】九州にゆかりのある人気イラストレーター4名によるグループ展「Faces」の開催が決定!
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
銀座三越にてKAZUSA MATSUYAMA、三澤亮介、尾潟糧天によるグループ展示「EPOCH - You Were Here.」を開催
PR TIMES
共感から生まれる“買う理由” 作り手との対話で感性が目覚める新しい体験 嗜好品と体験のマーケット「AUTHENTICA」第2回開催レポート
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
アートコンペティション「挑戦する若きアーティストたちへ 未来へつなぐアートプロジェクト」結果発表と受賞作品展示会開催のお知らせ
PR TIMES
【YUGEN Gallery】戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」 植物に焦点を当てた作品をつうじて、身近な視点から戦後80年間を見つめなおす展覧会
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
アーティスト・奥村彰一 による新作個展「Floating Paradise」を2025年8月23日(土)よりGALLERY ROOM・A(浅草)にて開催
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」福岡巡回展、8月23日(土)より開催決定!
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery FUKUOKA】大人気作家が集うグループ展「Faces」開催中!グッズ販売&ノベルティのご案内!
PR TIMES
【オンライントーク開催のお知らせ|8月11日(月・祝)18:30~】植物から考える、1945年8月との距離感ー 戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」関連イベント ー
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
画家・平松麻さんの個展「Inner Existence」が、東京・中目黒の『104GALERIE』にて7月12日 (土) から開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【開催レポート】若佐慎一 個展 「Super Lucky Cats」MONTHLY WAKASA at YUGEN Gallery FUKUOKA
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics