「布が生きている時代から、西洋が捉えたジャポニズムまで」五感で感じる歴史的ドレスコレクションの魅力

2025.05.29 11:00
ポーラ文化研究所
衣服標本家 長谷川彰良氏トークイベント
ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー イベント展示風景

 株式会社ポーラ・オルビスホールディングスが運営するポーラ文化研究所の化粧文化ギャラリー(東京・港区南青山)は、現在展示の関連プログラムとして、衣服標本家 長谷川彰良さんをゲストに迎えたトークイベント「『仕立てられた身体』 構造から読む、ドレスの哲学」を開催しました。会場では長谷川さんが所蔵する19-20世紀のドレス、ボディス、コルセットといったコレクションを展示し、間近でのご鑑賞など、服飾の魅力に存分に触れていただきました。
1840年代の貴重なアンダードレス
西洋の人々がイメージするジャポニズムを表現したティーガウン
裏側だからわかる生地の裁断やドレスの造形に見入って真剣
様々なご質問に丁寧に解説される長谷川さん
開催中「ヨーロッパの装い」展 ファッションプレートパネル・扇子展示風景
西洋の人がイメージしたジャポニズムドレスのパネル


 美術館などで展示されている歴史的コレクションが、こんなにも間近に見ることができ、直接触れることもできる機会は少ないため、参加者の皆さんも時間の限りドレスの造形を見て、優しく触れて、その美しさを噛みしめてくださっているようでした。
ポーラ文化研究所 学芸員 渡辺美知代
~Staff’s voice~ ポーラ文化研究所 学芸員 渡辺美知代 数年前から長谷川さんの活動や研究姿勢に共感を持ち、一緒にお仕事をさせていただきたいという願いが叶ったイベントでした。
 私たちは化粧文化を研究発信していますが、昔も今も人は顔だけでは歩いていないと考え、“装い”というテーマでファッションと化粧をトータルでお伝えし、お客さまのライフスタイルのヒントになったら嬉しいです。



 化粧を文化として捉えることで見えてくる、化粧の社会的側面や人々の美意識をさまざまなクリエイターの方々と発信していきたいと思っています。ギャラリーでは多様なプログラムを企画していますので、お時間の許す際には青山までお気軽にお立ち寄りください。

※イベントスケジュール等、詳細は予約サイトをご覧ください 
【化粧文化ギャラリーについて】
化粧文化ギャラリーでの展示は、コンパクトな空間ながら化粧道具や装身具、絵画資料、文献などを複合的に展示・構成することで、化粧文化やその時代風俗を読み解いていただけるよう企画しています。学芸員によるギャラリートークやレファレンスなども予約制で実施。研究所が運営するギャラリーならではの学び・気づき・楽しさがつまったプログラムをご用意しています。


//衣服標本家 長谷川 彰良 プロフィール //
衣服標本家。「半・分解展」を主宰。「半・分解展」では「100年前の感動を100年後に伝える」ことを表現し、衣服を介して歴史と芸術を追体験し、美の根源を探究する場を生み出している。古い西洋の衣服を分解して「標本」にし、衣服の「構造美」や「着心地」を研究。型紙を起こして現代に数百年前の衣服の美しさを具現化することで、服飾の美を触って体験できるものにしている。2025年1月『あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化』(翔泳社)を刊行。 X:@rrr00129 / Instagram:@akira__hasegawa


// 化粧文化ギャラリー 開催中展示概要 //
展覧会名 「ヨーロッパの装い 19 - 20世紀を中心に 」展
会  期 開催中 ~ 9月26日(金) *料金 無料
開室曜日 木・金(木曜は予約制)
時  間 11:00~17:00(最終入室は16:30まで) *休室日 8/14(木)15(金)
場  所 ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー (東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング1F)

※展示企画詳細は公式サイトをご覧ください。

あわせて読みたい

「大正イマジュリィの世界」展(SOMPO美術館)開幕レポート。“紙の宝物”が語る青春
美術手帖
自然人類学者・長谷川眞理子さんが考える、“違いを力に変える”組織のつくり方
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
「ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー」展 企画展グッズのご案内 展覧会会場限定アイテムも!
PR TIMES
【LURF GALLERY】アーティスト前田信明と谷崎一心による二人展「呼吸する絵画 ―交差と渦」を2025年8月2日(土)よりルーフギャラリーにて開催
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー 初の夏休みキッズデー開催
PR TIMES
香り文化を、感性で学ぶ90分 調香師・佐藤孝氏 × ポーラ文化研究所Otonami限定、南青山で体感する香りの歴史と美意識
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
“装い” に潜む願望と情熱を探る。18世紀から現代まで衣装130点に見る「LOVE」の形
Harumari TOKYO
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」冨永愛さん演じる大奥の着物
婦人画報
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
クリス・グレンさんが徹底紹介!名古屋刀剣博物館を楽しく深堀りするWeb動画『刀剣ワールドTV』公開
PR TIMES
Interview|Joanna Hawrot
Lula JAPAN ( ルラ ジャパン )
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
着物や国民服から時代を見つめる、戦後80年記念「衣服が語る戦争」展が7月16日~9月20日、新宿『文化学園服飾博物館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
ポーラ美術館トークイベント「ゴッホと旅する」@ポーラ青山ビルディングで8/25(月)18:00~開催決定、Peatixより事前申込
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
「山の上ホテル」と明治大学の知られざるつながり。その歴史と、今後の展望とは?
さんたつ by 散歩の達人
「ポスターでたどる『回遊美術館』展」
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics