旅アカデミー 日本ワイン マイクロ・ワイナリーオーナー入門教室~未開の地におけるワイン文化の醸成と地域を豊かにするワイナリー経営~ 5月27日(火)14:00発売

2025.05.27 14:00
株式会社ジャルパック
 株式会社ジャルパック(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平井 登、 以下「ジャルパック」)は、旅と学びの地域体験プログラム、旅アカデミーにて大好評を博した「人生最高の1本を!“日本ワイン マイクロ・ワイナリーオーナー”入門教室 ~ワイン好きのその先へ:葡萄畑・自然と共に生きる暮らし~」に続く第二弾として「日本ワイン マイクロ・ワイナリーオーナー入門教室~未開の地におけるワイン文化の醸成と地域を豊かにするワイナリー経営~」の販売を開始しました。
 旅アカデミーは国内外の地域で豊かな生き方を実践する人々を講師に招いて、当事者から生の情報が得られる「座学プログラム」と、リアルな刺激とつながりに満ちた「現地プログラム」を提供します。
 当クラスでは「ワインツーリズム」の今後の可能性について学び、地域を豊かにするワイナリー経営や日本ワイン産業の未来について考えます。ワイン愛好家、ワイナリー経営者、地域で産地造りをしたい方におすすめのクラスとなります。

■滞在するワイナリー「カーブドッチワイナリー」とは?
カーブドッチワイナリーは、ワイン未開の地、新潟の角田山の麓を開拓し1992年に創業されました。
自家栽培のぶどうを使ったワインを核としながら、ワインのある暮らしや文化も提供する「ワイナリーリゾート」を目指し、現在では宿泊施設や温浴施設、レストランなどが点在し、滞在して楽しむことが出来ます。
また「新潟をワイン産地にする」を目標にかかげ、2005年から「ワイナリー経営塾」を開講し、2015年までに、カーブドッチの周辺に4軒のワイナリーが誕生しました。新潟は現在ワイン産地として注目を集めており、ワイナリー経営塾の影響により新潟のワイン生産量は山梨、長野、北海道、山形に続いて全国5位と量・質ともに飛躍的な成長を遂げています。
アルバリーニョ
宿泊施設 トラヴィーニュ
ワインセラー
昼食(一例)

代表的な製造ワイン
セパージュシリーズ
サブル、アルバリーニョ、ピノ・ノワールに代表されるワイン。
醸造はクラシカルな造りでテロワールの表現、品種特性、ヴィンテージの違いをボトルに詰めていきます。特に「砂質土壌」の特質を出すことを大事にしています。
【砂質土壌の特徴=華やかな香りと軽やかさを持っているが、薄さを感じない緻密な味わい】を目指しています。
ファンピーシリーズ
楽しくてハッピーなワインをコンセプトに造っているシリーズ。
同時に日本の素晴らしい技術の結晶である食用ブドウの可能性を探るワインでもあります。
耳馴染みがよいJ-POPのようなポップでキュートな味わいに仕上げています。
どうぶつシリーズ
醸造家 掛川史人氏が趣味で作っているシリーズ。
土地が持つ個性や品種特性に縛られることなく、自由な発想でブドウたちと向き合い造りあげます。どのワインもブドウが持つ要素をベースにしていますが、飲み比べると品種や土地の個性よりも「掛川史人」の味わいのニュアンスを共通して感じるかもしれません。




旅アカデミー「日本ワイン マイクロ・ワイナリーオーナー入門教室
       ~未開の地におけるワイン文化の醸成と地域を豊かにするワイナリー経営~」
お申し込みWebサイト:
【座学プログラムの概要】
地域を豊かにするワイナリー経営から紐解く日本ワイン産業の未来
■日時:2025年7月26日(土)12:00~15:00(180分)
■会場:ワイン食堂ジョイーレ錦糸町
■講師:
鹿取 みゆき ワイン&フードジャーナリスト(一社)日本ワインブドウ栽培協会代表理事
掛川 史人  株式会社カーブドッチ 取締役兼ワイン製造責任者
■受講費:14,800円
日本ワインの母と呼ばれる鹿取みゆき氏と日本のワインツーリズムをけん引するカーブドッチワイナリーの掛川史人氏を講師に招き、近年大きく発展している日本ワインの現状や課題を、ワインツーリズムの観点からお話しいただきます。「ワインツーリズム」による地域活性化や地域ブランド戦略など、さまざまなワイナリーの取り組み事例から地域を豊かにするワイナリー経営について学び、ワインツーリズムの今後の可能性と日本ワイン産業の未来を考えます。
※現地プログラムのみのお申し込みはできません。
鹿取みゆき 氏
掛川史人 氏


【現地プログラムの概要・ポイント】
ツーリズムが変えたワイナリーのあり方と地域を豊かにするワイナリー経営の真髄に迫る
■出発日:2025年8月31日(日)
※現地発着プランの方は1日間(日帰り)となります
※航空券付きプラン(大阪発)の方は2025年8月30日(土)出発となります
■食事:昼食1回
■旅行代金:お一人様28,800円
■最少催行人員:10名
■旅行企画・実施:株式会社ジャルパック
■ツアーのポイント
1. 唯一無二のワイナリーリゾートである「カーブドッチワイナリー」の地域に人を呼び込み豊かにするワイナリー経営を学ぶ
2. ワイナリーツアーや収穫体験など「カーブドッチワイナリー」ならではの特別な体験をご提供
3. ご昼食はレストランカーブドッチにて、本格フレンチとワインを満喫!
カーブドッチワイナリー
ワイナリーツアー
テイスティング
レストラン カーブドッチ
収穫作業

※画像はすべてイメージとなります

以 上

あわせて読みたい

秋の北海道を満喫!「ぶどう畑でレストラン」開催決定
PR TIMES
エキナカ商業施設エキュートがプロデュース!地域活性応援プロジェクト「信州松本平のワインLOVER」をJR松本駅で開催!
PR TIMES
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
ドイツ産ピノ・ノワールのパイオニア「マイヤー・ネーケル」
PR TIMES
【東京都】ワインの副産物を活用したサステナブルスイーツ「和モーブ – ワインの泡雪 –」新宿高島屋に登場
STRAIGHT PRESS
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
新感覚!ワイン樽で熟成した『バレルエイジドコーヒー』6月2日より販売スタート
PR TIMES
【新潟】ワイン好き必見!ワイナリーに宿泊できる施設をご紹介♡
美人百花
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
旅アカデミー初の海外プログラム!おいしいでは終わらない、世界の美食ハンタークラス サン・セバスチャン バスクの若き才能に出会う旅 3月27日(木)14:00発売
PR TIMES
世界100ヶ国以上のオーダーメイドツアーを手掛けるOooh(ウー)。ワイン好き必見!近年注目のワインツーリズム、新規旅行プランの販売を開始。現地旅行会社おすすめのプラン3選を発表。
PR TIMES
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
10年以上の月日を経て、陸前高田にワイナリーを誕生させるまで。
コロカル by マガジンハウス
キリングループ・上田市が4月1日(火)より相互人財交流を開始
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
NIKI Hills Winery 関係者向け新ビンテージお披露目会を開催
PR TIMES
新時代の日本料理人「野田」野田雄紀さんが現地で見た、躍進するポルトガルのワインと食 ①ポルトガルのワイナリーは今、イノベーティブ!
料理王国
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
夏の北海道で“歩いて”ワイナリーめぐり ワイリングウォークフェス 開催決定
PR TIMES
世界を広げる夏、JALで飛び出そう! 2025年夏 JAL直行便利用 親子で行く ハワイ留学 ツアー 3月13日(木)14:00発売
PR TIMES