ドイツ産ピノ・ノワールのパイオニア「マイヤー・ネーケル」

2025.05.27 14:00
アサヒビール株式会社
6月1日から正規代理店として販売開始

 エノテカ株式会社(本社:東京都港区、社長:堀 慎二)はドイツのアール地方のワイナリー「マイヤー・ネーケル」の日本正規代理店として6月1日からドイツ産ピノ・ノワール5品目の販売を開始します。
現在ワイナリーを牽引するマイケ・ネーケル氏(左)とデルテ・ネーケル氏(右)姉妹



 「マイヤー・ネーケル」はドイツのワイン産地の中でも特に北に位置するアール地方で、5代にわたり家族経営を続ける伝統あるワイナリーです。1982年にブルゴーニュを訪れ、ピノ・ノワールで造られたワインの味わいとそのワイン造りに深く感銘を受けた前当主のヴェルナー・ネーケル氏が、アール地方でも世界に誇るピノ・ノワール(ドイツ語でシュペート・ブルグンダー)を生み出すべく、収量制限やバリック(小樽)による熟成、長期マセラシオン(果皮浸漬)など、当時としては革新的な手法を導入しました。これらの取り組みによりドイツの赤ワインの品質向上を牽引し、現在では“ドイツ・ピノ・ノワールのトップ生産者”※1として確固たる地位を築いています。

 近年、地球温暖化の影響によってドイツ国内のブドウ栽培は変化し、収穫時期は1~3週間早まりました。かつては栽培が困難だったピノ・ノワールが安定して完熟するようになり、同品種の2022年の栽培面積は1995年比で約1.6倍に拡大しました。

 ドイツ・アール地方はドイツ国内でも数少ない赤ワインの主要産地として知られています。一般的に、ドイツは白ワインの生産が盛んで、国内ワイン生産量の6割以上を白ワインが占めています。しかし、アール地方では赤ワイン用品種の栽培比率が8割を超え、特にピノ・ノワールの一大産地として国際的な注目を集めています。

 アール地方は独自のテロワールを有することで、「世界でも類を見ない産地」として高く評価されています。冷涼な気候とアール川渓谷の急峻な斜面がブドウに凝縮感とエレガンスをもたらし、スレートや硬砂岩といったミネラル豊富な土壌がワインに繊細なミネラル感と複雑な風味を与えます。
「マイヤー・ネーケル」はアール地方のデルナウを中心に約20ヘクタールの畑を所有しています。そのうち「ゾンネンベルク」「プファルヴィンガード」「ジルバーベルク」「クロイターベルク」の4つの畑はドイツ最高峰のVDPグローセス・ラーゲ※2に認定され、特に高品質なピノ・ノワールが栽培されています。

 持続可能なワインづくりを目指す「マイヤー・ネーケル」では生物多様性の保全を重視し、有機栽培への転換を進めています。環境再生型農業にも取り組むことで、土壌とブドウのポテンシャルを最大限に引き出せるよう努めています。また、長期的な自然保護の観点から、軽量ボトルの採用やCO2排出削減、樽の洗浄時における水使用量の削減にも注力しています。

 今回、当社はドイツにおける最高格付けであるVDPグローセス・ラーゲに位置づけられるワインをはじめ、村名クラスのワイン、さらに入門編として楽しめるキュヴェなど計5品目を販売します。いずれのワインも美しく澄んだ透明感があり、ブルゴーニュワインを思わせる優雅な香りとエレガントな酸、そしてアール地方ならではの独特なミネラル感が特長です。2004 年にはワイン・ガイドブック「ゴ・エ・ミヨ」にて年間最優秀ワイン生産者に選出され、ニューヨーク・タイムズ紙でも「アールで最も有名なワイナリーの一つ」と高く評価されているほか、マスター・オブ・ワイン※3の大橋健一氏が 2017 年にニュージーランドで開催されたイベント「ピノ・ノワール ニュージーランド2017」で偉大なピノ・ノワールとして選んだことで、日本における人気も高まっています。

※1:タムリン・カリン氏による評価(2010年ジャンシス・ロビンソンより)
※2:プレディカーツワイン醸造所連盟が独自に定めた品質基準の中で、最高級クラスに位置付けられているワイン。
※3:英国に拠点を置くマスター・オブ・ワイン協会が認定する、ワイン業界において最難関の資格。

■『クロイターベルク・シュペートブルグンダー グローセス・ゲヴェックス』  VDPグローセス・ラーゲの一つ「クロイターベルク」のピノ・ノワールの古樹から造られるフラッグシップ・キュヴェです。上質なブルゴーニュ・グラン・クリュを彷彿とさせる風格のあるスタイルで、凝縮感のある果実味にハーブやスパイス、スモーキーなニュアンスがあります。アメリカのワイン評価誌「ワイン・アドヴォケイト」では2019年ヴィンテージが95点を獲得し、「卓越したテロワールから生まれる卓越したピノで、このヴィンテージのこの地域を象徴するワインの一つになるだろう」とコメントされました。
 フランス・ブルゴーニュのピノ・ノワールに対する需要の高まりと価格の高騰を受け、当社ではブルゴーニュワインに代わる「ネクスト・ブルゴーニュ」として新たなワインブランドの発掘に注力しています。今回、ワイン愛好家から注目を集めるドイツ産ピノ・ノワールのトップ生産者「マイヤー・ネーケル」のワインの取り扱いを開始し、高品質なピノ・ノワールの品ぞろえを強化することで、お客さまに幅広い選択肢を提供しより豊かなワインライフをご提案します。

■エノテカ・オンラインの特集ページはこちら
「マイヤー・ネーケル」 : 

あわせて読みたい

「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2025」にて「シャトー・メルシャン 甲州 アミシス 2024」など計3品が金賞を受賞
PR TIMES
老舗シャンパーニュメゾン アンリ・ジロー 400周年の傑作となる希少限定商品発売
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【至高のシャンパーニュ】世界限定8,165本。アルマン・ド・ブリニャック新作「ブラン・ド・ノワール アッサンブラージュ No.5」
UOMO
【来て、見て、能登】『能登ワイン』で感じてみよう、風土がくれた恵みを
さんたつ by 散歩の達人
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
オートクチュールで造る、ブルゴーニュを知り尽くした新星 “エドゥアール・ドロネー” 新規取り扱い開始
PR TIMES
ブルゴーニュの隠れた逸材「アントワーヌ・ジョフロワ」のワイン、新規取り扱い開始
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
ダン地方初の女性ワインメーカー率いるポルトガルワイン「フレイレ・ロボ」の新規取り扱いを開始
PR TIMES
ナチュラルワイン3生産者「ビアンカ・ウント・ダニエル・シュミット」、「ロック」、「エノズ」7月7日から正規代理店として販売開始
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
ワイン専門誌で高得点を獲得する確かな品質。RMシャンパーニュ「シャンパーニュ・ボゼール」の新規取り扱いを開始
PR TIMES
Hundred Hills(ハンドレッド・ヒルズ)正規代理店販売を6月6日(金)開始
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
特級ヴェルズネイの新星RM「ルソー・バトー」のページリニューアル!
PR TIMES
サステナブルなアプローチでシャンパーニュの新時代を切り拓くテルモン有機栽培の葡萄のみを使用した「レゼルヴ・ド・ラ・テール(オーガニック)」、2021年ヴィンテージを使用した商品をリリース
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
10年の歳月をかけて完成したメゾン史上最も大胆なクリエイション アルマン・ド・ブリニャック 新作 ウルトラ プレステージ キュヴェ「ブラン・ド・ノワール アッサンブラージュ No.5」
PR TIMES
ワインと海の新しい関係が、豊かな海を未来へつなぐ。海底熟成セラー「tlass SEA CELLAR」世界に48本の<2025 2nd Edition>発売!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics