「家庭」を超えた先にある女性たちの「創造的表現」。碓井ゆい評「生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った」

2025.05.25 07:00
「家庭」を超えた先にある女性たちの「創造的表現」「手芸を美術に格上げする構図」から脱却できるか 近年の女性アーティストの再評価の流れのなかで、歴史的に女性が担ってきたとされる、縫う行為や布を用いた作品を取り上げる展覧会が増えていると感じる。そのような潮流を踏まえたうえでの今回の展覧会なのだろうか。 日本の敗戦直後から1995年に90歳で亡くなるまで、アプリケ作家として多くの作品を発表した宮脇綾子。…

あわせて読みたい

【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」関連プログラムのお知らせ
PR TIMES
「あ!っと北斎~みて、みつけて、みえてくる浮世絵~」(すみだ北斎美術館)開幕レポート。“あ!”の驚きから始まる北斎の世界
美術手帖
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【東京都立川市】3社のギャラリーコレクションが集結。「TACHIKAWA ART SHOW 眼」開催
STRAIGHT PRESS
銀座メゾンエルメス ル・フォーラムでFRAC Grand Largeの所蔵作品展「体を成す からだをなす」が開催
FASHION HEADLINE
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
展覧会レビュー:再発見された女性画家「ヒルマ・アフ・クリント展」
Numero TOKYO
三島由紀夫をテーマとした現代美術作家展@GYRE GALLERY(東京・表参道)
Numero TOKYO
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「藤田嗣治 絵画と写真」(東京ステーションギャラリー)開幕レポート。写真がつくったフジタ、写真を使ったフジタ
美術手帖
望月桂の不敬なユーモア──未来派・アナキズム・へちま。中島晴矢評「望月桂 自由を扶くひと」展
美術手帖
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「大正イマジュリィの世界」展(SOMPO美術館)開幕レポート。“紙の宝物”が語る青春
美術手帖
Kuba Sugi(クバ・スギ)|Stephen Burks Man Made
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
箱根、ポーラ美術館にて「ゴッホ・インパクト―生成する情熱」展 開幕
PR TIMES
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」(ポーラ美術館)レポート。ゴッホは後世に何をもたらしたのか?
美術手帖
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【5月17日〜18日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
今週末に見たい展覧会ベスト13。パウル・クレー、瀬戸内国際芸術祭の夏会期、江戸絵画から大竹伸朗まで
美術手帖
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics