[新商品発売]七五三に、節句やお正月にも。京都発の和装ブランドKIMONOMACHIよりシンプルモダンなオリジナル被布コートが販売開始!

2025.05.23 10:00
豊彩株式会社
ポリエステル素材なので自宅で洗濯可能。細かな地模様のある生地に優美さを感じさせるアラベスク文様。
2カラー展開。被布コート単品の販売です。着物などは付属しておりません。
豊彩株式会社の子会社である京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、2025年4月より、新作の女の子用被布コートの販売を開始しました。七五三やお正月などのお祝いにおすすめです。和装通販ショップ「京都きもの町」にてお求めいただけます。海外発送にも対応可。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランドです。
商品概要
KIMONOMACHIオリジナルの女の子用被布コートです。シンプルでモダンなデザイン、光の加減で際立つ地模様が上品な印象です。自宅で洗濯が可能なので、汚れても安心です。
七五三やお正月などのお祝いに、お手持ちの着物や仕立て直されたお宮参りの初着に合わせてお召しいただけます。
被布(ひふ)とは被布(ひふ)とは、和装用の上着の一種です。
江戸時代に、茶人の男性などに着用され、やがて女性や子どもの上着としても広まりました。
洋服のような、外に折り返された丸い衿が付いています。
昔は組紐で前を留めていましたが、現在ではボタンが主流です。飾りとして花結びの組紐などを付けます。
3歳は、まだ正式な帯を締める前の年頃ですので、着物を紐で結び、その上から被布を着て晴れ着とするスタイルが一般的となっています。



被布以外に必要なもの
本商品の被布を着る場合、被布以外に必要なものは、着物、着物の中に着る長襦袢(+半衿)、足袋、着付け用の腰紐が1~2本です。
お出かけ、写真撮影の際には草履、巾着なども必要です。
肌着は、普段着用するような洋服用の下着でOK。きちんと揃えたい場合は、子ども用肌襦袢もあります。

京都きもの町公式ブログでは、三才の着物セットに必要な着物・被布の着せ方動画や七五三の基礎知識など、ユーザーのニーズに合わせたブログを発信しています。
商品詳細
ふっくら被布衿ふんわりとした綿入りの被布衿です。
柔らかな曲線のシルエットがお子様の愛らしさを引き立てます。
すぐに着られる肩上げ済みお子様の成長を願う「肩上げ」がすぐに施されています。
縫い付けの必要もなく、届いたその日にご着用いただけます。
着脱簡単なスナップボタン身頃にスナップボタンが付いています。
締め付け感が少なく、簡単に着付けることができます。
お手入れ簡単ポリエステル素材なのでお手入れ簡単。ご家庭で気軽にお洗濯いただけます。
※綿入りなのでお洗濯は優しく手洗いしてください。
丸くて可愛いクルミボタンコロンとした形が可愛いクルミボタン付きです。
被布と共布で作られてますので、可愛らしい中にも統一感のあるデザインです。
【サイズ】
身丈:約50cm
身巾:約40cm
裾巾:約45cm



カラー展開(2色)
アラベスク ブラック
アラベスク ブラック
アラベスク ブルーグレー
アラベスク ブルーグレー

A.アラベスク ブラック:細かな地模様のある生地。黒地にグレーのアラベスク文様。菱形の唐花に立涌状に伸びる蔓草文様とモノトーンの配色が、華やかさとミステリアスな魅力を放つデザインです。裏地は紫。

B.アラベスク ブルーグレー:細かな地模様のある生地。青緑みのグレーの地にグレイッシュな水色のアラベスク文様。菱形の唐花に立涌状に伸びる蔓草文様とターコイズ系のブルーグレーが、オリエンタルな優美さを感じさせるデザインです。裏地はグレー。

【商品内容】
被布コート1点
※被布コート以外の着物などは付属しておりません

【品質】
ポリエステル100% / 中国製

【使用シーン】
三歳の七五三に。ひな祭りの節句やお正月にも。

【価格】
6,930円(税込)
会社概要
豊彩株式会社(和装通販ショップ京都きもの町)代表者: 久保村一文
所在地: 京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地
事業内容:自社オリジナルブランド「KIMONOMACHI」として、着物や浴衣などオリジナル商品開発
URL: 本社
きもの町ショップ

あわせて読みたい

一針に込めた伝統──江戸刺繍を継いだ姉妹の挑戦:高橋刺繍店
Fashion Tech News
「スタジオフォトパーク 京都店」旅をするように楽しむ京都の美を背景にした「旅フォト」を提供開始
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
【京都府京都市】千總ギャラリーで「加藤泉×千總:絵と着物」開催中!展覧会カタログは6月に発売
STRAIGHT PRESS
中原淳一さんのファッション画を再現した、ドールのためのドレスキット「爛漫花咲く乙女スタイルコレクション」がフェリシモ「Couturier ami[クチュリエ アミィ]」から新発売
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
ついに学割プラン登場!着物レンタルをもっとお手頃に
PR TIMES
池田由紀子の「着物を楽しむ応用テクニック」|2. 着物ジレ活用術
婦人画報
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
龍村美術織物、川島織物、富宏染工など一度は袖を通してみたい日本が誇る名門の花嫁衣裳が着られる結婚式が人気
PR TIMES
大地真央さんが『美しいキモノ夏号』表紙に登場!|夏を寿ぐ正装&盛装
婦人画報
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
池田由紀子の「着物を楽しむ応用テクニック」|3. インド刺繍を帯に、半衿に!
婦人画報
俳優・中田クルミさんの着物の時間──「京都“着物短期留学”で、ぎゅっと自分の好みを育てて」
クロワッサンオンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
七五三の準備は夏がチャンス!さいたま市で『七五三衣裳展示会』2ヶ月連続開催
PR TIMES
浴衣の種類を解説|素材・技法の違いとTPOの基本
婦人画報
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
【京都産寧坂に香りの新スポット】“あなただけの香りづくり体験”が楽しめるJohn's Blend産寧坂店が2025年8月1日グランドオープン!
PR TIMES
浴衣の基本ルールと着こなし術|帯・小物の選び方&コーディネートのコツ
婦人画報
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics