レニングラード包囲戦の生存者、平和プラカード掲げ罰金刑 ロシア

2025.05.24 12:15
【5月24日 AFP】ロシア第2の都市サンクトペテルブルク(ソ連時代の名称はレニングラード)の裁判所は23日、第2次世界大戦のレニングラード包囲戦を生き延びた高齢女性に対し、ウクライナでの軍事作戦が続く中で、平和を求めるプラカードを掲げてロシア軍の「信用を傷つけた」として罰金1万ルーブル(約1万8000円)を言い渡した。

リュドミラ・バシリエワさん(84)は今年3月、プラカードを掲げて路上に立っ…

あわせて読みたい

中露「決済分野」の連携強化はドル覇権を崩せるか
東洋経済オンライン
ナワリヌイ氏妻、独ベルリンでデモ参加 ロシアの侵攻終結訴え
AFPBB News オススメ
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ロシア軍に中国人兵150人超、 「戦争に引きずり込んでいる」とゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
ウクライナのロシア支配地域に「初」のスターリン像
AFPBB News オススメ
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
ドイツ、ロシアの「歴史的なうそ」非難
AFPBB News オススメ
キリスト教祝日にミサイル攻撃、34人死亡 ウクライナ北東部
AFPBB News オススメ
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
ロシア、軍批判の女性に懲役5年2月 近隣住民が密告
AFPBB News オススメ
ロシアにまだ「戦争の意志」 マクロン氏、欧州首脳会談前に警告
AFPBB News オススメ
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
米国の前駐ウクライナ大使、辞任理由はトランプ政権の対ロ「宥和政策」
AFPBB News オススメ
希望か懸念か ウクライナとの30日停戦案にモスクワ市民の反応二分
AFPBB News オススメ
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
ウクライナ侵攻から3年、歴史に学ぶ「ロシアの恐るべき野望」とは?
ダイヤモンド・オンライン
プーチン氏、マスク氏を称賛 「ソ連宇宙開発の父」になぞらえ
AFPBB News オススメ
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
〈分析〉頭抜けた中国への歓迎ぶり、主賓の習近平…ロシアの戦勝記念日の軍事パレードに参加した外交首脳の顔ぶれから分かること
Wedge[国際]
EU外相、「力の支配」台頭を非難
AFPBB News オススメ