60年以上の活動をたどる。「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」展が開催

2025.05.23 16:00
  茨城・水戸にある水戸芸術館現代美術ギャラリーで、60
年以上の日比野克彦による活動の変遷をたどる「日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで」展が開催される。会期は7月19日~10月5日。 日比野は1958年岐阜市生まれ。東京藝術大学大学院在学中にダンボール作品で注目を浴び、1982年に日本グラフィック展大賞を受賞。その後国内外で多数の展示を行うほか、舞台美術や芸術祭のプロ…

あわせて読みたい

前回は3分で完売!【イベント「明治期のカレースパイスを作ろう!」に、カレー大學・井上学長が9月に登壇】田辺三菱製薬主催、史料館開館10周年記念「道修町くすりのはじまり展」で明治時代のカレーの魅力を語る
PR TIMES
「ルーツ&アーツしらおい 2025」が開催へ。白老町の「手仕事文化」にフォーカス
美術手帖
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
韓国アーティストPark JongYongによる日本初個展開催決定
PR TIMES
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」(森美術館)開幕レポート。多様性を包み込み、共に生きる場所をつくる
美術手帖
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
『日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで』水戸芸術館現代美術ギャラリー ──「ひとり」から始まって「だれかと」会うアート
クロワッサンオンライン
「ひとり」から「だれかと」──日比野克彦の60年以上を辿る個展@水戸芸術館
Numero TOKYO
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
ゴッホの家族に焦点を当てた大型展へ!大阪・東京・名古屋を巡回 名作《種をまく人》も来日! そのほか今夏おすすめの展覧会情報も
大人のおしゃれ手帖web
第61回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館、初の共同キュレーター制へ。高橋瑞木と堀川理沙が就任
美術手帖
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ろう者と聴者が遭遇する舞台作品『黙るな 動け 呼吸しろ』のトークイベントが開催。創作の舞台裏にせまる
美術手帖
海外初上陸!台湾のTSUTAYA BOOKSTORE3店舗で妖怪美術館グッズの販売がスタート!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「伊藤慶二 祈・これから」(岐阜県現代陶芸美術館)開幕レポート。90歳のアーティストのこれまでとこれからを見つめる
美術手帖
発酵食にふれると、その土地の風景が見えてくる。岐阜市で『発酵ツーリズム東海』展開催中
GOTRIP![国内]
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
華麗なる保存と進化|ランス自動車博物館40周年を迎えて
octane.jp
今週末に見たい展覧会ベスト20。二条城のアンゼルム・キーファーからモネの巡回展、大カプコン展まで
美術手帖
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics