日本中の家庭で使うべき。電気がなくても点灯するLED電球が便利すぎる

2025.05.22 11:09
停電したらすぐに災害用ライトを取り出せる自信、正直ありません。いざというときに使えなければ、持っていないのと同じです。ならばいつも生活空間にある照明がそのまま災害時にも使えたら便利なのに…。そんな理想的な災害用ライト、実は存在していました!それが今回ご紹介する「防災LED電球」。今回は実物を使ってみ…

あわせて読みたい

(株)サンエスオプテック LEDの光で未来を創る。2035年までに、日本中の照明を100%LED化へ!
PR TIMES
【あかりの色についての意識調査】春の模様替えは照明から。 実は3人に1人しか知らないLED照明の色の種類とは?
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
ダイソーで家族分買い足し確定!これなら大人でも使えるじゃん!お守り替わりになるキーホルダー
michill
“LED電球”と“送風ファン”が合体!? エアコンがつけにくい場所にも設置しやすい「LED小型シーリングファン」とは?
TOKYO FM+
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
家中の照明をコレに変えたい。電気がなくても点灯する電球が便利すぎる
lifehacker
新製品「USB充電対応の防災LED電球」が、クラウドファンディング開始数時間で目標金額を達成!
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
停電を感知すると自動点灯し満充電で最大9時間点灯する「防災LED電球」
ギズモード
【防災】停電を自動検知!リモコン操作&USB給電できるLED電球で“暗闇”にサヨナラ
MADURO ONLINE
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
【TONICHI】停電しても消えないLED「ライトセーバーtsuita」を公明新聞本社に84本導入
PR TIMES
これで500円? LED電球はスタンダードプロダクツで買うべきだな
ギズモード
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
【ダイソーで災害対策】電源要らずのLEDライト、爆誕!え、手動で点灯!?その明るさと使い勝手を検証!
あたらしい日日
「災害時に役立つ23もの機能」いつ来るかわからないから…“ビクトリノックスの日本限定防災用マルチツール”で万全の備えを!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.100
MonoMaxWEB
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
クリーンエネルギーで環境保全と災害対策を両立する「LED太陽灯 レディオック エリア セレーネ」を発売
PR TIMES
アメリカ発 ”夜を楽しむ”がテーマの【NIGHT SCOPE ナイトスコープ】ブランドから「MagnaLite Pro LED Cap 充電LEDライト付キャップ」が日本新発売!
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics