日本中の家庭で使うべき。電気がなくても点灯するLED電球が便利すぎる

2025.05.22 11:09
停電したらすぐに災害用ライトを取り出せる自信、正直ありません。いざというときに使えなければ、持っていないのと同じです。ならばいつも生活空間にある照明がそのまま災害時にも使えたら便利なのに…。そんな理想的な災害用ライト、実は存在していました!それが今回ご紹介する「防災LED電球」。今回は実物を使ってみ…

あわせて読みたい

【電源不要】3500ルーメンの明るさを誇るLED投光器!3WAY設置OK、USB給電もできて防災用品にも
GetNavi web
単1〜4形なら1本で点灯!?「電池残量が見える」Panasonicの懐中電灯は常備確定アイテムだった
lifehacker
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
もしもの時も給電できる、くつろぎのワイヤレススピーカー「CRANKSPEAKER」発売
PR TIMES
【新定番】アウトドアと日常の境界をなくす──デザインLEDランタン「VINT」好評販売中
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
停電すると自動的に点灯する「防災LED電球」を使ってみた
ギズモード
13年交換不要のLED電球。充電もできるから懐中電灯としても使えます
lifehacker
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
停電を感知すると自動点灯し満充電で最大9時間点灯する「防災LED電球」
ギズモード
普段使っている電球が常灯に早変わり!停電を検知すると自動点灯する「USB版防災電球」
ギズモード
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【TONICHI】停電しても消えないLED「ライトセーバーtsuita」を公明新聞本社に84本導入
PR TIMES
ダイソーのこれバッグや鍵に付けとくと安心!日常の困り事を一発解決!小さくて優秀な便利グッズ
michill
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
ダイソーさんさすがにやりすぎ!「なぜこれが100円で買えるの!?」思わず2度見したプチ家電
michill
【地震】マンション住民は避難所に入れない!?  子育て家庭が気づかない意外な落とし穴
コクリコ[cocreco]
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
「電気のオン・オフ」やめました。魔法の電球でストレスフリーな毎日に激変 !買い替えから一生解放されたかも
roomie
コールマンの“小さなライト”が優秀すぎる!4通りの使い方ができるから、どこにでも持って行きたくなるんです
roomie
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics