【節約術】洗えばまだ使えるじゃん!使用済み「ウエットシート」は乾燥フィルターや予洗いのお掃除に◎

2025.05.20 14:00
ウエットシートは、フロアワイパーでのお掃除や、手や口を拭くなど生活に欠かせない消耗品ですよね。しかし、物価高の昨今、なるべく消費ペースを落として使いたいところ。今回はそんなお悩みを抱えている方に向けて、ミニマリスト主婦のらくらく奥様さまがウエットシートの節約術を紹介してくれました。頑丈なものが多いので、洗って繰り返し使えば経済的なのだとか! ペーパー類の節約術をお探しの方もぜひ参考にしてみてくださ…

あわせて読みたい

お掃除だけじゃない。SwitchBotの家庭用ロボはおやつも運んでくれる
ギズモード
「ハワイではラーメン1杯5000円」の真相は?日本人の海外旅行離れが、物価高と円安だけじゃない理由
ダイヤモンド・オンライン
約8割が将来に向けて貯蓄・資産形成を実施中、貯金額は1,000万円超と100万円以下で二極化
イチオシ
春の「一軍服が9着」の50代ミニマリスト。出番の少ない服を減らせたコツ3つ
ESSEonline
【節約ノウハウ】スコッティ「洗って使えるペーパータオル」を使い倒す活用術を紹介!洗って乾かしてからが勝負!
イチオシ
キッチンペーパーの物価高対策!高級な「スコッティファイン」は高いけど経済的◎コストコ・無印との比較も!
イチオシ
【物価高の今だからこそ知りたい】旅行好きフリーランサーの節約術4選
MORE
やらなきゃ損!食品からコスメまで年数万円トクするドラッグストア節約術
女子SPA!
プロが教える「排水口のお掃除テク」3選!台所にある洗剤だけでOK!シンク内でつけ置きする裏技もご紹介!
イチオシ
面倒な拭き掃除…進化した「フロアワイパー」が解決してくれそうだ
roomie
冷凍収納は色分けで「見える化」が正解◎ミニマリスト主婦がやってる時短テクが「参考になります」
イチオシ
あなたの水筒にピッタリが見つかる!マイボトルの多様化に対応した4種のクリーナー!Amazonベストセラー1位商品・ボトル洗いから新シリーズ「アフロのひと回し」が発売開始
ラブすぽ
物価高の今、消費トレンドは「賢い選択」で暮らしの質をあげること!春の新生活に向けて、毎日のバスタイムに泡シャワーで癒しを
PR TIMES
食器洗いの“予洗いスポンジ”を買ったら、毎日が劇的にラクに! シリコーン製のメリットが強すぎる
女子SPA!