山形県フルーツ150周年の恵みを未来へ!悠湯の郷ゆさ「キッズシェフプログラム付き宿泊プラン」を3組限定販売

2025.05.19 10:00
株式会社古窯ホールディングス
~親子で祝うアニバーサリーイヤー!さくらんぼ狩りとオリジナルパフェ作りで、山形の宝を次世代へ~
株式会社旅館古窯(山形県上山市、代表取締役専務 佐藤太一)が運営する「悠湯の郷ゆさ&おふろcafe yusa」(以下、ゆさ)は、フルーツ王国山形の魅力を親子で体験できる「【6/21・6/29限定】ゆさでフルーツ食育!キッズシェフプログラム付きご宿泊プラン」を、2025年6月21日(土)と6月29日(日)の2日間限定で販売いたします。
今年は、山形県が1875(明治8)年に西洋りんごの苗木を導入してから150周年を迎える記念すべき年であり、「やまがたフルーツ150周年記念事業(愛称:やまがたフルーツF150)」が展開されています。本プランは、このアニバーサリーイヤーを祝い、お子様が地元の特産品であるさくらんぼに触れ、食の大切さと共に山形の豊かなフルーツの歴史を学びながら、創造力を育むことを目的とした食育体験プログラムです。
■プラン概要
プラン名: 【6/21・6/29限定】ゆさでフルーツ食育!キッズシェフプログラム付きご宿泊プラン
宿泊期間: 2025年6月21日(土)、2025年6月29日(日)
※5才~小学生までのお子様がいるファミリーのみご予約可能です。
※大人のご予約は2名様以上から承ります。
限定数: 各日3組限定
予約URL:
滞在スケジュール(予定)※道路状況等により前後する場合がございます。
12:00 悠湯の郷ゆさ フロント集合・チェックイン手続き
12:30 悠湯の郷ゆさ 出発(宿のバスで送迎)
13:30 王将果樹園 到着、フルーツ狩り開始(30分間食べ放題・パフェ用フルーツ狩り)
14:10 フルーツ食育講座 (山形フルーツ150年の歴史紹介)
14:30 フリータイム(園内散策やお買い物など)
14:50 王将果樹園 出発
15:50 悠湯の郷ゆさ 到着
16:00 オリジナルパフェ作り体験
■キッズシェフプログラム詳細
本プランでは、お子様が主役となり、以下の体験を通じて「食」への興味関心を深めます。
フルーツ狩り体験(王将果樹園):山形県天童市にある「王将果樹園」にて、旬のさくらんぼ狩りを30分間お楽しみいただけます。 実際にさくらんぼが実る様子を観察したり、様々な品種を食べ比べたりと、果樹園ならではの貴重な体験ができます。 パフェ作りに使用するさくらんぼも、ご自身で収穫します。
フルーツ食育講座(王将果樹園):果物が手間ひまかけて作られていることを学び、食の大切さや食品ロス問題について考える機会を提供します。山形県のフルーツ栽培150年の歴史にも触れながら、王将果樹園の農業への取り組みについても学び、農業への理解を深めます。
オリジナルパフェ作り体験(ゆさ):収穫したばかりの新鮮なさくらんぼを使い、ゆさのシェフと一緒にオリジナルパフェを作ります。 シェフが丁寧に指導するため、お菓子作りが初めてのお子様でも安心してご参加いただけます。 完成したパフェは、ご家族皆様でお召し上がりいただけます。お子様が作った特別なデザートは、旅の思い出をより一層彩ります。
■悠湯の郷ゆさのコンセプトとフルーツ食育への想い ~山形フルーツ150年の歴史と共に~
ゆさは、「果樹園×クラフト×カフェ」を施設コンセプトに、お客様に日常を離れた特別な時間を提供しています。 特に、地域の自然や文化を活かした体験を通じて、お客様の心に深く刻まれる思い出作りを大切にしています。山形県が長年にわたり育んできたフルーツ文化は、まさに地域の宝です。150周年という大きな節目を迎えた今年、この豊かな恵みを次世代を担う子供たちに伝え、その価値を未来へと繋いでいくことは、地域と共に発展を目指す私たちの使命であると考えています。ゆさでは、今回のキッズシェフプログラムは、単に美味しいものを食べるだけでなく、食材が育つ過程や生産者の想い、食の大切さ、そして食品ロス問題について親子で考えるきっかけを提供します。
■今後の展開 ~150年の恵みを未来へ繋ぐ~
今後も季節ごとにフルーツを変え、同様のキッズシェフプログラムを継続的に実施していく予定です。山形県フルーツ150周年を契機とし、今後も地域の生産者の皆様と連携を深め、山形の豊かな食文化を未来へと繋ぐ体験を提供してまいります。次回以降は、桃、ぶどう、りんごなどをテーマにしたプランを企画し、一年を通じてお客様に山形の旬の味覚と学びの機会を提供してまいります。
桃:2025年8月12日(火)、8月18日(月)、8月20日(水)を予定
ぶどう:2025年9月7日(日)、9月27日(土)を予定
りんご:2025年10月4日(土)を予定
■「やまがたフルーツ150周年記念事業」について
山形県では、1875(明治8)年に県が西洋りんごの苗木を導入してから150周年を迎えることを記念し、「やまがたフルーツ150周年記念事業(愛称:やまがたフルーツF150)」を展開しています。この事業は、先人たちの努力により築かれたフルーツ産地としての歴史と文化を次世代に継承し、さらなる発展を目指すものです。詳細は公式サイト(
)をご覧ください。 ゆさ及び古窯グループは、この記念事業の趣旨に賛同し、本プランを通じて山形県のフルーツの魅力を発信してまいります。
■悠湯の郷ゆさ&おふろcafe yusaについて
「悠湯の郷ゆさ&おふろcafe yusa」は、山形県山形市黒沢温泉に位置し、蔵王連峰の雄大な姿を臨む自家源泉の宿です。「旅館の温かさとホテルの快適さ」をテーマに、お客様に安らぎのひとときを提供しています。 館内には2022年12月に東北初となる「おふろcafe yusa」をオープン。 「果樹園×クラフト×カフェ」をコンセプトに、 約8,000冊の書籍やコミックが楽しめるライブラリー、暖炉、キッズスペース、無料のコーヒーサービス、サウナガーデンなどを備え、 食べる、作る、温まる、といった多様な過ごし方をご提案しています。 四季折々の地元の旬を取り入れたお料理も自慢の一つです。 「悠湯の郷ゆさ&おふろcafe yusa」は、古窯グループの一員として「一旅の記憶を、一生の感動に。」というミッションのもと、 山形の豊かな自然と文化を活かした体験を通じて、お客様の心に残るおもてなしを追求してまいります。

あわせて読みたい

【オールインクルーシブの宿|花水晶】旬の味覚をまるごと体験!桃狩り・ぶどう狩り付き宿泊プラン販売開始
PR TIMES
6月15日(日)限定開催 キッズクッキング体験イベント
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
富沢商店の「手作りキット 柏もち」が期間限定で販売中!文化継承や食育の機会を創出
STRAIGHT PRESS
旅で山形の農業を応援!日本の宿古窯が 旅する地域貢献「猫の手マッチング旅」を5月10日から予約開始。
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
一夜限りの絶景宿泊体験!日本の宿古窯が、かみのやま花火大会を特等客室で満喫する宿泊プラン予約受付スタート
PR TIMES
【山形県上山市】「日本の宿古窯」が宿泊を通じて農業体験と地域貢献ができる旅のプランを発売!
STRAIGHT PRESS
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
【ホテルメトロポリタン山形】 やまがたフルーツ150周年記念タイアップ企画!
PR TIMES
【花と芽吹きが織りなす春のおやど】かみのやま温泉 おやど森の音で春イベント「芽吹きの森」を3月1日(土)より開催。
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
【大阪・天王寺】東北の名物があべのハルカスに大集合! 「東北六県味と技めぐり」が開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
北関東初のおふろcafe「真岡いがしら温泉 おふろcafe いちごの湯」が、2025年3月27日にグランドオープンします
PR TIMES
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
KELO株式会社の商品が山形県米沢市のふるさと納税返礼品に登録されました
PR TIMES
日本で最も美しい村“大蔵村”で育った希少な国産プレミアムブランド鴨<最上鴨>を贅沢に味わい尽くす「鴨尽くしコース」焰藏新橋店限定で提供開始
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
フルーツギフト専門のオンラインショップ「Seika」が「母の日ギフト」を販売開始
STRAIGHT PRESS
山形県の初夏の味!カフェコムサから甘酸っぱいさくらんぼのショートケーキが登場
PR TIMES