古窯の朝食名物「滴り落ちる巣蜜」が待望の商品化!大自然の恵みを味わう、至高の山形県産 巣蜜(コムハニー)が2025年7月19日(土)より数量限定で販売開始。

2025.07.22 10:00
株式会社古窯ホールディングス
山形県内で咲いた花から採取した蜂蜜のみを集めた、滴り落ちる巣蜜
株式会社旅館古窯(本社:山形県上山市、代表取締役専務:佐藤 太一)が運営する日本の宿古窯は、2025年7月19日(土)より新商品「山形県産 巣蜜」(コムハニー)の販売を開始いたします。同商品は、日本の宿古窯の売店、もしくは古窯公式オンラインショップ(
)にて購入可能です。どちらも限定数に達し次第、今年度の販売は終了となりますのでお早めにお求めください。2024年7月に行った日本の宿 古窯の朝食リニューアルから登場し、朝食会場やお客様のアンケートより多数のお喜びの声をいただいている県産の「滴り落ちる巣枠蜂蜜」。日本の宿古窯は、お客様に安心・安全で、山形の豊かな自然の恵みをそのままに感じていただける食品を提供したいとの思いから、山形県朝日・飯豊山麓の百花園養蜂のご協力のもと、国産純粋巣蜜の販売を開始する運びとなりました。季節ごとの様々な花から採取した蜂蜜は全て国産の純粋蜂蜜です。
■日本の宿古窯「山形県産 巣蜜」
山形の豊かな大自然の中で、養蜂家の揺るぎない情熱によって育まれた完熟蜜にこだわった幻の国産巣蜜
「山形県産 巣蜜」の背景には、山形の豊かな自然に魅せられ、養蜂に人生を捧げる一人の養蜂家の存在があります。かつてりんご農園を営んでいた渡辺さんは、偶然の蜜蜂との出会いをきっかけに養蜂の世界へ。以来、「養蜂は、自然との対話である。」と、ミツバチの声に耳を傾け、愛情を込めて育てることで最高の蜂蜜が生まれると信じ、日々蜂蜜づくりに励んでいます。彼が丹精込めて作り上げたのが、完熟蜜にこだわった特別な蜂蜜、幻の巣蜜です。夜明け前の丁寧な採蜜、隔王板を用いた独自の採蜜方法により、花蜜100%の純粋で衛生的な完熟蜜が生まれます。「手間暇を惜しまず、最高の蜂蜜を。」という渡辺さんの揺るぎない信念が、巣蜜には凝縮されています。さくらんぼ、すいか、りんご、そば…山形の豊かな自然が育んだ様々な花々の蜜が詰まった巣蜜は、まさに自然の恵みと養蜂家の情熱が織りなすハーモニーです。
また巣蜜は、ミツバチが巣に貯蔵した蜂蜜をそのままいただくことができる、まさに自然が育んだ「最高の健康食品」です。余計な加工を一切施さないため、巣ごといただくことで蜂蜜本来の栄養素や酵素、ビタミン、ミネラルがそのまま凝縮されており、高い栄養価が期待できます。巣蜜ならではの独特の食感と、口いっぱいに広がる上品な甘み、そして花々が織りなす繊細な香りは、お客様の五感を刺激し、日常では味わえない特別な体験を提供いたします。
山形県朝日・飯豊山麓の百花園養蜂 渡辺さん
日本の宿古窯 朝食ビュッフェで大人気の巣蜜をご家庭で

日本の宿古窯 フードコーディネーター 河田朋也コメント
山形県産巣蜜は、自然がそのまま凝縮された逸品です。熱を加えずに丁寧に採蜜することで、山形の大地で育まれた花々の繊細な香りや、生きた酵素、ビタミン、ミネラルが損なわれることなく閉じ込められています。口に含んだ瞬間のとろける食感と上品な甘み、複雑な花の香りは、五感を刺激する至福の体験となるでしょう。
当館「古窯」の朝食ビュッフェでもご提供しており、「こんなに美味しい蜂蜜は初めて」「特別な朝食になった」と、お客様から大変ご好評いただいております。ご家庭では、バゲットやクラッカー、チーズトーストに合わせたり、コーヒーや紅茶に入れたりなど、様々な方法で食卓を豊かに彩ります。
私たちは、「一旅の記憶を、一生の感動に。」変えることを使命とする「感動職人」として、この巣蜜を最高の形でお届けします。お客様の健康と活力に貢献し、古窯での滞在がより記憶に残るものとなるよう、巣蜜を通じて上質な体験を提供してまいります。



「山形県産 巣蜜」販売概要
・【販売台数】限定100個
・【販売開始日】2025年7月19日(土)
・【内容量】1個
・【店頭価格】4,380円(税込)
・【販売場所】日本の宿古窯 売店(山形県上山市)、古窯公式オンラインショップ(
)※どちらも限定数に達し次第、今年度の販売は終了。
日本の宿古窯
山形・かみのやま温泉 日本の宿古窯は、蔵王連峰が一望できる緑豊かな高台に佇む、136室の客室を持つ老舗旅館。日本古来の歳時記や山形の里山の季節感を大切に、心を込めたおもてなしでお客様をお迎えする。みちのく最上級の「旨い」が揃う古窯の料理は、山形の素材を知り尽くした料理人が仕立てるこだわりのお料理となっている。
施設名  : 日本の宿古窯
所在地  : 山形県上山市葉山5-20
公式サイト:
古窯グループ
古窯グループは、山形県内4か所の旅館とグランピング施設に加え、山形県初のプリン専門店「山形プリン」を開業、2022年12月には東北初の日帰り温浴施設「おふろcafe yusa」と山形プリンの姉妹ブランドとなるフルーツアイスクリーム専門店「MOGY」をオープンするなど、山形のファンを作るための魅力作りや発信を積極的に行っている。その多角的な取り組みが認められ、「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー」2023年のグランプリ(最優秀賞)を受賞。

古窯グループサイト
【会社概要】
商号:株式会社古窯ホールディングス
本社所在地:〒999-3292 山形県上山市葉山5-20
公式HP:

あわせて読みたい

【東京都中央区】台湾蜂蜜「HONEY ViVa」が新ラベルにリニューアル!誠品生活日本橋で販売中
STRAIGHT PRESS
【ラベイユ】夏だけの特別な美味しさ!はちみつが主役の贅沢な味わい「はちみつソルベ」
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
【特許取得】天然アナツバメの巣エキスが、免疫の暴走を抑える「制御性T細胞」を増強
PR TIMES
国産フランボワーズ×蜂蜜の高貴な果実酒「Queen Framboise」の抽選販売を開始
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
【山形プリン】真夏の贅沢!7月より「庄内砂丘メロンプリン」&「県産ブルーベリープリン」&「県産パッションマンゴープリン」で涼やかな夏の味覚をお届け
PR TIMES
山形で笑顔はじける夏休み!悠湯の郷 ゆさとリナワールドが贈る、忘れられない夏の思い出「リナワールド チケット付きプラン」好評提供中。
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
五感を研ぎ澄ます、森の隠れ家へ。1日14組限定「おやど 森の音」夏の特別イベント「大地の森」を 6月11日(水)より開催
PR TIMES
【ラベイユ】8 月3 日“はちみつの日”を記念!全国から届く今年採れたばかりのはちみつを揃えた「採れたて国産新蜜フェア」
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
山形の夏文化をサウナで体感!「花笠熱波」や「夏の縁日」で盛り上がる『yusa花笠夏祭り』6月16日から開催
PR TIMES
世界が認めたIWC2025金賞ワイン「鶴岡甲州」と旬の味覚「庄内砂丘メロン」を堪能!あつみ温泉萬国屋が2つの山形美食旅プランを提供開始
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【参考資料】中部エリアのローソン店舗で、松治郎の舗の“はちみつ”を使用したコラボスイーツ発売!
PR TIMES
都市養蜂の新拠点に! ヒルズ生まれの蜂蜜を味わう
HILLS LIFE DAILY
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
絆が深まる夏!yamagata glamで「涼活」×「旅育」のよくばり体験型グランピング「The Summer Festival 2025」を2025年7月14日(月)から9月7日(日)まで開催中!
PR TIMES
山形の初夏の恵みを“飲む”贅沢!「仲野観光果樹園」×「山形プリン」が贈る、果実とろける「さくらんぼプリンシェイク」期間限定で新登場!
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics