前立腺の病気でお悩みの諸兄へ。治療法からセルフケアまで網羅した決定版が、5月19日発売!

2025.05.19 10:00
株式会社NHK出版
前立腺肥大症・前立腺がんは、男性なら誰にでも起こりうる病気です。気になったら要チェック!
別冊NHKきょうの料理 前立腺肥大症・前立腺がん ~知ってスッキリ 尿もれ・頻尿・がんの治療

前立腺は男性だけがもつ、生殖に関わる重要な器官です。尿トラブルを招く前立腺肥大症の患者数はおよそ100万人、潜在的には400万人とされています。症状が進行すると生活に支障をきたす病気ですが、薬物療法により7割の人が改善します。近年では、性機能障害が起こりにくい手術法も登場しており、自分のライフスタイルに沿った治療が可能になっています。前立腺がんは高齢者に起こりやすく、進行も遅いことが特徴です。さらに、早期から再発時に至るまでの治療の選択肢も幅広く、「死なないがん」と呼ばれることもあります。本書では、これらの病気の治療法から骨盤底筋体操などのセルフケアに至るまで、豊富なイラストを交えてわかりやすく解説します。 
男性特有の器官、前立腺について詳しく知ろう
前立腺は男性特有の生殖器官であり、その位置や機能、さらに気になる尿トラブルについて理解しておくことが大切です。 尿トラブルに悩む仲間は多く存在します。あなたの尿トラブルも、前立腺の病気が原因かもしれません。
尿トラブルに悩んでいる同年代が多い(本文より)
尿トラブルに悩んでいる同年代が多い(本文より)
前立腺肥大症――前立腺が肥大して、尿道が圧迫される
前立腺肥大症は前立腺が肥大し、頻尿や尿もれといった尿トラブルを引き起こす病気です。症状、検査、薬物療法や手術まで詳しく紹介します。
最近、おしっこに行く回数が増えて困る……(本文より)
最近、おしっこに行く回数が増えて困る……(本文より)
前立腺がん――男性のがんの第1位だが、5年生存率は高い
前立腺がんの罹患者数は、男性のがんの1位で、前立腺に異常な細胞が増えることで起こります。検査法から監視療法、フォーカルセラピー、手術、放射線治療についても詳しく紹介します。
立腺がんと診断された(本文より)
前立腺がんと診断された(本文より)


●もくじ●
第1章 男性特有の器官、前立腺について詳しく知ろう
尿トラブルに悩んでいる同年代が多い/前立腺は生殖に関わる重要な器官/その尿トラブル 前立腺の病気が原因かも?/50歳を過ぎたら一度は調べておきたい「PSA」/前立腺の主な病気は前立腺肥大症と前立腺がん/前立腺肥大症と前立腺がんの治療の多様な選択肢
[コラム]編集担当が身近な人にアンケートをとってみました/排尿日誌をつけよう
第2章 前立腺肥大症__前立腺が肥大して尿道が圧迫される
最近、おしっこに行く回数が増えて困る……/前立腺肥大症は前立腺が肥大し、尿道が圧迫される病気/前立腺肥大症の主な症状は3つ/問診といくつかの検査結果から診断される/前立腺肥大症の治療は薬物療法から始める/広がる手術の選択
[コラム]前立腺を取ってしまうと勃起・射精できなくなる?
第3章 前立腺がん__男性のがんの第1位だが、5年生存率は高い
前立腺がんと診断された。どうしたらいい?/前立腺がんとはどんな病気ですか?/前立腺がんの患者さんはどのくらいいますか?/前立腺がんはどのように早期発見が可能ですか?/前立腺がんの有無を調べる検査にはどんなものがありますか?/前立腺がんの進行度合いはどのようにして決まりますか?/前立腺がんではどのような治療を行うのですか?/フォーカルセラピーとはどんな治療法でしょうか?/積極的な治療が行われない場合もありますか?/短期間で根治を目指す手術について教えてください/入院治療のスケジュールを教えてください/放射線治療について教えてください/ホルモン治療はどのように行われますか?/化学療法はつらくないですか?/転移や再発について教えてください
第4章 前立腺の病気と付き合っていくために
治療後、どんなふうに生活していくのがいいんだろう……?/「骨盤底筋トレーニング」や「膀胱訓練」でセルフケアを心がけよう/性機能障害と向き合う/食事で気をつけたいこと
●監修●
監修・高橋 悟
高橋 悟(たかはし・さとる)
日本大学 医学部泌尿器科学系 主任教授。1985年群馬大学医学部卒業。専門は泌尿器科、特に前立腺がん・排尿障害・尿失禁の治療。




●商品情報●
別冊NHKきょうの健康 前立腺肥大症・前立腺がん ~知ってスッキリ 尿もれ・頻尿・がんの治療
書名:別冊NHKきょうの健康 前立腺肥大症・前立腺がん ~知ってスッキリ 尿もれ・頻尿・がんの治療
監修:高橋 悟
編:NHK出版
出版社:NHK出版
定価:1,375円(税込)
発売日:2025年5月19日
判型:B5判
ページ数:96ページ(オール2色)
ISBN:978-4-14-794203-4

▼ご購入はこちら
Amazon・・・
楽天ブックス・・・
NHK出版 ECサイト・・・

あわせて読みたい

【超激痛】尿管結石の予防に効く「3つの習慣」
ダイヤモンド・オンライン
「お尻の洗いすぎ」はかえって危ない…温水便座を「水圧最強」で浣腸代わりに使い続けた人の「恐ろしい症状」
PRESIDENT Online
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
【がん患者のために】治療・ケア・看取り『AI搭載がん相談サービス』を作りたい!
CAMPFIRE
ウィリアム皇太子夫妻、公の場での「愛情表現」が増えたのはなぜ?
婦人画報
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
失禁に勃起不全… 悩める前立腺がん患者に朗報、尿を採るだけでリスクがわかる“画期的な検査”とは
ダイヤモンド・オンライン
頻尿、尿漏れの診断と治療法は?|治療の選択肢はたくさん!保険適用も増加
婦人画報
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
誰にも聞けない!? 尿もれのハナシ尿もれリスク度とタイプを知ろう
大人のおしゃれ手帖web
頻尿、尿漏れ…排尿トラブルの原因は「骨盤底筋」に!命を支えるプレート“骨盤底”とは?
婦人画報
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
尿もれ、膣から臓器が出るトラブル…30代から発症しやすい女性の「膣トラブル」を予防するフェミクッションハピネス発売開始
PR TIMES
バイデン前米大統領、前立腺がんと診断 骨にも転移
AFPBB News オススメ
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
こんなときどうする? 尿もれ対策Q&A
FASHION BOX
「がん患者さんのための栄養治療ガイドライン 2025年版」発刊。「がん患者さんのための栄養治療」に関する最新プレスセミナー開催
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
世界の普及率は21%、日本では3% …生理の改善に避妊リング「ミレーナ」という選択肢はアリ?【医師監修】
女子SPA!
運動が苦手な人向き【もむだけでデトックス&血液きれい】片足たった5分で不調を改善できる足もみ
ヨガジャーナルオンライン