「スマホ禁止か信頼か?」SNS時代教育現場の葛藤

2025.05.18 13:00
神奈川県横浜市にある聖光学院中学校・高等学校は、東大合格者数100名を突破(※2024年入試)した神奈川県屈指の超進学校。校長の工藤誠一氏がこのたび『男子が中高6年間でやっておきたいこと』を上梓。本書から一部抜粋・再構成してお届けします。

親世代が遭遇していない中高生男子のスマホ事情親世代が中高生のときにはなかったものの代表格といえばスマートフォンです。大人にだって中毒性があるくらいですから、子…

あわせて読みたい

ベルキンから教育現場に最適化したiPad専用のキーボード一体型ケース「Connect iPad Folio with Display Hub」が登場
@DIME
「せんせー童貞なんですかぁw」教師を堂々バカにする子とそれを容認する躾ない親たち。学校崩壊目前の日本という大問題【専門家警笛】
FORZA STYLE
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
NEXTGIGAに向け、最適な学習環境を提供するためプログラマーの比護賢之氏と協業し、タイピング学習支援ソフト「タイピングランド KEY PALETTO Edition」の提供を開始
PR TIMES
通信制高校サポート校に併設する「コワーキングスペース」が誕生
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
東大合格者数100名※を突破した神奈川県屈指の進学校、聖光学院・工藤誠一校長の書籍『VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと』2025年2月19日(水)発売
PR TIMES
「御上先生」じつはロケ地も"超進学校"の説得力
東洋経済オンライン
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「誰でもいいから巻き添えにして…」40歳女性教師が児童を殺害、韓国の教育現場が直面する「深刻な危機」
ダイヤモンド・オンライン
教育現場における食物アレルギーヒアリングシステム稼働中!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【北海道初】札幌新陽高等学校、留学相談ができる端末「留学コンシェルジュ」を導入
ラブすぽ
携帯電話の校内使用禁止で学校に活気戻る ブラジル
AFPBB News オススメ
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「屁理屈をこねる天邪鬼」はまだかわいいが…親が気を付けるべき思春期の中高生男子が崩れていく"2つの兆候"
PRESIDENT Online
文武両道だと思う「岩手県の公立進学校」ランキング! 2位「花巻北高等学校」を抑えた1位は?
All About
【LINEリサーチ】中高生が予想するネクストブレイク芸人、1位は「バッテリィズ」!「一番好きなお笑い芸人」は、男女で異なる結果に
ラブすぽ
わが子を「学校の人質」にしたくない!でも、教師から「モンスターペアレント」扱いもされたくない…。家庭と教育現場、「いい関係」を築くためには?
OTONA SALONE