京都・伏見稲荷大社の境内を「3Dガウシアンスプラッティング」でメタバース空間内に再現

2025.05.16 10:00
大日本印刷(DNP)
文化遺産のメタバース空間構築を通じて文化観光の振興に貢献

大日本印刷株式会社(DNP)は、文化遺産の保存・継承・利活用を目的としたデジタルアーカイブと、文化観光の振興、および地域の活性化に寄与する事業を展開しています。その一環で今回、高精細な3次元(3D)空間の再現技術「3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)」を活用したインターネット上の仮想空間「メタバース」で、京都・伏見稲荷大社*1の楼門、本殿、千本鳥居等の境内を構築しました。
DNPはこのメタバースを大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンのイベント広場「リボーンステージ」にて、2025年5月2日~3日にDNPが開催したイベント「Come Together!」*2のプログラムの一つとして公開しました。
伏見稲荷大社のメタバース(左)、「Come Together!」で体験する参加者の様子(右)

【京都・伏見稲荷大社のメタバース空間構築の背景と狙い】
現在、国内の人口減少や過疎化・少子高齢化による地域コミュニティの衰退、文化継承の担い手の不足などにより、各地域の豊かな伝統や文化が消滅していくと危惧されています。そうした状況に対して、観光を通じて地域の多様な文化の理解を深めることにより、文化・観光・経済の好循環を創出していく「文化観光」*3が重視されています。
DNPは、文化遺産等のデジタルアーカイブ、文化観光の振興、地域の活性化に寄与する事業を推進しており、今回、新技術の3DGSを用いたアーカイブ手法の採用について、伏見稲荷大社に賛同いただきました。約1300年にわたって貴重な文化遺産を継承してきた「お稲荷さん」の総本宮であり、多くの人々に親しまれている伏見稲荷大社の境内をメタバースとして構築しました。DNPは本メタバースの提供により、国内外からの幅広い来訪者に文化遺産の魅力を伝え、文化観光の振興に寄与します。
【京都・伏見稲荷大社のメタバース空間の特長】
1.メタバースならではの演出で文化遺産の魅力をわかりやすく伝える
- 3DGS技術を用いて、伏見稲荷大社の境内(楼門、外拝殿、内拝殿、本殿、奥宮、千本鳥居)をデジタル化し、利用者が空間内を自由に周遊できる仮想空間「メタバース」を構築しました。この空間は、まるで現実の空間で参拝しているかのようなイマーシブな(没入感のある)設計で、複数の人が自由に周遊できます。
- 空間内をお使いの「狐」が案内・誘導し、見どころの場面を日本語または英語で解説することで、文化遺産の魅力を分かりやすく伝えます。
- 利用者はメタバース内で自分の願いや感謝を込めた「鳥居」を建立する体験ができます。
伏見稲荷大社の「鳥居」の建立イメージ

2.3DGSによって低コスト・短期間でのメタバース構築を実現
- 3DGSは多数の映像や画像を専用ソフトウェアで処理することで、フォトリアルな(写真のような)3D空間をリアルタイムで描画する画期的な手法として、急速に進化し、応用範囲が広がっています。通常、文化遺産等の高精細な3Dデジタルデータを構築する際には、フォトグラメトリ(写真計測)やレーザー計測による撮影*4などを用いています。一方で3DGSは低コストかつ短期間で3D空間の再現が可能な手法のため、DNPは文化観光等の領域において幅広く3DGSを活用していきます。

■京都・伏見稲荷大社からのコメント
2025大阪・関西万博という世界的な舞台で、DNPの3DGS技術を通して、未来を担う子供たちに伏見稲荷大社の境内をバーチャル体験し、楽しんで興味をもってもらえたことに大変嬉しく思っております。
■「Come Together!」での体験者評価
大阪・関西万博における「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」イベントでは、102名が本メタバース空間を体験し、体験した子供達から「とても面白かった」「とても楽しかった」と高い評価を得ました。
【今後の展開】
DNPは3DGSの技術と活用ノウハウを活かし、さまざまな文化遺産のデジタルアーカイブ化と公開・利活用を支援し、文化観光の振興に貢献していきます。今後も文化遺産の保存・継承・公開によって多くの人々が文化遺産へアクセスする機会を創出し、より多くの人々が多様な文化について学び、研究や地域活性化にも活かせるように、体験の価値を高める事業*5を展開していきます。

*1 「伏見稲荷大社」について →
*2 「Come Together!」について →
*3 「文化観光」について →
*4 フォトグラメトリ(写真計測)は画像処理やカラーマネジメントの技術を活かし高解像度撮影画像から3Dデータを生成する手法、レーザー計測は赤外線を照射してデータを取得する手法
*5 「DNPによる文化財のデジタルアーカイブソリューション」について →
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【万博で“塩だけで勝負”したら行列に】おにぎり専門店「PACKN-TO(ぱくんと)」が話題沸騰中──世界が注目、“引き算の旨さ”
PR TIMES
大阪・関西万博「東北四季の彩り&東北絆まつり」東北トリップシアターにてイマーシブ映像ソリューションを提供
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博から足を延ばして】万博以上の発見と体験⁉ 「とっとリアル・パビリオン」へ行こう
さんたつ by 散歩の達人
ほっかほっか亭の2025大阪・関西万博公式ライセンス商品登場!8月1日(金)より近畿エリア限定でリニューアル発売が決定!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイベントに向けて、新しい「日本の洋食」として「Ever Egg」で仕上げたオムライスを開発・試食提供
PR TIMES
【大阪府大阪市】2025大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンが、来館者数100万人を突破!
STRAIGHT PRESS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】大阪・関西万博に、体温に反応して足にフィットする「未来のルームサンダル」が登場!
STRAIGHT PRESS
伝統芸能×メタバース「石見神楽」が大反響。ワールド公開から約1週間で訪問者数1万人を突破!
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博】ヘルスケアパビリオンでできること3選!25年後のミライを覗き見
MORE
【2025年大阪・関西万博 パキスタンパビリオン】来場者数100万人を突破
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
2025年 大阪・関西万博にジェックス株式会社が提案する未来型アクアリウムを初展示!
PR TIMES
デジタル森林浴で各地を巡るイマーシブ体験、大阪・関西万博で常設へ
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
バーテックが万博に出展!建物の隙間を塞ぐ防虫ブラシで、環境に優しい害虫対策を提案
STRAIGHT PRESS
大阪万博「大阪ヘルスケアパビリオン」で“25年後の自分”に出会う。美と健康の未来とは
家庭画報
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics