【ミライスピーカー耳の日大賞2025】受賞者が決定!「聞こえる」ことで生まれた9作品を発表

2025.05.16 08:00
株式会社サウンドファン
「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもってサウンド領域に新たな価値と可能性を提供する株式会社サウンドファン(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:山地浩、以下:サウンドファン、以下「当社」)は、2025年3月3日の「耳の日」にあわせて実施した「ミライスピーカー耳の日大賞2025」の受賞者を決定したことをお知らせいたします。
「ミライスピーカー耳の日大賞」は、当社製品をご愛用いただいているお客様への感謝の気持ちを込めて開催した特別企画です。おかげさまで、ミライスピーカーは2024年に年間売上No.1スピーカー(※)を達成いたしました。これを記念し、3月3日「耳の日」にちなんで、「聞こえる幸せ」を実感したエピソードや、「こんな使い方があった!」という驚きの発見などを、文章や写真などでご応募いただきました。
※「ミライスピーカー・ミニ」が、全国の家電量販店やECサイトから収集した実売データランキング「BCNランキング」のスピーカ部門にて、2024年1月~12月機種別販売金額の年間No.1を獲得

その中から選ばれた「最優秀賞」3作品は、ミライスピーカーが皆様の生活の中で、どのようにお役に立てているかがよくわかる素敵なものでした。以下に最優秀賞3作品をご紹介いたします。
<最優秀賞 作品1>「寄り添うことの大切さ。」
2年前に父が亡くなってから、母は一人でテレビを見る時間が長くなりました。
そして、以前には考えられないほどの大きな音でテレビを見るようになりました。
きっと、父のいない寂しさを紛らわすために、テレビの音を大きくしていたのでしょう。

そんな母に、私は「ミライスピーカー」をプレゼントしました。最初は、「こんなものなくても聞こえるから」と否定的な母でしたが、実際に試しに使ってみると、その聞こえやすさに驚いていたようです。

「テレビの音がはっきり聞こえるというか、あなたの声が良く聞えるわ。」と。
そして、以前のように、私との会話も楽しめるようになりました。
ミライスピーカーのおかげで、母との会話が再び出来るようになり、徐々に母の表情も穏やかになりました。
父が居なくなって、ただただ黙ってテレビを眺める姿を見ているのが本当に心苦しかったのですが、
微笑んだり、笑いながら、そして私と会話をしながらテレビを見ている母を見ていると、
「聞こえ」をサポートするだけでなく、人と人とのつながりを深める力、母に寄り添うことが出来て良かったと思っています。
<最優秀賞 作品2>「朝の挨拶」
「わかってる?音、大きいよ。」
朝、いつもリビングでテレビを見ている私に、寝室から起きてきた夫が言う朝の挨拶。
これが日課でした。
「はいはい。」と言い、テレビを諦め、朝食を出す私。
いつからだろうか、徐々にテレビのボリュームを上げて聞くようになったのは。
60代に突入して、耳の聞こえが悪い母の遺伝なのか、聞き取りにくくなっていました。
ある時、テレビショッピングの番組を見ていたら、「ミライスピーカー」なるものが売られている。
「なになに?」
曲げた板状の物で実験していて、音の聞こえが違うのに驚きました。
「これこれ、ねえ、これ買ってみない?」
夫に相談。夫も半信半疑でしたが、買って見ることに。
ついに「ミライスピーカー」到着。嬉しくてすぐに接続。
「ほんとだ。ボリューム前より10下げても聞こえる。」
半信半疑だった夫もびっくり。
こうして我が家の朝の挨拶は前みたいに
「おはよう。」
平和な一日の始まりです。
<最優秀賞 作品3>「これで安心」
リビングのテレビの音が聞きづらくてミライスピーカーを2台設置しました。
おかげさまでソファーでテレビの音がとてもよく聞こえるようになり、ホームシアターを楽しんでいます。
ミライスピーカー・ホーム(現在は販売終了)を2台設置していただいているお写真です。


その他、受賞作品は、以下の特設ページにて全文を公開しております。

▼「ミライスピーカー耳の日大賞」受賞作品特設ページ
たくさんのご応募、ありがとうございました。


『サウンドドリブン人間活性業』をミッションに掲げ、より多く方々の聞こえを改善し明るく前向きに
当社は、「100年のスピーカーの歴史」に聞こえにくさの解消という新しい視点を提示し、特許技術「曲面サウンド」をもって、サウンド領域に新たな価値と可能性を提供する日本発のハードウェアベンチャーです。最も大切にしているのは、お客様への寄り添い。お客様の声に耳を傾けやすいD2Cモデルを中心に展開し、大手音響メーカー出身のベテラン技術者が中心となり、暮らしに潜む“聞こえ“の課題解決に寄与する製品の開発に挑んでいます。
今後も、より多くの「聞こえ」にお困りの方々とそのご家族に、ミライスピーカーによる「聞こえ」の改善を提供し、明るく前向きに生活を送れるような事業を展開してまいります。
*「聞こえ」には個人差があります。


◆「ミライスピーカー」製品ラインナップ
ミライスピーカー・ミニテレビの音量上げずに、言葉がくっきりコンパクトモデル



【型式】コンパクト型アンプ内臓曲面サウンドスピーカー
【スピーカー形式】新開発ハイブリッド方式曲面振動板スピーカーユニット(特許取得済)
【周波数特性】180Hz~20kHz(総合特性)*参考値
【アンプ出力】15W(MAX専用設計デジタルアンプ駆動)
【入力/入力感度】3.5mmステレオミニジャック
【使用環境】温度-10℃~40℃多湿環境での使用は避けてください。
【サイズ】W90mmxH154mmxD200mm
【重量】約0.6kg(電源アダプター約100g別)
【電源】付属品 電源アダプター使用(DC IN 12V 1.5A)
【付属品】電源アダプター×1音声ケーブル(2m)×1(両端3.5mmステレオミニプラグ) 取扱説明書類 ×1 別紙「ミライスピーカーをより快適にご使用いただくために」×1
ミライスピーカー・ステレオテレビの言葉くっきり、はそのままで
ドラマや映画が臨場感をもって楽しめる



【型式】コンパクト型アンプ内臓曲面サウンドスピーカー(ステレオアンプ内蔵)
【スピーカー形式】新開発ハイブリッド方式曲面振動板スピーカーユニット(特許取得済)
【周波数特性】150Hz~20kHz(総合特性)*参考値
【アンプ出力】実用最大出力15W×2(ステレオ)
【入力/入力感度】1.光デジタル入力2.3.5mmステレオミニジャック
【使用環境】温度-10℃~40℃多湿環境での使用は避けてください。
【サイズ】W542mmxH87mmxD160mm
【重量】約1.7kg(ACアダプター約120g別)
【電源】付属品ACアダプター使用(DC IN 12V 2A)
【付属品】ACアダプター×1光デジタルケーブル(1.5m)×1 音声ケーブル(1.5m)×1(両端3.5mmステレオミニプラグ) 専用リモコン×1 リモコン用電池単三×2 取扱説明書類×1

各製品や曲面サウンドについて、詳しくは以下サイトでご確認ください。
日本サイト:
米国サイト:
・”音”そのものを変換する新技術 「ミライスピーカー(R)」独自の『曲面サウンド』とは
従来のスピーカーの振動板は、円すい形であるのに対して、「ミライスピーカー(R)」の振動板は、平板を湾曲させた形状となっています。この曲面振動板から発せられる曲面サウンドが、広く遠くまでハッキリとした音声を届け、言葉の「聞こえ」にお困りの方をサポートします。
実際の製品の振動板の色は黒ですが、形状を表現するために色をグレーにしています。

・従来のスピーカーとの“音波”の違い
可視化が難しい音波ですが、ミライスピーカーの特有の音波がなぜ生まれるのか、東京都立大学・大久保准教授の協力により、振動板の動きからシミュレーション解析を行いました。従来のスピーカーとは異なり、高音域において、広範囲にしっかりと音を届ける音場がつくられることが確認されました。今後も、スピーカー100年の歴史を変える『曲面サウンド』の音について研究を続けてまいります。
<会社概要>
会社名:株式会社サウンドファン   
本社:東京都中央区東日本橋2丁目22番1号クロスシー東日本橋ビル8階
設立:2013年10月7日
代表取締役社長:山地 浩
資本金: 50,000,000 円 (資本準備金含む:100,000,000円)
事業内容:テレビ等の音声を聞こえやすい音に変換するテクノロジー「ミライスピーカー(R)」の開発・製造・販売

あわせて読みたい

設置場所に困らない、手のひらサイズのコンパクトスピーカーを発売
PR TIMES
さらなる高みへ。11.1.4chで究極のおうちシアターを本気で目指した完全ワイヤレスサラウンドシステム「BAR 1300MK2」がクラウドファンディングに登場
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
Dolby Atmos、DTS:Xにも対応!11基のスピーカードライバーを搭載したMarshallのテレビサウンドバー「HESTON 120」
@DIME
ドラマや映画の台詞が明瞭に聴こえる「声くっきり」機能を搭載したAUREXのテレビ用スピーカー「AX-WST10/ST10」
@DIME
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
オーディオテクニカが〝聴こえ〟の可能性を引き出してQOLの向上を目指す新ブランド「audio-technica MIMIO」をローンチ
@DIME
耳、イヤホンで疲れてない?"聴こえ"がテーマのオーテク新ブランドで少し労ってみませんか
&GP
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
もはや、自宅が映画館。JBLの新型サウンドバー「BAR 1300MK2」が叶える究極の没入感
@DIME
NTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー2F「THE STAND fool so good(s)」にて2025年6月6日(金)よりPOP-UP SHOP開催
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
どんな機器もこれ1台で接続できる!コンパクトで置き場所に困らない3WAY接続対応スピーカーを7月1日に発売
PR TIMES
プロ用音響機器メーカー「Agasound」の第二弾商品、洗練されたシンプルなデザインと聴き疲れしない周波数バランスを兼ね備えた"Sublimation"が登場。
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「マーシャルで音が悪いわけない→大正解!」臨場感に驚くサウンドバー“HESTON 120”の圧倒的な高音質とデザインに惚れ惚れ/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.123
MonoMaxWEB
NewBridge新製品 インターネット動画やテレビ番組をどちらも視聴できる 外付けHDDへ裏番組録画ダブルチューナー内蔵 GoogleTV搭載4K対応50インチスマートテレビ新モデルが発売!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
熊本発スピーカーブランドHigo Beatが小国杉使用の一体型オーディオ家具『The Stereogram』を発表
PR TIMES
「nwm ONE」の未来的デザインってたしかにスター・ウォーズっぽいかも
&GP
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics