万葉集がいちばん身近に感じられる本。小学5年から読めるルビ付き。

2025.05.15 08:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年6月12日(木)に、『10代からのいいね!万葉集』を発売いたします。
「日本語のロマンティックの源泉『万葉集』の、新しい形の入門書&選歌集。
 こういうの待ってました!」
 ―たられば氏推薦!
私たちが普段よく口にする言葉には、古典を題材にしたものが多くあります。
たとえば「むなしい」。

万葉集ではこんな歌に登場します。

 世の中は 空しきものと 知る時し
  いよよますます 悲しかりけり
  (大伴旅人 雑歌 夏 巻第五 793)

【訳】
この世は空しいものだとはじめて思い知ったとき、いよいよますます悲しく思われるよ。

【解説】
「世の中は空しい」というのは、仏教の思想に基づいたものですが、妻を亡くし、不幸なことが重なり、さらに大事な人(弟ではないかといわれています)が亡くなったとの知らせを受けた大伴旅人にとっては、生きることがつらく悲しく感じられたようです。「心も崩れんばかりに悲しみ」涙を流したと添えられています。
言葉の意味や典拠を知ると、古代の日本人、そして日本文化とつながることができます。

「ちはやぶる」「なでしこ」「わたつみ」「言霊」「誰そ彼(たそかれ)」・・・知っていたら教養にじみ出る言葉から、「さくら」「富士」「夢」「恋」など、普段よく口にする言葉の奥深い意味まで。
本書は、歌人でもある著者が、現代の人が「いいね!」と感じるトピックを選び出し、100個の穴埋めクイズにして紹介します。

小学校高学年から読めるルビを振っていますので、親子で楽しみながら、豊かな万葉集の世界を旅しましょう。

【目次】
【著者プロフィール】
天野 慶(あまの・けい)
1979年東京都三鷹市生まれ。短歌結社「短歌人」会同人。かるた「はじめての百人一首」(幻冬舎)の考案、NHKラジオ第1 「ケータイ歌人」「ラジオ深夜便」出演、ワークショップや出前授業、新聞・雑誌・アプリでの連載のほか、『ちはやふる』 (末次由紀/講談社)の93・95首目に短歌を提供するなど、幅広い場で短歌の魅力を伝えている。歌集に『つぎの物語がはじまるまで』(六花書林)。絵本『ママが10にん!?』(絵・はまのゆか/ほるぷ出版)で第10回ようちえん絵 本大賞を受賞。
近刊に『枕草子いとめでたし!』(朝日学生新聞社)、かるた「リバーシブルで遊べる小倉百人一首」(監修・西郷直樹/幻冬舎)、『百人一首スタートブック』(絵・大高郁子/幻冬舎)、『見て楽しむ ことば図鑑』(みっけ共著/幻冬舎)、絵本『にこにこいっぱい あいうえお』(絵・まつおりかこ/永岡書店)等。

【書籍概要】
書 名:10代からのいいね!万葉集
著 者:天野 慶
仕 様:A5変判、224ページ
定 価:1,760円(税込)
発売日:2025年6月12日(木)
ISBN:978-4-416-52467-1
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

短歌ブームの牽引役・木下龍也さんが選者とプレイヤーを務めた入門書『すごい短歌部』に注目!
家庭画報
20代・若者世代の現代短歌作品公募『あたらしい日々への短歌賞』受賞作品を「フェリシモことば部」が発表
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
中国語で【花牌情緣】と表す日本のアニメは?「花牌」は「かるた」を表します!
Ray
公式オンラインショップ「MOE絵本雑貨店」にて猫の日新作グッズが登場です!!
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
絵本『いわたくんちのおばあちゃん』を原作にしたアニメーション・ドキュメンタリーがNHK Eテレにて放送決定!
PR TIMES
小中学生からオリジナル短歌を募集し「百人一首」を作成!~現代の子どもたちが豊かな感性を十七音の短歌に表現~
ラブすぽ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
短歌をより楽しむために読むべき一冊
Wedge[国内+ライフ]
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「花とその風景」
婦人画報
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.9 会話
Numero TOKYO
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.10 東京
Numero TOKYO
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.11 「3」
Numero TOKYO
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「こんなところにこんな光」
婦人画報
どん底からはじまる短歌コメディー『呪文よ世界を覆せ』。ニコ・ニコルソンさんが込めた思いは?【横井周子が訊く! マンガが生まれる場所 vol.19】
yoi
スターバックス リザーブ(R) ロースタリー 東京 6周年記念 桜と短歌が織りなすインスタレーションや、BEAMS DIRECTORS BANKによるスペシャルアイテムが2月22日(土)より順次登場!
PR TIMES