自宅のキッチンで思いついた「ソフトパワー」…ジョセフ・ナイが「2025年は第二次世界大戦終結に匹敵する『歴史の転換点』」になると予言した理由

2025.05.15 05:00
国際政治学者でハーバード大学特別功労名誉教授のジョセフ・ナイ氏が亡くなった。ナイ氏は亡くなる直前に、2025年を、1945年の第二次世界大戦終結に匹敵する転換点なる可能性に言及している。それはなぜなのか?…

あわせて読みたい

サイバー大学の教育革新 株式会社が創る新しい「大学のかたち」とは?
ITmedia ビジネスオンライン
【近畿大? 甲南大?】関関同立に続く産近甲龍の学生に直接聞いた「本音で一言!」。大学の雰囲気はどう違う?【2025年最新版】
ダイヤモンド・オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
トランプ米政権、ハーバード大との契約打ち切りの意向
AFPBB News オススメ
祝詞作文ってなに!? 神道学科、教育学科で学ぶ皇學館大学の学生にランパンプスがインタビュー!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
ハーバード大学の留学生受け入れ「剥奪」の衝撃…トランプ支持者は無関心?損なわれる米国のソフトパワー
Wedge[国際]
韓国が再開した「段ボールドローン」の正体、ロシア派兵の北朝鮮に対抗か?
Wedge[国際]
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
〈ジョセフ・ナイ氏の遺稿〉「米国の世紀」はどこへ?トランプの掲げる米国第一主義がもたらすこと
Wedge[国際]
ジェシカ・チャステイン、修士号を取得するためにハーバード大学に入学
FRONTROW
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
全米で約7割の科学者が国外移住を検討…トランプの大学への攻撃で失う研究力とソフトパワー、アメリカンドリームの終焉
集英社オンライン
ハーバード大、トランプ政権圧力の中で卒業式
AFPBB News オススメ
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
10万部のベストセラー待望の文庫化!『ハーバードの心理学講義』発売(6/12)。
PR TIMES
ハーバード大留学生を香港へ、“国際都市”で人材獲得狙う中国のしたたかな狙い、学生は香港を選ぶのか
Wedge[国際]
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
人生の"究極の選択"で重視すべきこととは?
東洋経済オンライン
ノーベル賞学者が教える「よりよい決断」の授業
東洋経済オンライン
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics