泣く娘を置いて仕事に行った日。親子分離は“親の心”が試される

2025.05.14 07:03
母子分離。それは子どもが成長するための一歩であると同時に、親自身がゆらぐ体験でもあります。10歳の娘を育ててきた父親として、そして家事シェア研究家として、僕が感じたその“心の揺れ”についてお話しします。ギャンギャンに泣きわめく娘を保育園に預けたとき10年前。
生まれたばかりの娘を保育園に預けたときのことは、いまでもハッキリ思い出します。この世の終わりかよ、と思うほどにギャンギャンに泣きわめく…

あわせて読みたい

「学校に行きたくない」は逃げではない…不登校の娘を持つ精神科医が診察室で伝えている「大事なメッセージ」
PRESIDENT Online
「かわい過ぎる」横澤夏子、娘3人と保育園に通う「小人みたい」な姿公開! 「手繋いでて偉い」
All About
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
『子どもが自ら考えだす 引き算の子育て』発売即重版! 孤高の算数塾講師・宮本哲也氏が語る“立派な親”の条件とは?
PR TIMES
親の一番大切な役割は「ゴキゲンでいること」
saitaPULS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
“親が子どもに謝る”のはアリ?伝え方を間違えた時の対応「決めつけで叱るのはNG!」
saitaPULS
進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること
with online
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
夫婦で一緒に“最高の親バカ”になろう
saitaPULS
他人に流される親は子どもに「英語」を習わせる、では、賢い親はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
目の前の家事に“気づけない夫”を責める前に知っておきたいこと
saitaPULS
【中学受験伴走】不合格だったとき 親はどう言葉をかけるべき?
コクリコ[cocreco]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【西アズナブルさん】「ちかごろのわかい娘と」著者にきいちゃう子育てのリアルあれこれ
オレンジページ☆デイリー
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
ロバート・デ・ニーロ、カミングアウトしたトランスジェンダー娘を支持
FRONTROW
娘が志望校不合格、親の自分が落ち込んでしまう…どう気持ちを切り替えればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス
TOKYO FM+