渋谷ヒカリエ
渋谷がパワースポットに!?相撲の魅力を見て、食べて、体験できるイベント
渋谷ヒカリエ・ShinQsでは、5月15日(木)~6月25日(水)に「ごっつぁん!ヒカリエ~渋谷で GOT CHANCE!~」を開催します。
渋谷ヒカリエからほど近い「渋谷氷川神社」は、諸説ありますが江戸郊外三大相撲の一つ「金王相撲」が行われていた場所です。現在も相撲部屋の稽古に使われていることもあり、渋谷と相撲は深い関わりがあります。また今年は、日本相撲協会の財団法人設立100周年の節目を迎えるタイミングでもあることから、「動くパワースポット」とも言われる力士や大相撲のパワーが、相撲とゆかりのある渋谷に集結しました。
力士の化粧まわし展示や、日本相撲協会監修の相撲にちなんだ縁起の良いグルメフェア、力士と触れ合える体験型イベントなどを通じて、近年若年層や女性にも人気が広がっている大相撲の魅力を、渋谷で見て、触れて、体験できる特別な機会を提供します。
【開催期間】5月15日(木)~6月25日(水)
【URL】
・渋谷ヒカリエまるごと大相撲展
渋谷ヒカリエ内に、相撲の世界を“間近で感じる”特別展示が登場。力士が実際に使用した化粧まわしや、土俵で使われる道具を目の前で見て、触れて、相撲文化の息づかいを体感できます。ただ眺めるだけではない、“本物の相撲の世界”に一歩近づける相撲づくしの空間です。また、フェアの開催を記念して、「大相撲五月場所」に渋谷ヒカリエとして懸賞を提供することが決定しました。期間中に土俵上を回った渋谷ヒカリエの懸賞旗を6階に展示します。展示された懸賞旗を手に取って、呼出し体験や写真撮影を楽しめます。
【開催期間】5月15日(木)~6月25日(水)
※2階・5階のみ6月12日(木)スタート
【開催場所】2階・5階・6階・7階
※画像はイメージです
・4名の力士によるトークショー&握手会
現役力士とふれあうことができる「4力士とたのしむトークショー&握手会」を開催します。力士からの貴重な話を聞けるトークショーと、力士たちから直接ご利益と元気をチャージできる「握手会」を実施します。
※事前抽選制
【開催日時】6月20日(金)・21日(土)各日2回開催
1.14:30~ 2.17:00~
【開催場所】8階 クリエイティブスペース「8/」COURT
【登壇者】 6月20日(金)大栄翔関・一山本関
6月21日(土)隆の勝関・玉鷲関
※登壇する力士が変更になる可能性がございます
【応募期間】5月15日(木)~6月4日(水)
【応募方法】5月15日(木)から専用応募フォームにて受付開始
URL:
「ラッキーグルメフェア」開催! 渋谷ヒカリエのカフェ&レストランで縁起の良いメニューが勢揃い
渋谷ヒカリエ6階・7階・11階のカフェ&レストランでは、「ラッキーグルメフェア」を開催します。「食べて運気UP!」というコンセプトのもと、相撲にまつわる縁起の良い「ちゃんこ」「縁起」「鶏」「塩」という4つのテーマを楽しめるオリジナルメニューを、日本相撲協会監修のもと提供します。美味しく食べて運気をチャージできる限定メニューが渋谷ヒカリエに勢揃いします。
※画像はイメージです
【開催期間】5月29日(木)~6月25日(水)
【開催場所】6階・7階・11階カフェ&レストラン(一部店舗を除く)
■「オリジナルおみくじ付きステッカー」プレゼント
対象メニューをご注文いただいた方に「オリジナルおみくじ付きステッカー」を1枚プレゼントします。
※なくなり次第終了
※ランダムでの配布のため、絵柄の指定はできません
・ちゃんこメニュー
力士が日々食べる「ちゃんこ鍋」は、勝負の世界を支える栄養満点の食事です。鶏や野菜がたっぷりと入り、相撲部屋によって味や具材に個性があるのも特長のひとつ。渋谷ヒカリエの料理長が腕を奮った、このフェアだけのオリジナルちゃんこメニューです。
■宮崎料理 万作
万作風 塩ちゃんこ小鍋&ミニ南蛮定食/1,850円
九州の味を小鍋で手軽に楽しめる、ちゃんこ鍋定食。金星をイメージした星型の人参入り。九州産鶏団子や鶏もも肉と、素材の旨みが凝縮された万作特製の鶏白湯スープが相性抜群です。旨辛の相撲味噌で味の変化も楽しめます。
※限定10食/日
※ランチのみ
■ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤
創作おでん屋が作る【創作生姜白湯ちゃんこ風】焼きつくね葱まみれ鶏白湯浸し串/700円
おでんの人気メニューのつくねを串焼きにして、生姜鶏白湯をかけた一品。香ばしい串焼きと、通常のお出汁よりも濃厚な自家製生姜鶏白湯の組み合わせは、奥深い味わいです。
さらに、たっぷりと添えられた新鮮なねぎのシャキシャキとした食感がアクセントとなり、全体の味わいを引き締めます。
※ディナーのみ
■そうめん そそそ 研究室
ちゃんこ風そうめん/1,480円
彩り豊かな野菜が食欲をそそる、栄養満点の温かいそうめん。軟骨入り鶏団子と鶏もも肉から染み出す旨みが極上出汁と絡み合い、至福の味わいを生み出します。軽やかな喉ごしでありながらも、満足感のある一杯です。
※限定20食/日
・縁起メニュー
古来より神事として行われてきた相撲は、厄を祓い、福を呼ぶ縁起物としても広く知られています。そのような相撲にちなんだ、土俵をモチーフとしたメニューや「勝負に勝(カツ)」とかけたカツのメニューなど、バラエティ豊富に揃えています。食べて福を呼び込む縁起の良いメニューに、心もおなかも満たされること間違いなしです。
■モダンメキシカン マヤルス
横綱チキンカツタコス アボカドと卵のタルタルソース/1,180円
鶏もも肉を丸ごと一枚使った、直径20cmのジャンボタコス。アボカドと卵の濃厚タルタルソースが豪快な味わいを引き立て、それぞれの素材の旨みが重なり合い、後を引く美味しさ。インパクトも抜群で、食べ応え満点の一品です。
※限定10食/日
■茶寮伊勢 藤次郎
ふわサクカツ丼 御膳/1,848円
サクサクの衣をまとった肉厚トンカツを、ふわとろ卵で包み込んだカツ丼。伊勢志摩産あおさの味噌汁、茶碗蒸し、小鉢が付いた、満足感のあるお膳。力士が勝利を掴むように、ゲン担ぎにぴったりです。
※限定30食/日
■ワイン食堂 旅する子ブタ
特大チキンのコトレッタアッラボロネーゼ/2,980円
大判の鶏カツレツに生ハムとチーズを重ねてさらに焼き上げた、イタリア伝統料理「コトレッタアッラボロネーゼ」をアレンジしたメニュー。間に大葉を挟み込み、日本らしいアクセントを加えました。
※限定5食/日
※ディナーのみ
■鉄板焼 お好み焼 かしわ
大相撲プリン/990円
力士を描いた皿に盛り付けられた、とろける舌触りと優しい甘さが魅力的なこだわりのプリン。大相撲の行司が持つ軍配型のもなかと旬のフルーツが彩る見た目も楽しい一皿です。もなかと旬のフルーツの爽やかな酸味が濃厚な甘さのアクセントとなり、最後まで飽きさせない味わいです。
※限定10食/日
■果実園リーベル
どすこい~ワンプレートデザート~/2,200円
愛らしい力士に見立てた、あんこと求肥のいちご大福風和菓子が主役のデザートプレート。土俵に見立てたサクサクのクッキーの上に、濃厚なフォンダンショコラと彩り豊かなフルーツと一緒に盛り付けられています。和の上品な甘さと、洋の濃厚な味わいを一皿で贅沢に堪能できる、限定スイーツです。
※限定6食/日
※カフェタイム(15:00~18:00)のみ
・塩メニュー
力士の塩をまく所作は、神聖な土俵を清めて勝負の安全を祈願する意味合いを持つ、大切な儀式です。今回のフェアでは「清めの塩」をテーマに、キリッとした塩味がアクセントの絶品メニューがラインナップしています。
■まぐろ問屋三浦三崎港 恵み
3種の塩三味/825円
まぐろ、真鯛、ほたてと3種の塩が織りなす、贅沢な味わいの3点盛り。三崎まぐろのカマトロ炙りにはイタリア産黒トリュフ塩、真鯛には沖縄のぬちまーす、ほたて炙りにはボリビアの岩塩が添えられ、それぞれの素材の旨みを最大限に引き出します。
■うなぎ 徳
塩焼きうな重セット/4,900円
塩焼きのうな重を、タレご飯との組み合わせで堪能できる一品。香ばしい焼き目とほのかな塩味が素材の持ち味を最大限に引き立てます。ハーフサイズのうまきも添えられ、うなぎの様々な味わいを楽しめる贅沢なセットです。
※限定10食/日
■こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。
鶏もも肉のからあげ ごま玉ねぎの塩だれがけ/1,749円
鶏もも肉の唐揚げを、ごまと玉ねぎをたっぷり使った特製塩だれで味わう御膳。食べ応えのある唐揚げに、選べるトッピングと特製かつお出汁をかければ、お茶漬けとしても楽しめる、二度美味しい逸品です。
■牛たん炭焼 利久
塩はちみつレモンソーダ/440円
ひんやりと心地よい炭酸に、レモンのさわやかな酸味とはちみつの優しい甘さが絶妙に溶け合います。グラスの縁に施した塩が素材の持ち味を引き立て、後味は驚くほどすっきり。口にした瞬間にリフレッシュされるような、清涼感あふれる一杯です。
・鶏肉メニュー
相撲界では古くから、鶏は二本足で立ち、地面に手をつけないことから「負けない」象徴として力士たちに好まれるゲン担ぎの食材とされています。力士のように力強く、美味しくジューシーな、このフェアだけの特別な鶏料理です。
■渋谷 水刺齋
薬膳!安東(あんどん)チムタク(鶏の旨煮)と海鮮テンジャンチゲセット/2,508円
鶏肉や野菜、春雨などを甘醤油でじっくり煮込んだ、安東地方の郷土料理チムタク。手羽先、手羽元、韓方薬膳をたっぷり加え、体にも優しく縁起の良いスランジェ風のアレンジメニューです。鶏肉の深い旨みと甘辛いタレが染み込み、韓方薬膳の深い味わいが食欲をそそります。
※ディナーのみ
■Bar Español LA BODEGA
マラガ風鶏もも肉のオーブン焼き/1,738円
骨付き鶏肉を、香味野菜、ハーブ、ブランデーで風味豊かに焼き上げたオーブン焼き。ブランデーの芳醇な香りが隠し味となり、深みのある大人の味わいを演出します。皮はパリッと香ばしく、中はジューシーで食べ応えがあり、一口ごとに豊かな風味が広がります。ボリューム満点で、特別な日にもぴったりです。
※限定8食/日
※ディナーのみ
■Cafe&Grill SIZZLe GAZZLe
デミグラスハンバーグ&グリルチキンのコンボプレート/1,980円
土俵を模した鉄板に、人気No.1の手作りデミグラスハンバーグとジューシーなチキンが乗ったコンボプレート。濃厚デミグラスソースのコクとチキンの香ばしさ、ネギ塩ソースが絶妙なハーモニーを奏で、食欲をそそる一品です。
※限定50食/日
■すぱじろう
すぱじろうの鶏手羽唐揚げの徳俵/1,000円
手羽先、手羽元、鶏もも肉の3種の唐揚げを土俵の徳俵に見立て豪快に盛り付けた、ボリューム満点のサイドメニュー。一度に様々な部位を味わえる、唐揚げ好きにはたまらない一品です。揚げたての香ばしさと、それぞれの部位の異なる食感と旨みをお楽しみいただけます。
渋谷ヒカリエ 5月のエンタメ&カルチャー新情報
渋谷ヒカリエ ShinQs
ShinQs Gallery 5 オープン記念展「Begins!」
新たなアートスペース「ShinQs Gallery 5(シンクス・ギャラリー・ファイブ)」がオープン。アートと暮らしを結ぶ出会いの場として、多彩なジャンルやスタイルの作品を展示します。オープン記念展「Begins!」では、国内外で活躍する新進気鋭のアーティストによる絵画や立体作品を展示。会期中はアーティスト本人の来場をはじめ、ライブペイントや公開制作などのイベントも実施します。日常の中でアートと出会い、感性を刺激するひと時を、ぜひ会場にてお楽しみいただけます。
【場所】5階
【オープン日】5月29日(木)
【URL】
渋谷ヒカリエ ShinQs
The Secret Garden
DreaMer. は、2020年にフランスのデザイナーによるジュエリーの取り扱いからスタートし、“ヨーロッパからアジアに広がる”をコンセプトに展開する海外発のジュエリーブランドです。「The Secret Garden」をテーマに幻想的でロマンティックなジュエリーや、季節に合わせたオリジナルジュエリーボックスなどを取り揃えています。オリジナルジュエリーボックスをご購入いただいた方には、マーガレットパーツ付きチャームストラップを数量限定でプレゼントします。
【開催期間】5月15日(木)~28日(水)
【開催場所】2階 ShinQs パーツ ジョイスト
【URL】
渋谷ヒカリエ ShinQs ほか渋谷3拠点で展開
SHIBUYA BEAUTY JAM THE WEEKS
渋谷ヒカリエ ShinQs、+Q (プラスク)(渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 6階・5階)、Dress Table by ShinQs ビューティー パレット (SHIBUYA109渋谷店 1階)の東急百貨店が渋谷駅周辺に展開する3拠点で、渋谷起点のビューティートレンドを発信するイベントを開催します。期間中、1回のお会計で5,000円(税込)以上お買い上げの方に先着で、各店オリジナルカラーのジッパーバッグ「Pake(R)︎(パケ)」をプレゼントします。
※なくなり次第終了
【開催期間】6月5日(木)~18日(水)
【開催場所】地下1階~3階 各ビューティーショップ
【URL】
ShinQsでは、パーソナルカラー診断や最新メイク体験のほか、SHIBUYA BEAUTY JAM オリジナルデザインのレシートプリを撮影できるレシート写真機が期間限定で登場します。
似合う色と最新メイクでもっとキレイな「私」になる。
― 8タイプパーソナルカラー診断 × 最新メイク体験 ―/9,900円
8タイプのパーソナルカラー診断で似合う色を導き出し、その結果に基づいたプロのメイクアップアーティストによる最新のメイク術を駆使した「あなただけに似合うメイク」を体験できます。
【開催期間】6月14日(土)・15日(日) 15回/日
【開催場所】地下1階 特設スペース
※ご予約については、SHIBUYA BEAUTY JAM公式サイトをご確認ください
■コスメデコルテ
ジェンダーレスメイクレッスン
コスメデコルテによるジェンダーレスなメイクレッスンを開催します。清潔感あふれる身だしなみメイクや、スキンケア・ベースメイクのテクニックなどを、コスメデコルテの講師とメイクアップアーティストが丁寧にお伝えします。お一人での参加も歓迎です。
※事前予約制、参加費無料
【開催期間】6月7日(土)
1.11:00~13:00 2.14:00~16:00 8名/回
【開催場所】ヒカリエカンファレンス Room A
【応募フォーム】