南アルプス・光小屋の管理人になった32歳、激動の4年間の記録『私、山小屋はじめます』5/19発売!

2025.05.13 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、『私、山小屋はじめます』を5月19日(月)に刊行します。

32歳で一念発起、南アルプスの光小屋(てかりごや)の管理人となった女性・小宮山花が綴る、激動の4年間の記録。アウトドアWEBメディア「BRAVO MOUNTAIN」の人気連載、待望の書籍化!
本書から、内容の一部を抜き出してご紹介いたします。
「山小屋の管理人は、まだ募集してますか? 女性でもできますか?」
2020年4月。山小屋の管理人募集という情報をインターネット上で見かけた私は、思わず川根本町の役場に問い合わせの電話をかけていた。

そんなわけで、コロナ禍収束の気配がない2021年に、私は山小屋の管理をはじめることになった。これは技術も知識も、取り立てて言うほどの特技もない私が、山小屋で暮らし、働く日々の記録だ。
(「私、山小屋はじめます」より)


まあ、どこからスタートしても、光岳はとても遠い。登ってみると「テカリ、どんだけ遠いんだよ~!」と、思わず突っ込みたくなるだろう。でも、苦労した先には、遠いからこそ静かで懐が深く、おおらかな場所が待っている。
(「片道9時間半かかる職場」より)


各所と協議を繰り返した結果、残念ながら2021年は光小屋を全面休業することに決定した。
小屋開けを楽しみに登山を計画されていた皆さま、申し訳ありません。
(「結局、初年度ははじめられませんでした!」より)


百名山を登った方には、それぞれ100個の思い出があるはずだけど、最後の一座が光岳なんて嬉しい。その瞬間を一緒にお祝いしたいな。私たちになにができるだろう。そんな想いからスタートしたのが、くす玉を使ったお祝いだ。くす玉でお祝いだなんて上等に聞こえるが、実際はザルで手作りしたくす玉を使っている。そんなに大きな声では言えない出来でお恥ずかしい。
でも、山も良かったけど、光小屋も良かったよね、と帰り道で思ってもらえたら最高だな。
(「4年目の意気込み」より)


●目次
2021年(0年目)
私、山小屋はじめます
なぜ山で働くことになったのか
初めて働いた山小屋・鳳凰小屋
「光岳」って読めますか?
片道9時間半かかる職場
コロナ下での始動
なにはともあれ
結局、初年度ははじめられませんでした!
前任者の原田さん
2年間留守だった小屋にお邪魔します
周辺を妄想散歩してみよう
シーズン最後は壁を塗ろう
私が目指す最強の2人

2022年(1年目)
今年こそ、山小屋はじめます!
オープン直前のドタバタ準備
ベッドか、敷布団か
登山道整備も大事なお仕事
ヘリ荷上げは15分の勝負
問題山積みのランチ営業
休みの日ってどう過ごしてる?
山のおトイレ事情オリジナルてぬぐいを作りたい光岳の良い季節秋がくれば思い出す
鳳凰小屋の細田さん山小屋の色は働く人で決まる オフシーズンの過ごし方駆け抜けた111日間を振り返る

2023年(2年目)
2年目の夏がはじまります
看板メニューができるまで
小屋開け前の大ピンチ
さて、どうしたものか
眠りを愛する私の睡眠環境
初めてのヘリ出勤
じつはこんな時間に起きてます
スタッフの超多忙なタイムスケジュール
山のお風呂事情
最後にとっておいてくれてありがとう
歳の大きいお客さん
営業2年目も無事終了しました

2024年(3年目)
1年目と2年目を振り返る
3年目の新たな試み
小屋開けはお祭り騒ぎ
新名物はテカリの豚汁定食
シーズン2のスタッフ紹介
バイト募集って難しい
夏がくれば思い出す
山のゴミ処理問題
闇テン事件
まかないご飯への愛
4年目の意気込み


●著者プロフィル
小宮山 花(こみやま・はな)
全国各地の山小屋で働いてきた経験を生かし、2021年の春から南アルプス・光岳小屋の管理人に就任。従来の山小屋の常識に捉われない独自の営業スタイルを模索すべく、山小屋のエコ化など、先駆的な取り組みを続けている。愛称は「はなちゃん」。光岳小屋の最新情報はSNSで発信中。@tekatekatekari


●書誌情報
書名:私、山小屋はじめます
著者:小宮山 花
発売日:2025年5月19日
仕様:四六判/232ページ
定価:1980円(本体1800円+税10%)
【山と溪谷社】 
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:五十嵐
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp

あわせて読みたい

【3月8日(土)の国際女性デーの日にイベント開催】『心と体が潤う 食薬ドリンク図鑑』発売記念大久保愛さんトーク&サインお渡し会。テーマは「家庭にストックしておきたいお茶とは!?」
PR TIMES
すごい生き物たちに学ぶすごい生きざま! 『ヤマケイ文庫 すごい動物学 生き物たちから学ぶ明日を生きるヒント』刊行
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
VTuberになりたい人、VTuberとして伸び悩んでいる人は必携! 『VTuberの教科書ー準備、数字の作り方、マネタイズなど再現性の高い方法で成功を目指すビジネスハックー』発売
PR TIMES
“包む”ことでつくりだす「かわいくて、おいしい贈り物」『お菓子のデザイン イラストが目を引く缶・箱・包装紙の世界』発売
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
北アルプス・黒部源流の山小屋、薬師沢小屋で働くイラストレーターのやまとけいこさんが送る、山小屋の厨房が舞台のエッセイ集『黒部源流 山小屋料理人』が刊行!
PR TIMES
水木しげるが山を舞台に描いた漫画12編と、日本と世界の妖怪画36点を収録した漫画アンソロジー『水木しげるの山』発売
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
山の“遭難”に備える「山と溪谷の登山保険」販売開始
PR TIMES
低山ハイカー必携「全国低山Special!300」 完売号を合本した特別な一冊『山と溪谷』増刊5月号2025年4月8日刊行
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
登山専門誌が作った上高地ガイド「聖地 上高地へ」 圧巻の山岳景観を満喫するための保存版特集号『山と溪谷』5月号 2025年4月15日刊行
PR TIMES
2月24日(月・休)14:00~ 書籍 『レンズ越しの羽生結弦──神カメラマンが見た絶対王者』刊行記念 田中充さん×小海途良幹さん オンライン講演会開催!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ユーモアは才能ではなく、技術だ! 『ユーモア力 現代社会に絶対必要な能力の鍛え方・磨き方』発行
PR TIMES
わずか1m2のスペースでもできる! 一年中花が咲き継ぐ、とっておきの庭のつくり方を伝授! 実践的・実用的な園芸書、『1m2からはじめる 花いっぱいの小さな庭づくり』刊行
PR TIMES
1970年代の岩国市を舞台にした郷愁あふれる自伝的青春小説! 樋口明雄『ヤマケイ文庫 宇宙(ほし)に願いを』刊行
PR TIMES
探検家のバイブル! 戦前の日高の奥地、想像を絶する生と死のドラマ『秘境釣行記』発刊!
PR TIMES