株式会社 村井
~「長谷川裕也さんに学ぶ『スニーカーともっと長く付き合う展』」を6月2日(月)より開催 ~
「足もとから人々の暮らしを豊かにする」インソール研究開発メーカー 株式会社村井 (本社:東京都豊島区) が運営する「ARUKU COFFEE & GALLERY」(東京都豊島区)では、靴磨き職人として世界に知られる長谷川裕也さんを講師に迎えたワークショップを6月14日(土)に開催します。また、6月2日(月)からは「長谷川裕也さんに学ぶ『スニーカーともっと長く付き合う展』」も楽しめます!
GLITCH COFFEE & ROASTERS のスペシャルティコーヒーを片手に学ぶ、「スニーカーの磨き方体験 」
ソールをきれいにしただけでも、スニーカー全体がキリっと美しく見える
スニーカーは、毎日の暮らしの中で私たちを支え、どこへでも連れて行ってくれる大切な存在です。
そんなスニーカーをきれいに保つことは、ただ長く履くためではなく、自分自身を大切にすることでもあります。フランスには、「素敵な靴は、あなたを素敵な場所へと連れて行ってくれる」という言い伝えがあります。足もとを整えることで、気持ちも軽やかに、より素敵な場所へと踏み出せるかもしれません。 本ワークショップでは、特別な道具や高度な技術を使わずに、自宅で簡単にできるスニーカーの磨き方を学びます。香り高いGLITCH COFFEE & ROASTERSのスペシャルティコーヒーを片手に、くつろぎながらスニーカー磨きの基本を楽しく体験しましょう。
特長:
・手軽に実践できるスニーカーケア方法
・コーヒーを飲みながらリラックスした環境
・道具はすべて会場でご用意
あなたのスニーカーをもっと輝かせてみませんか。ご参加・ご来場を心よりお待ちしております!
・プロフィール
長谷川裕也(はせがわ ゆうや)
株式会社BOOT BLACK JAPAN代表取締役
Brift H (ブリフトアッシュ) 代表
1984年千葉県生まれ。20歳の頃から丸の内の路上で靴磨きを始め、世界初のカウンタースタイルの靴磨き店 「Brift H」を東京・港区南青山骨董通りにオープン。ロンドンで開催された第1回 「ワールド チャンピオンシップ シューシャイニング / 世界靴磨き大会」で優勝。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。靴磨きを世の中に広めるための活動を多岐にわたって行っている。「Brift H SAPPORO」(札幌)、「THE SHOESHINE & BAR」(虎ノ門ヒルズ)、「BAG by Brift H」 (豊島区北大塚)の3店舗がある。
・ワークショップ『スニーカーの磨き方体験』概要
日時| 2025年6月14日(土) 10:00~11:30(90分)
場所| ARUKU COFFEE & GALLERY
住所| 東京都豊島区北大塚2-27-4(株)村井 1階
定員|18名
参加費| 各部3,500円(税込)
ご持参になるスニーカーについて|
※スムースレザーやスエード・ヌバックなどの起毛素材が使用されているスニーカー
※靴磨き中に服が汚れる可能性がありますのでお気を付けください。
※汚れ落としや磨きの道具はすべてこちらで用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。
特典|
■ ドリンク
スペシャルティコーヒー(ハンドドリップ ICE/HOT)、カフェラテ(ICE/HOT)、または無添加のりんご100%ジュースのいずれか1杯
■ インソール / ルームシューズ優待券
『ARUKU COFFEE & GALLERY』の商品である、インソールまたはルームシューズ1足が20%割引になる優待券を進呈いたします。
参加方法| 以下URLよりお申し込みください。
・長谷川裕也さんに学ぶ『スニーカーともっと長く付き合う展』
長谷川裕也さんの「スニーカーのケア」を学ぶ展示となっています。スニーカーは、多様な素材で作られているため、汚れの付き方やケアの方法もさまざまです。ゴムソールの黒ずみや黄ばみ、起毛素材のシミやムラ、スムースレザーの擦れや傷など、気づかないうちにトラブルが発生することも少なくありません。適切なお手入れをすれば、これらの汚れやダメージを軽減し、お気に入りのスニーカーを長く美しく履き続けることができます。スニーカーのメンテナンスに興味のある方は、ぜひ足をお運びください。
期間中、長谷川さんの書籍および靴磨きグッズも店頭にて販売します。
≪ 展示概要 ≫
期間|2025年6月2日(月)より開催
時間|11:00 -18:00 *店休日:日曜/祝日
入場|無料
場所|ARUKU COFFEE & GALLERY
住所|東京都豊島区北大塚2-27-4 (株)村井 1階
≪ 展示期間中の特典 ≫
■ スペシャルティコーヒー優待券
『BAG by Brift H』でバッグや靴などを修理されたお客様に、『ARUKU COFFEE & GALLERY』のスペシャルティコーヒー1杯が10%割引になる優待券を1枚進呈いたします。
※「 BAG by Brift H 」
長谷川裕也さんのバッグ専門のメンテナンスショップ。「ARUKU COFFEE & GALLERY 」から徒歩1分。東京都豊島区北大塚2-1-1 Ba05 1F
≪ 長谷川裕也の書籍および靴磨きグッズの販売 ≫
靴磨き職人目線で製作したオリジナルの靴磨き用品。一切の妥協は許さずカテゴリー毎に世界最高品質でないと商品化しない至極の靴磨き道具。
「ARUKU COFFEE & GALLERY」の店頭にて販売いたします。
□書籍「靴磨きの本」
靴磨き本の定番書。磨きの基本からトラブル対処まで、お気に入りの靴と長く付き合うためのお手入れ方法がわかります。
今の時代、ノウハウ系の情報といえばYouTubeが主流ですが、この本には紙面ならではの魅力があります。例えば、クリームを取る適量を原寸大で示したり、ストロークの練習が実際に紙の上でできるように設計されている点が画期的です。こうした工夫により、読者が実際の作業をイメージしやすくなるだけでなく、より実践的なスキルを身につけることができます。
■ Brift H 鏡面仕上げ メンテナンスキット
これさえあれば、鏡面仕上げもお手のもの
「ワックス」「ワックスクリーナー」「磨き布」という3つのアイテムが1袋になったキット。
■ Brift H スムースレザーシューズ メンテナンスキット
これさえあれば、基本のメンテナンスは心配無用
「クリーム」「クリーナー」「汚れ落とし布」という3つのアイテムが1袋になったキット。
・Brift H SHOESHINE GIFT BOX 【Natural 無色セット】
Brift H製品を特製木箱(モミの木)に詰めたセット。中身は靴磨きのフルコースができるように道具が詰まっています。
【中身】馬毛ブラシ(ドイツ製)、豚毛ブラシ(ドイツ製)、THE CLEANER(SOFT),THE CLEANER(for MILLOR SHINE),THE CREAM(NUTRAL),THE WAX(NUTRAL),赤ネル2枚、汚れ落とし用布5枚
■ Brift H スエード用ブラシ
密に手植えされた極細の金属線(燐青銅)がスエードの表面の汚れを毛並みを荒らさず除去します。金ブラシとは思えない柔らかさで、最高級の柔らかいスエードなどのお手入れには必須の一本です。
■ Brift H スニーカーケア消しゴム
使い方はとても簡単でソールの汚れを字を消すように消しゴムで擦るだけ。いとも簡単に汚れが取れる優秀な消しゴムです。また白い靴のアッパーの汚れにも使えるのでこれ一つでスニーカーケアはかなり快適になります。スエードなどの起毛素材の汚れ落としにも最適なので一家に一つあると心強いアイテムです。
■ Brift H オリジナル防水スプレー
スムースレザー、起毛素材や布地に対応したフッ素系防水スプレー。他社製品との比較テストを重ねて開発され、革の色を変えずに圧倒的な撥水力を実現。大切な靴を防水・防油・防汚の効果で守ります。
・ 注意事項
都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ お問い合わせ
インスタグラム| @aruku_coffee のDM (ダイレクトメッセージ)
Email| info@shoesfit.com
TEL|03-3918-1005
または店舗に直接お問い合わせください。
ARUKU COFFEE & GALLERY
営業時間:11:00~18:00 店休日:日曜/祝日
・「ARUKU COFFEE & GALLERY」について
2022年10月にオープン
「歩くことが、もっと楽しくなる」きっかけを提供する新しいスタイルのギャラリー併設カフェ。
株式会社村井が長年「足や靴」とかかわり続けてきた経験を活かし、「歩く」を通して地域や人と繋がる場所としてオープン。各種インソール・パッド・ルームシューズなどの商品を取りそろえ、それらを試せるだけでなく、自分の足の特徴がわかる足型計測も無料で実施。「歩く」をテーマにした冒険や旅行、人生などの展示やイベントも随時開催し、スペシャルティコーヒーを味わいながら楽しめる。
コーヒー豆はシングルオリジンにこだわり、ライトローストならではのフルーティーな味わいを楽しめます。焙煎は、スペシャルティコーヒー専門の人気店「GLITCH COFFEE & ROASTERS」が手がけたものから厳選し、豊かな香りと繊細な風味が際立つ一杯を提供しています。
■所在地: 東京都豊島区北大塚2-27-4 株式会社村井1階
■アクセス
JR山手線「大塚駅」北口より徒歩約2分
都電荒川線「大塚駅前駅」より徒歩約2分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」より徒歩約9分
■営業時間: 11:00~18:00
■店休日 : 日曜/祝日
■取扱商品: スペシャルティコーヒー、インソール、パッド、ルームシューズ、スニーカー等 無料足型計測
■店舗面積: 約80平方メートル
■会社概要
会社名: 株式会社 村 井
創 業: 1931年(昭和6年)3月10日
所在地: 【本社】〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目27番4号
資本金: 1億円
事業内容: 靴用各種部品および副資材、一般消費者向け靴関連製品の製造販売
公式サイト: