日本支援で開業「ホーチミンメトロ」盛況は続くか

2025.05.09 06:30
ベトナム最大の商業都市・ホーチミン市(HCMC)では、急速な都市化と人口増加に伴い、交通渋滞や大気汚染といった課題が深刻化していた。これらの問題を解決すべく、日本の国際協力機構(JICA)の支援のもとで始動したのが都市鉄道(メトロ)建設プロジェクトだ。

約17年の歳月をかけ、ベトナム国内のメトロとして初の地下区間を走行する路線、ホーチミンメトロ1号線が2024年12月22日、ついに開通した。現地…

あわせて読みたい

将来を考えた不動産購入「大阪」4つの注目エリア
東洋経済オンライン
50年の時を経て、閉ざされていたミラノの芸術空間がついに公開。
Casa BRUTUS
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
2025年6月15日(日)尾道しまなみ海道でマラニック大会「しまなみサラウンド2025」初開催
ラブすぽ
【広島県】しまなみ海道3つの島を縦断する、マラニック大会「しまなみサラウンド2025」初開催!
STRAIGHT PRESS
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ベトナム・ホーチミン市中心部のオフィスビル「The Nexus」が2月20日に全面開業
PR TIMES
惜別「東京高速KK線」4/5廃止で跡地どうなる?
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
心地よく、ワクワクする公園のような駅を目指して 基本計画、デザイン監修に携わった駒沢大学駅リニューアルが完了
PR TIMES
台湾観光に「高速バス」をオススメしたいワケ
東洋経済オンライン
カカオ農家が手掛けるベトナム産ピュアチョコレートブランド「ALLUVIA CHOCOLATIER」アルヴィアショコラティエが日本初上陸!2025年3月18日(火)より「Makuake」にて先行販売開始
PR TIMES
尼崎と宝塚結ぶ「幻の鉄道」なぜ実現しなかったか
東洋経済オンライン
【東京街角クイズ】この写真、どこの架道橋(ガード)でしょう?
さんたつ by 散歩の達人
京阪、地上から消えた京津線「三条―御陵間」の今
東洋経済オンライン
欧州の新型車が集結「列車のテストコース」とは?
東洋経済オンライン
「タモリステーション」タモリが極秘エリアに潜入。開業60年新幹線の知られざる進化を探る!
TVガイド