<ベンチャーサポート相続税理士法人>『令和7年度版 プロが教える!失敗しない相続・贈与のすべて』新刊発売

2025.05.08 10:00
ベンチャーサポートコンサルティング株式会社
年間3,000件超の相続税申告の実績を誇るベンチャーサポート相続税理士法人(本社:東京都中央区 代表税理士:古尾谷裕昭)は、『令和7年度版 プロが教える!失敗しない相続・贈与のすべて』(監修:ベンチャーサポート相続税理士法人/出版社:株式会社コスミック出版)を2025年4月22日(火)に発売いたしました。
■本書の特徴
本書『プロが教える! 失敗しない相続・贈与のすべて』は、2018年(平成30年)から毎年刊行され、相続の専門家による最新情報が好評を博し、今年で8年目となります。

相続・贈与の不安を「正しい知識」で解決!親が亡くなったらすぐ読んでほしい1冊
超高齢社会に伴い、相続・贈与への関心は年々高まっています。しかし、民法や相続税法などは複雑で、誤解や思い込みによる相続トラブルも後を絶ちません。

『令和7年度版 プロが教える!失敗しない相続・贈与のすべて』は、相続の基本から、相続税の節税対策、税務調査、相続争いや遺産分割まで、相続について制度と実務の両面からわかりやすく解説しています。毎年変化を続ける相続・贈与の税制度にも対応し、相続の専門家が「相続・贈与のリアルな注意点」をアドバイスする1冊となっています。
新たな税制度もこの1冊で丸わかり!
■結婚・子育て資金の一括贈与の非課税特例を2年延長
■相続税の延納制度の上限年数変更により物納可能額が増加
■生前贈与の持ち戻し適用期間が死亡前3年から7年に延長
[スペシャル座談会]改正でどうなる?今後の相続と贈与
国民の5人にひとりが後期高齢者となる『大相続時代の相続と贈与』について、相続専門の税理士、司法書士、行政書士、弁護士、宅地建物取引士が、近年の税務調査の動向や法改正による影響、相続トラブルへの備えなど、相続に詳しい専門家の視点からリアルな情報をお届けします。
【目次】
巻頭特集 令和7年度版「相続の最新制度」改正ポイントをチェック 相続のココが変わる!

第1章 これだけ知っていれば十分!相続の基本
遺産を相続できるのは誰?
遺産の相続割合はどうやって決めるの?
遺言書があったらどうなるの?
負債があったらどうなるの?
相続放棄ってなに?
銀行預金はどうやって調べる?
家や土地の価格はどこで調べるの?
株や投資信託があったらどうするの?
骨董品も遺産になるって本当?
財産目録をつくろう!

第2章 相続のスケジュールはこれで完璧!
最初の1週間でやることは?
葬儀後にすべきことはなに?
申告と納税はいつまでにするの?
相続税の名義変更はいつするの?
相続税が払えない場合どうすればいいの?

第3章 相続税の節税対策
相続税対策は2度目の相続も考える
生命保険を活用しよう
土地の評価額を下げる節税テクニック
土地建物を活用しよう
養子縁組も有効な手段
盛大な葬儀も節税に
贈与を上手に活用しよう
推定被相続人の財産を管理できる民事信託
非課税制度を活用しよう

第4章 相続税の税務調査
税務署は絶対にごまかせない!
税務調査が行われやすいのは?
税務調査はいつくるの?
税務調査が決まったらどうすればいい?
必ずチェックされる名義預金と定期贈与
骨董品や趣味の品にも注意!
相続税法違反になると?

第5章 相続争いと遺産分割
平等に遺産分割すれば争いなど起きないのでは?
生前の贈与・援助は相続にどう関わる?
同居していた家族は尊重される?
遺言書は絶対?
建物や土地はどうやって分ける?
家業を継承するには?
相続で揉めるとどうなる?
遺産分割調停・審判になったらどうなる?
遺産分割協議書って何?

第6章 相続の手続き
相続の手続きは自分でできる?
相続税の合計はどうやって計算するの?
相続に必要な書類は?
相続税はどうやって申告するの?

[スペシャル座談会]改正でどうなる?今後の相続と贈与
【書籍概要】
『令和7年度版 プロが教える!失敗しない相続・贈与のすべて』
監修:ベンチャーサポート相続税理士法人
出版年月日:2025年4月22日
出版:株式会社コスミック出版
判型:A4判
販売価格:1,100円(税込)

▼ご購入はこちらから
Amazon 
楽天ブックス 
ベンチャーサポート相続税理士法人の紹介

ベンチャーサポート相続税理士法人が属する『ベンチャーサポートグループ』は全国23拠点に展開し、国内の税理士事務所の中でトップクラスの規模を誇っています。
ベンチャーサポートグループは、税理士法人、行政書士法人、司法書士法人、弁護士法人、社会保険労務士法人、土地家屋調査士法人、不動産会社、保険販売代理店、金融商品仲介業者からなる総合士業グループです。
当グループのすべての専門家は『士業はサービス業』という共通理念で繋がっており、お客様の要望に合わせて、あらゆるサービスをワンストップで提供します。

■ベンチャーサポートコンサルティング株式会社:
■ベンチャーサポート税理士法人:
■ベンチャーサポート相続税理士法人:
■グループ従業員数:1,500名
■オフィス所在地:東京(渋谷・新宿・恵比寿・池袋・日本橋・銀座・立川)、横浜、大宮、船橋、名古屋、大阪(梅田・なんば)、神戸、福岡、仙台
■TEL:03-6264-4030

あわせて読みたい

【相続専門税理士が教える】「相続のめんどくさい」が驚くほどスムーズに解消する1つのポイント
ダイヤモンド・オンライン
【やってはいけない】節税したい人必見…“相続税対策”のつもりが裏目に出る典型例
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【相続専門税理士が教える】親と相続を話し合う“自然なきっかけ”をつくる「劇的ワンフレーズ」
ダイヤモンド・オンライン
【損したくない人必見】年金の届け出が遅れたら“返金地獄”!? 相続で見落とされがちな大失敗
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
相続は準備が10割!家族がモメない円満相続のすべて!『相続専門税理士が教える相続のめんどくさいが全部なくなる本』(前田智子:著)3月5日発売!
PR TIMES
「税理士だから安心」は超危険! 相続の「絶対NGな失敗ポイント」
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【危険】「なんでお兄ちゃんだけ!?」生前贈与が引き起こす“相続の争い”とは
ダイヤモンド・オンライン
【相続専門税理士が明かす】相続手続きが「地獄の紙集め」になる人と、すぐ終わる人の決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【節税したい人必見】「生前贈与」で損する人・得する人の決定的な違い[贈与税の特例一覧付き]
ダイヤモンド・オンライン
シニア世代が気になる「相続と贈与」。近年続く相続税の大改正。特に暦年贈与と相続時精算課税、分譲マンションの評価額など変更点を知らねば大きな後悔も…そんな「相続と贈与」「節税方法」の最新情報を完全網羅!
PR TIMES
【節税したい人必見】「贈与税ゼロ+相続税も加算なし」相続税のプロがいま選ぶ“いいとこ取り”の新制度
ダイヤモンド・オンライン
【相続専門税理士が教える】ざっくり把握で相続の準備は十分!「財産目録」を簡単につくる方法
ダイヤモンド・オンライン
【相続専門税理士が教える】親の遺産で争うなんて下品じゃない? ​財産が少ない家庭ほど揉める“相続争い”の現実
ダイヤモンド・オンライン
【節税したい人必見】「住民票だけならバレない」は通じない! 国税が暴く“実家の相続トラブル”
ダイヤモンド・オンライン