OVER ALLs、大阪・関西万博に「アオと夜の虹のパレード」の2つの壁画を制作

2025.05.08 09:14
株式会社OVER ALLs
キャラクターに命を吹き込み、いのち輝く未来社会へ

ミューラル(壁画)アートカンパニーの株式会社OVER ALLs(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤澤岳人、以下「OVER ALLs」)は、大阪・関西万博で開催される水上ショー「アオと夜の虹のパレード」を出展するサントリーホールディングス(株)(以下「サントリー」)の飲料自動販売機コーナーに、ショーを描いた壁画を制作しました。
壁画(ミューラル)の概要
サイズ:壁画1(動物たち):W6.5m×H6.5m / 壁画2(アオとドードーのみ):W6.5m×H6.5m
制作場所:大阪・関西万博 ウォータープラザ内
制作日数:13日
使用画材:ペンキ、スプレー
壁画を描いた背景と理由
2つの壁に描いたのは、水上ショー「アオと夜の虹のパレード」に登場するキャラクターたち。

今回は、普段我々が手がけるアートと異なり、既に世界観が作り込まれたキャラクターを壁画として描くことに、挑みました。挑んだ理由は、印刷したグラフィックシートを貼る、という方法もあるからです。
しかし「手描きで、壁に、アオたちを描いてもらうことに意味がある」とサントリーからお話をいただき、私どもでも今一度、大阪・関西万博と水上ショーのテーマを見つめ直しました。

『いのち輝く未来社会』

このキャラクターたちを画家の手で壁に描き出すことは一度、画家の目と手を介することを意味します。アオを見た画家が確かにいて、アオたちを描いた。それは、アオたちが確かにそこにいたという物語を産み、キャラクターたちに命を吹き込むことができる。そして、そんなキャラクターたちが現れるのは、何十億年もめぐり続ける水と空気があるからこそです。

そこにアーティストとして挑みたい、もっとウォールアートを水上ショーと共に楽しんでいただきたい、そう考えてお引き受けをしました。
手描きの質感、筆の跡、完璧ではない揺らぎ、そこからアオたちの体温、鼓動、息づかいといった「いのち」、透き通った「水と空気」の中でしか見られない夜の動物たち、そんな動物たちが繰り広げる虹のパレードをぜひ楽しんでいただければ、画家冥利に尽きます。

最後に私事でございますが、自分たちが生まれ育った場所である関西で行われる一大イベント、大阪・関西万博に関わる機会をいただけましたこと、改めて御礼申し上げます。



代表・赤澤岳人の略歴
1981年生まれのロスジェネ、かつミレニアル世代。いわゆる「就職氷河期」に就職活動に挑むも「リクルートスーツを着る意味がわからない」と私服で面接に行ったところ、全滅。大学卒業後には法科大学院に入学したものの弁護士の夢を諦め、ニートとして過ごす。まさに「ロスジェネ世代の負け組」の典型のような20代を送る。
初めて定職に就いたのは29歳のとき。人材大手のパソナに契約社員として入社する。仕事に取り組むことで「自分の居場所」が出来ることの喜びを実感、このとき「仕事とは自己表現なのだ」と気付く。それを機に、契約社員ながら社内の新規事業コンテストに毎年、数十件もの事業アイデアを出し続け、3年目についに優勝を勝ち取る。正社員にも登用され、自身の企画した新規事業を立ち上げたのち、パソナから独立。



プライベートでイベントの企画・司会を行っていた頃に出会った同世代の山本勇気(画家・現在のOVER ALLs副代表)とともに、OVER ALLsを設立。自分自身が20代の頃に見失っていたもの、そして日本人全体が「失われた30年」で忘れてしまったものでもある「夢」「希望」「浪漫」といった「こころが沸き立つ感情」(これらの総称が「WOW!」)を取り戻すべく、ミューラル(壁画)で表現する活動を続けている。

会社概要:株式会社OVER ALLs
「ミューラル(壁画)の力で、人々を表現者に変える」ことを目指して、全国各地で様々な作品を生み出し続けている。制作にあたっては、依頼者に驚かれるほど歴史や背景を調査し、想いを引き出すインタビューを実施。企業が社会、さらに組織で働く個人が伝えたい想い、歩んできた歴史を浮き彫りにして、ミューラルとして表現している。代表作はエスコンフィールドHOKKAIDOで大谷選手とダルビッシュ選手を描いた壁画、東日本大震災の被害から再生への道を歩み始めた福島・双葉町の住民の方々の顔を描いた壁画群「FUTABA Art District」など。主に代表の赤澤岳人が企画・プロデュースを担当。メインアーティストである画家・山本勇気は「ART BATTLE JAPAN 2018」チャンピオン。「情熱大陸」や「news zero」、「サンデージャポン」「WBS(ワールドビジネスサテライト)」など、メディア出演も多数。

住所:東京都港区南青山2-26-35
代表取締役社長:赤澤 岳人
Web:
Instagram:@overalls_art 

あわせて読みたい

《2025年大阪・関西万博》世界の人をつなげる木の建築デザイン前編|まずは見どころを、ひと足先に予習!
Discover Japan
大阪・関西万博は子ども連れでも楽しめる? ママ・パパにうれしい安心ポイントを大公開!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「シグネチャーパビリオン」ってなんだ?8名のクリエイターが思い描く、日本の美意識が息づく未来の社会
Discover Japan
大阪・関西万博《未来社会ショーケース》とは?2025年より先の未来を体感!
Discover Japan
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
OVER ALLs、アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチロー氏の壁画を制作
PR TIMES
OVER ALLs、新宿アルタの閉館をうけてタモリさんの「ウキウキ」な壁画を制作
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【BEAUTY×ART】美容に関わる全ての人が共存できる「share salon JAM」横浜店が2025年5月1日にグランドオープン
PR TIMES
大阪・関西万博《未来社会ショーケース》6つのキーワードから未来の当たり前が生まれる!【後編】
Discover Japan
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「大阪・関西万博」効率よく回るには?エキスパートが教えるおすすめルート2選
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【大阪万博】事前予約なしで行く! おすすめパビリオン&楽しく回るコツ
MORE
大阪・関西万博を10倍楽しむ!知って得する14箇条
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【BEAUTY×ART】美容に関わる全ての人が共存できる「share salon JAM」三宮店が2025年3月1日にグランドオープン
PR TIMES
大阪・関西万博が開幕! ワクワクが止まらない見どころをご紹介
ことりっぷ
【大阪府大阪市】門真市の高齢者らによる折り鶴5万羽を、大阪・関西万博会場の来場者休憩所に展示
STRAIGHT PRESS