「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」2025年7月10日(木)発売決定! THE YELLOW MONKEYのデビューから最新ツアーまで“ライブ”を切り口に35周年を総括

2025.05.01 11:00
株式会社KADOKAWA
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、2025年7月10日(木)に「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」(1,700円+税)を刊行。2007年9月にボーカル・吉井和哉のソロワークを特集した「別冊カドカワ 総力特集 吉井和哉」を発売して以来、約18年ぶりの特集号で、THE YELLOW MONKEYとしての丸ごと1冊総力特集は初となる。本日、5月1日(木)より全国の書店、各販売サイトでの予約受付をスタートさせた。  
(C)TYMS PROJECT
アーティスト写真 (C)TYMS PROJECT


1989年に吉井和哉(Vo)、菊地英昭(G)、廣瀬洋一(B)、菊地英二(Dr)の4名で活動開始したロックバンド・THE YELLOW MONKEY。ハードロックとグラムロック、歌謡曲を融合させた独自の音楽性で「JAM」「楽園」「LOVE LOVE SHOW」といったヒットソングを次々と世に送り出す。一方で、2001年1月の東京ドーム公演「メカラウロコ・8」を最後に活動休止、2004年7月に解散を発表した。解散後、メンバーはそれぞれソロで活躍していたが、2016年1月に再集結。2019年4月に19年ぶりのアルバム「9999」を発表し、全国アリーナツアー、2020年11月には東京ドーム公演を開催した。

コロナ禍を経て、35周年イヤーに突入した2024年4月には東京ドームでの単独ワンマンライブを開催。2020年12月の日本武道館公演以来、実に3年半ぶりとなった同ライブでは、5万人のオーディエンスを前に吉井が「我がイエローモンキーは永久に不滅です!」とファンに語り、THE YELLOW MONKEYの復活、そして新たな幕開けを印象付けた。


■「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」誌面内容(※一部抜粋)

・THE YELLOW MONKEY 35 Legendary Stages
35年の節目となるライブの数々を写真で振り返る

・巻頭1万字ソロインタビュー
「THE YELLOW MONKEYにとってのLIVEとは」を掘り下げる

・LIVE FLASH BACK 
最新ホールツアー「THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 ~Sparkleの惑星X~」最新Photo集

・ツアーメモラビリア
ライブを彩る記念品、歴代の変わり種グッズやレアグッズを蔵出し

・ライブを徹底的に楽しみ尽くす4提案
1.Live Fashion Chronicle 2.マニアックに比べてみた 3.ステージから届いた至言・名言・金言集 4.LIVE GEARS<楽器・機材変遷>

・立体特集 
1.サポメン&ツアースタッフが語る LIVEの魅力 
2.証言者が激白!THE YELLOW MONKEY伝説
3.Message to THE YELLOW MONKEY 

・ライブ映像サブスクサービス「TYM STORAGE」徹底解剖
漫画で分かるTYM STORAGE/「TYM TRIP」出張版/TYM STORAGEのある暮らし

・ 読者参加型企画
1.ファンが選ぶTHE YELLOW MONKEY BEST LIVE 
2.THE YELLOW MONKEY コピーバンド 虎の巻

・保存版!PERFECT LIVE LIST

...and more!
※企画のタイトルや内容は変更になる場合がございます

■早期予約特典はプレミアムステッカー(全3種)
本日予約を開始となった「別冊カドカワ THE YELLOW MONKEY」をAmazon、楽天ブックス、セブンネットで予約購入すると、最新のライブカットから厳選したメンバー4人の写真が掲載された特製プレミアムステッカー(非売品)をプレゼント。ステッカーは小さめサイズで、スマホケースなどに挟み込んで常に携帯したり、自分のお気に入りグッズに貼ってカスタムしたりと楽しみ方は色々!
※Amazon、楽天ブックス、セブンネット、それぞれ絵柄が異なります
※各絵柄は後日改めて発表致します
※特典数には限りがあるため、なくなり次第配布は終了となります


<プレミアムステッカー付き「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」予約・購入リンク>

●Amazon 予約購入はこちらから
●楽天ブックス 予約購入はこちらから
●セブンネット 予約購入はこちらから
■読者参加型企画「ファンが選ぶTHE YELLOW MONKEY BEST LIVE/THE YELLOW MONKEY コピーバンド虎の巻」
「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」では、読者参加型の2つの企画を実施。下記のフォームからあなたのとっておきのエピソードを投稿してください。


1.ファンが選ぶTHE YELLOW MONKEY BEST LIVE
デビューから最新ツアーまで、あなたが実際に訪れた、観た、聴いた中での、あなたにとってのTHE YELLOW MONKEYベストライブを、エピソードやその理由とともに募集。あなたのまだ知らないベストアクトがきっとここで見つかるはず。

<1.応募フォーム>
2.THE YELLOW MONKEY コピーバンド 虎の巻
バンドをやりたい、バンドを始めたというきっかけがTHE YELLOW MONKEYという方もきっと多いはず。今まさに練習している、過去にコピーバンドを組んでいたなど、THE YELLOW MONKEYの曲をコピーしたことがあるバンド経験者からのエピソードの数々を募集。もしかすると、メンバー本人からアドバイスやフィードバックがもらえるかも!?

<2.応募フォーム>
<応募期間> 1.2.ともに
2025年5月1日(木)0:00~5月31日(土)23:59まで


■「別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY」仕様
【タイトル】別冊カドカワ 総力特集 THE YELLOW MONKEY
【価格】1,870円(本体1,700円+税)
【発売日】2025年7月10日(木)
【判型】A5判(148mm×210mm)
【商品形態】ムック
【ページ数】212P(4C=52P/1C=160P)

<別冊カドカワとは…>
1999年2月創刊の人気文芸・音楽誌。アーティスト・俳優・アスリート・文化人・タレントなど、丸ごと1冊の「総力特集」で取材対象の魅力を徹底的に深堀りする。不定期刊行。直近の発行実績/「総力特集 YOASOBI」(2023年10月)、「総力特集 初音ミク」(2023年9月)、「総力特集 back number」(2023年1月)、「総力特集 Novelbright」(2022年5月)、「総力特集 宮本浩次」(2021年10月)、「総力特集 ナオト・インティライミ」(2021年9月)、「総力特集 西野亮廣」(2020年12月)、「総力特集 BABYMETAL」(2020年11月)、「総力特集 欅坂46」(2019年12月ほか) ほか

あわせて読みたい

キング・オブ・カップル! Krist&Singtoが4年ぶりに表紙&巻頭特集に登場! タイドラマガイド「D」vol.9が発売
PR TIMES
3月10日発売のアニメディア4月号、表紙は『BanG Dream! Ave Mujica』、WカバーはTVアニメ『地縛少年花子くん2』!
PR TIMES
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
掃除・洗濯・片づけが今よりも~っとラクになる家事テク&アイテムを厳選! ドンキや冷凍食品のおすすめアイテムも丸わかり!!【LDK 2025年5月号】
PR TIMES
【ライブレポート】THE YELLOW MONKEY、バンドの生誕地・渋谷で証明された「最強の今」
BARKS
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
THE YELLOW MONKEY、26thシングルを7月にリリース決定。新ビジュアル公開
BARKS
THE YELLOW MONKEY、約27年ぶりとなるNHKホール公演のライブ配信決定
BARKS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
THE YELLOW MONKEY、ツアーNHKホール公演を終え「BLOCK.3」までのセットリスト・プレイリスト公開
BARKS
4月10日発売のアニメディア5月号、表紙は『WIND BREAKER Season 2』、Wカバーは『鳴潮』!
ラブすぽ
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
5月10日発売のアニメディア6月号、表紙は『ウィッチウォッチ』、Wカバーは『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』!
PR TIMES
布袋寅泰、「GUITARHYTHM」シリーズ最新アルバム『GUITARHYTHM VIII』 4月16日(水)発売!
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
【4/22発売、VOCE6月号を立ち読み】通常版の表紙は指原莉乃さん。山田涼介さん(Hey! Say! JUMP)が表紙のSPECIAL版も!
VOCE
【VOCE7月号の舞台裏】大好評連載『BEAUTY DICTIONARY』では、自然の中に佇む“見る美容液“山田涼介を激写! 
VOCE
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ゲーム配信の世界から日本の音楽ロックシーンに切り込む!人気ゲーム配信者「へちょ」率いるロックバンド“Baggy My Life”、 4月8日 1st EP「Hello Yellow」リリース
PR TIMES
恐怖のサル人形『THE MONKEY』9月19日公開決定 ─ 『ロングレッグス』監督、ジェームズ・ワン製作、スティーヴン・キング原作の最恐タッグ作
THE RIVER