『使い方は、あなた次第。』── DOTOWN HOUSE in MIYAGI、150からはじまる新しい暮らし。

2025.04.30 19:00
DOTOWN株式会社
家具の常識にとらわれない、「暮らしのフレーム」ができました。150mm、300mm、450mm──モジュールの重なりが、あなただけの空間を形づくります。

小さな四角が、暮らしを動かす。
150mm、300mm、450mm、600mm──
決まったサイズのキューブたちは、置き方ひとつで椅子にも、机にも、サイドテーブルにも姿を変えます。
「150でつくる暮らし計画」は、そんな自由な発想から生まれた家具シリーズ。
組み合わせ次第で、住まいにフィットするかたちが自然と生まれていく。
家具が「どう使われるか」に縛られず、暮らしも「こうあるべき」から解き放たれていく。
あなたの想像力が、そのまま「暮らし」になります。
規則正しいキューブたちは、"使い方"次第で椅子にも、机にも、サイドテーブルにもなります。



「150でつくる暮らし計画」
── 暮らしに寄り添い、変化し続ける家具のかたち

「150でつくる暮らし計画」は、家具そのものを“道具”ではなく“暮らしの一部”として捉える、新しい視点から生まれたプロジェクトです。
コンセプトは、「暮らしに寄り添い、変化し続ける家具」。使い方が固定されない、生活に合わせて柔軟に形を変える家具のあり方を提案します。

基本となるのは、幅・高さを150mm単位に揃えたオリジナルの直方体モジュール。
150、300、450、600mmの4種類があり、奥行きはすべて300mmに統一されています。一見シンプルなこのモジュールが、暮らしのなかで多彩な表情を見せます。
置き方によって椅子、机、棚に大変身。


たとえば、150mm角の最小サイズはスツールや踏み台に。300mm~450mmサイズはサイドテーブルや収納棚、600mmの大型モジュールはTVボードやベンチとして活躍します。
置く向き、組み合わせ、高さのバランス──ただ“置く”という行為ひとつで、暮らしの中の機能が自然と切り替わるような家具を目指しました。

このプロジェクトは、既成の「家具の役割」にとらわれず、ライフステージの変化、気分の変化、住まいの変化などによって、住む人自身が自由に使い方を編み出す余白を残しています。
「家具を買う」のではなく、「暮らしを組み立てていく」──
そんな体験を届けるのが、「150でつくる暮らし計画」です。


暮らしの中で広がる、「150」のある風景
「150でつくる暮らし計画」の家具は、暮らしのワンシーンにさりげなくフィットする存在です。
そのまま一つを置くだけでも成立し、いくつかを組み合わせることで、空間の表情を変える力も持っています。
朝の静かな時間には、お気に入りの本とマグカップを乗せて、窓際のサイドテーブルとして。お子さまのいる家庭では、収納棚やステップとして活躍し、成長に合わせて組み替えながら長く使っていただけます。在宅ワークの日は、ノートPCを置けば簡易デスクに早変わり。来客時には、分解してスツール代わりにすれば、急な人数の増加にもスマートに対応できます。

また、「見せる収納」としての魅力も見逃せません。
サイズ感の揃ったモジュールを積み重ねることで、ディスプレイ棚やオープンシェルフとしても映え、生活感を抑えながら自分らしいインテリアを演出できます。何気ない玄関の一角、寝室のベッドサイド、キッチンの隙間──どこに置いても、余白を美しく埋めてくれる存在です。
日々の気分や生活リズムに合わせて、「置き方」を変えるだけで、空間の意味が少しずつ変わっていく。
それはまるで、自分の暮らしに合わせて家具が寄り添い、対話してくれているような感覚です。

決められた正解ではなく、住む人の発想から新しい使い方が次々と生まれる。それこそが、私たちDOTOWNが提案する新しい暮らしの景色です。


手に触れてわかる、“余白のある家具”の魅力──まずは試してみませんか?

もし、今の暮らしにちょっとした“変化”や“余白”を加えてみたいと思っているなら──
「150でつくる暮らし計画」は、きっとそのヒントになってくれるはずです。

現在、モデルルームを公開中。
空間の中に自然に溶け込んだ150mm単位の家具たちを、実際に手に取り、動かしながら、自由に使ってみていただけます。スツールに座ってみる。サイドテーブルとして置いてみる。いくつか積み上げて収納棚にしてみる──使い方は、あなた次第です。

住まいの一部として体験することで、
「これは自分の暮らしにもフィットするかも」
「子どもと一緒に遊びながら使えるかも」
そんな気づきが、きっと見つかります。

興味のある方は、ぜひお気軽に内覧へお越しください。
「見る」だけで終わらない、新しい暮らしの入口が、ここにあります。

【プロダクトサイト】※内覧のお問い合わせはこちらから。
【公式インスタグラム】
▪️ブランド情報
【ブランドコンセプト】

DOTOWN HOUSE - それはただの住まいではなく、ライフスタイルそのもの。
私たちは、海外の洗練されたデザインをそのまま取り入れるのではなく、日本の風土や暮らしに寄り添いながら、上質な空間を創造します。
カリフォルニアの開放感や心地よさを感じながらも、日本ならではの機能性や動線を大切にし、快適で暮らしやすい住まいを実現。
その土地の個性を生かし、暮らし方にフィットする建築や仕様を提案することで、ただの家ではなく、住む人のカルチャーやライフスタイルが自然と溶け込む場所をつくります。
あなたらしさと、その土地の魅力が響き合う住まいへ。
DOTOWN HOUSEで、新しい暮らしを見つけませんか?
【DOTOWN株式会社】について
“「ロケーション+カルチャー×クリエイション = DOTOWNが提供するライフスタイル」”


2004年の設立当初はマンションの開発と販売を中心とした不動産ビジネスを展開し、約8年間で150棟以上の開発実績を積み上げ、確固たる企業基盤を構築。
その後、独自のクリエイティビティを活かし、他社にはない斬新なデザインの建物やサービスを提供する「クリエイティブブティック」として進化を遂げています。
DOTOWN株式会社は、独自のデザイン力と創造性を武器に、価値のない場所に新たな価値を創造し、まちづくりを通じて人々の生活を豊かにすることを目指しています。

あわせて読みたい

狭小スペースを最大限に活用!クローゼットを書斎にDIY 整理収納アドバイザー清水幸子と麻帆と考えるスぺパの良い空間
PR TIMES
これはダイソーで奪い合い不可避!お得すぎて家具屋さんも涙目…!ハイクオリティな本格商品3選
michill
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
ギャップを楽しむふたり暮らし。引っ越しを経て“変わったこと”と“変わらないこと”とは?(東京都)
roomie
飾る・魅せる・使いこなす!キッチン収納の救世主「シトラスII」誕生。CRASH GATEにて5月28日リリース。
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
「海と暮らす」という新たな選択。ライフスタイルクリエイションカンパニー『DOTOWN』が沖縄・北谷で住宅販売をスタート!
PR TIMES
“暮らし方”をデザインする家、DOTOWN HOUSEがブランドサイトを公開|海辺に暮らす戸建て住宅プロジェクト
PR TIMES
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
フルリノベでこだわったのは「余白」。好きな気持ちが育っていく住まいのマイルール|暮らしのアイデア
roomie
【素敵なおうち訪問:ヴィンテージ家具とDIY】 インテリアも家も、誰かの歴史や思いを取り入れる(Asamiさん宅後編)
リンネル.jp
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
洗練ナチュラルインテリアの作り方。おしゃれな一人暮らし実例
Sheage
【 KABEMONO 】壁掛け収納ブランド「KABEMONO」始動!サイズオーダー家具を新展開!第一弾「サイズオーダー棚」を近日公開いたします
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
ものは増やしすぎず、シンプルさのなかに変化と遊び心を取り入れる|暮らしのアイデア
roomie
足す、ズラす、外すで楽しむ、ワクワクする部屋づくり|暮らしのアイデア
roomie
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
好きなものはていねいに。苦手なことは適度に力を抜いてラクをする|暮らしのアイデア
roomie
インテリアデザイナーの自宅から学ぶ「心地いい空間」のつくり方。ヘザー・ブラッキンさんのDIYで育てる家
天然生活web