食器を減らす3つのポイント。40代50代で「大きい・重い食器」と別れてみませんか?

2025.04.30 20:00
「食器が好きで、どうしても数が増えてしまう」「まだ使えると思うと手放せない」「使いやすい食器棚にしたいけど、どうしたらいい?」そんなお悩みはありませんか? 捨てるのが難しい「食器」をどんな基準で減らせばいいのか、整理収納コンサルタントの須藤昌子さんに伺いました。…

あわせて読みたい

“がんばらない”片づけの心得7カ条。心と体の「負担」を減らして、ラクにすっきり/金子由紀子さん
天然生活web
転勤5回の引っ越しで「食器を見直し」。2畳のキッチンでも使いやすい、収納のコツも
ESSEonline
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「家中の食器全部これにしたい」【ダイソー】110円の「すくいやすい食器」が便利すぎました
イチオシ
ダイソーの優秀アイテムなら“鍋もざるも不要”で作れる→「春休み前に知りたい」「料理の手間が減る」
saitaPULS
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
4つの仕組みに則りながら使いやすい台所を再生する、実践レッスン
クロワッサンオンライン
「ものが少ない」ことが正義ではない。片付け下手な40代50代が手放すべき「思い込み」3つ
ESSEonline
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
おしゃれな「スタメン食器」の選び方。子ども用を卒業、食洗機対応で気分も上がる
ESSEonline
4つの仕組みを応用してクローゼット、娘の机も、実践レッスン
クロワッサンオンライン
片づけの最難関が整う、4つの仕組み
クロワッサンオンライン
3月25日発売の『クロワッサン』最新号は「片づく仕組み。」
クロワッサンオンライン
【食器棚編】適量オーバーが混沌の原因。人生が好転する7割収納のすすめ
クロワッサンオンライン
新年度を絶好調で迎える方法。整理収納のプロが見直す6ポイント
Sheage
50代、後悔しない「食器の捨て方・選び方」。四角い皿は使いこなせないと気づいた
ESSEonline
築35年賃貸暮らし、「食器」を半分以下に減らした。稼働率100%の食器棚をつくるルール6つ 
ESSEonline