藝大アートプラザ 企画展「ドン・キホーテによろしく Chasing Windmills: Regards to Don Quixote」開催

2025.04.30 11:00
株式会社小学館
2025年5月31日(土)- 7月13日(日)上野・藝大アートプラザにて開催(入場無料)
「アートで毎日を特別な日に」をコンセプトに、小学館と東京藝術大学の協働事業として東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)で運営するギャラリー「藝大アートプラザ(
)」にて、2025年5月31日(土)より企画展「ドン・キホーテによろしく Chasing Windmills: Regards to Don Quixote」を開催。本展では藝大関連アーティストによる作品を展示販売します。入場は無料、原則撮影OK。藝大作家たちによる挑戦をお見逃しなく。
2025年5月31日(土)開催 企画展「ドン・キホーテによろしく Chasing Windmills: Regards to Don Quixote」
ドン・キホーテはスペインの作家セルバンテスによる小説「ドン・キホーテ」の主人公です。騎士道物語の読みすぎ(!)で夢と現実の区別がつかなくなったドン・キホーテは、愛馬ロシナンテとともに遍歴の騎士になりきって冒険の旅に出かけます。ある日、ドン・キホーテは丘の上に巨人たちが立ち並ぶのを見かけ立ち向かいます。ですが、その巨人たちは夢の世界に生きるドン・キホーテの頭の中にだけ立ち現れた存在で、実は風車なのでした。

もしかするとアーティストはドン・キホーテなのかもしれません。あなただけに見えるたったひとつの世界は果たして虚構なのでしょうか? それとも私たちが現実だと思っている世界が実は幻なのでしょうか? 槍一つで風車に立ち向かったドン・キホーテのように、絶対に不可能だと思われることに立ち向かう行為は愚かなことなのでしょうか? 

今回の企画では、制作という槍を携えて自分だけに見えている世界を追い続ける、アーティストの挑戦の数々をご紹介します。作家たちの声は果たしてドン・キホーテに届いているでしょうか?

*********************************
企画展開催告知ページ
*********************************


■企画展概要
企画展名:企画展「ドン・キホーテによろしく Chasing Windmills: Regards to Don Quixote」
会場:藝大アートプラザ(東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内)
会期:2025年5月31日(土)~7月13日(日)
入場料:無料
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜

※営業日時が変更になる場合がございます。最新情報は公式Webサイト・SNSをご確認ください
藝大アートプラザとは ~アートで毎日を特別な日に~
トップアーティストを数多く輩出する、東京藝術大学(以下、藝大)の教職員、学生、卒業生の作品を展示販売するギャラリー「藝大アートプラザ」。藝大上野キャンパス構内において、一般の方々が、年間を通して自由に入場・見学することができる、貴重な場所のひとつです。小学館と藝大の協働事業として、2018年から運営をスタートしました。

現在は、1,2カ月ごとに異なるテーマの展示を開催。企画展には毎回10~50名のアーティストが参加し、油画、日本画、彫刻、工芸、デザイン等、藝大ならではの多様な技法とアプローチで表現された作品が、一堂に会します。
2025年3-5月開催の企画展「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」展示風景
店舗内には、器やアクセサリーなど生活に寄り添うアートを中心とした常設作品コーナー「LIFE WITH ART」も設置。屋外のキッチンカー「NoM cafe」のカフェドリンクで、一息つくこともできます。

藝大アートプラザは、入場無料。写真撮影やSNSでのシェアも原則大歓迎です。アートファンのみならず、どなたさまでも、気軽にアートに触れられる場所を目指しています。
常設コーナー「LIFE WITH ART」展示風景




2024年9月には公式オンラインショップ「うつわとTシャツの店」もオープン。藝大アーティストたちによる1点もののうつわやカトラリー、急須や茶碗などに加えて、オリジナルグッズも多数販売しています。
公式オンラインショップ「うつわとTシャツの店」
藝大アートプラザ基本情報
■ アクセス
最寄駅:JR上野駅(公園口)、鶯谷駅 下車徒歩約10分
東京メトロ千代田線・根津駅 下車徒歩約10分
東京メトロ日比谷線・上野駅 下車徒歩約15分
京成電鉄 京成上野駅 下車徒歩約15分
都営バス上26系統(亀戸~上野公園)谷中バス停 下車徒歩約3分

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください

■ 公式SNSアカウント
Instagram:
X:
Podcast(Spotify):
Threads:
■ 2024-2025年の展示
2024年1-3月「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者展」
2024年3-5月「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」
2024年6-7月「The Art of Tea」
2024年8-10月「企画展「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者招待展~藝大の星~」」
2024年10-12月「企画展 Beautiful Foolishness」
2024年12月-2025年1月「企画展 Made in Art」
2025年1-3月企画展「藝大アートプラザ・アートアワード受賞者展 2025」
2025年3-5年企画展「藝大動物園 Welcome to the art zoo!」
■ お問合せ
よくあるご質問はこちら

あわせて読みたい

作品の森へようこそ!「世田谷美術館コレクション選 緑の惑星 セタビの森の植物たち」が2月27日~4月13日に開催
さんたつ by 散歩の達人
【東京都】武蔵野美術大学で和菓子がテーマの展示「うつわと和菓子」がスタート
STRAIGHT PRESS
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
台湾でパンダ三昧! 動物園からパンダグッズ、パンダグルメまで「台北パンダ旅」徹底ガイド
CREA
フィガロジャポン7月号「美しい和の暮らし方。」は5月20日発売。安藤サクラ、SixTONES京本大我、BE:FIRST JUNON&RYUHEI、木村カエラ、吉沢亮、横浜流星、古川琴音らが誌面に登場!
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
「豊島岡を中退」その後4浪した彼女が掴んだ道
東洋経済オンライン
【京都 蔦屋書店】渡邉泰成の個展「Timeless Primitivism -原始的で現代的な何か-」を3月26日(水)より開催
ラブすぽ
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【武蔵野美術大学】和菓子がテーマの展示「うつわと和菓子」 今年は中高生向け陶芸体験も!
PR TIMES
ヘラルボニーによる国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition」が今年も開催へ
美術手帖
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「ArtSticker」5周年を記念したグループ展「SHIBUYA STUDIO」をPARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO)で開催中。真田将太朗による公開制作イベントも
PR TIMES
科学的視点で紹介!「もっと知ろう!消防火災展」
PR TIMES
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】2025年5月25日(日)にトークイベント「ゲームと育ったアーティストたち」が開催決定!参加費無料・参加予約受付開始!
PR TIMES
東京メトロ × 東京藝術大学 × 東京マラソン財団 共同で期間限定「東京マラソン2025 ドローイングランナー展」を開催!
ラブすぽ
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
みょうじなまえ「“本当の自分”を見つけたい」|2025年、新時代を創る女性10人
Numero TOKYO
注目の企画展が続々!10月には記念すべき「通算100回記念展」を平成記念美術館ギャラリーにて開催!
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics