ドコモ、健康管理用スマートリング「SOXAI RING」の新モデル「SOXAI RING 1.1」の取扱いを開始

2025.04.30 09:00
株式会社NTTドコモ
 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが出資する株式会社SOXAI (以下、SOXAI)が開発する、日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING(ソクサイリング)」の新モデル「SOXAI RING 1.1」を、2025年4月30日(水)から全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップ、ドコモの家電レンタル・サブスクサービス「kikito」にて他社に先駆けて取扱いを開始いたします。

       「SOXAI RING 1.1」の外観         「SOXAI RING」アプリの画面イメージ
<ピンクゴールド> <シルバー> <マットブラック> <マットシルバー>


■ 「SOXAI RING 1.1」の概要
 SOXAIが提供する健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」は、約3gの小型で軽量な筐体に 光学バイタルセンサーや温度センサー、加速度センサーなどを搭載し、睡眠の質や歩数・消費カロリーなどの活動量、心拍変動から自律神経の状態を測定しストレスレベルなどの体調パフォーマンスを可視化します※1。
 「SOXAI RING 1.1」は最新の睡眠学のトレンド※2に基づき、睡眠時間、睡眠効率、中途覚醒時間、入眠潜時、睡眠タイミング、日中覚醒度、呼吸の安定性の7つの指標から本質的な睡眠スコアを算出し、回復指数や社会性 ジェットラグなどの新指標の追加と連続的なデータ解析により、より実態に即した体調スコアを算出します※3。また、計測した睡眠・体調・運動の3つのスコアから、生活の質(QoL)がスコア化され、AIが身近なコンディショントレーナーとしてパーソナライズされた生活習慣改善のアドバイスをQoLのスコアに応じて生成・提示し、身体的な健康とパフォーマンスの向上をサポートします。
 手首よりも脈波信号の強い指に着用することで高い精度で測定を行うとともに、睡眠時も装着負担のない着け心地を実現しています。最大9日間※4持続するバッテリーとIP68相当/10気圧防水の防水性能を備え、表面には高級時計でも使われる高強度のコーティング「DURATECT(デュラテクト)(R)」加工を施し、一日を通じた健康データの 取得と分析を可能にします。
                     <指と手首の脈波形比較イメージ>


■ 「SOXAI RING 1.1」と「dヘルスケア(R)※5」の連携
「SOXAI RING 1.1」と「dヘルスケア」を連携させることで、歩数や体重、血圧・脈拍、体温に加え、睡眠データも「dヘルスケア」の「わたしログ」上で一元管理でき、同性・同年代の利用者の記録と比較ができます。また、「dヘルスケア」に設定した興味・お悩みにあわせて毎日配信される睡眠や健康に関するミッションをクリアすると、抽選でdポイントがもらえるほか、睡眠改善方法の配信など健康に役立つコラムを通じて、健康リテラシーの向上と睡眠品質の改善を図ることが可能です。
              <「dヘルスケア」上での睡眠記録と健康コラムの画面イメージ>


■ 販売価格(ドコモオンラインショップ)
※ ドコモオンラインショップでご購入の場合の価格です。販売価格は販売店によって異なります。
※ 価格については予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ 「SOXAI RING 1.1」は「SOXAI RING 1」と共通のサイズ仕様です。
※ サイジングキットとは、お客様に最適な「SOXAI RING」のサイズを決めるためのキットです。ドコモショップでの取扱いはございません。

■取扱いチャネル
・ 全国のドコモショップ


・ dショッピング(R)ダイレクト
・ ひかりTVショッピング 楽天市場店
・ ひかりTVショッピング Yahoo!店
※ ドコモの家電レンタル・サブスクサービス「kikito」では2025年4月30日(水)午前10時から取扱いを開始いたします。
※ dショッピングダイレクト、ひかりTVショッピング 楽天市場店、ひかりTVショッピング Yahoo!店では2025年5月以降順次取扱いを予定しております。

■関連ページ

 なお、「SOXAI RING 1.1」は、NTTドコモグループであるNTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)  および株式会社NTTPCコミュニケーションズ(以下、NTTPC)においても2025年5月30日から取扱いを開始します。

 ドコモは今後も、お客さまの生活がより一層豊かで便利になるよう、魅力あるサービスや商品を提供してまいります。

※1 データの確認には、専用アプリのダウンロードが必要です。
※2 厚生労働省が発行する「
」の概念を盛り込んだスコアロジックをSOXAI社にて独自構築しています。
※3 前モデル「SOXAI RING 1」との比較です。
※4 26号サイズ、省電力モードでの最大の理論値です。
リングサイズと使用状況、ファームウェアバージョン、バッテリーの経年劣化によって変化します。
※5 「dヘルスケア」に関する詳細は

をご覧ください。
※ 本製品は一般的なウェルネス・フィットネス目的の製品であり、医療的な診断や治療、その他の医療目的として使用するものではありません。
* 「dヘルスケア」「dショッピング」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
* 「DURATECT(デュラテクト)」はシチズン時計株式会社の登録商標です。

【別紙】
NTTドコモグループにおける「SOXAI RING 1.1」を活用した企業向けの取組み

■ NTT Comの取組み
 ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTT Comは、健康経営(R)支援サービス「あなたの 健康応援団」の対応デバイスとして、「SOXAI RING 1.1」を2025年5月30日から追加いたします。それに伴い、「あなたの健康応援団」のオプションとしてNTT PARAVITA株式会社が提供する睡眠改善支援サービス「ねむりの 応援団」においても、睡眠不調者のスクリーニングの際に本デバイスを使用することが可能となります。
 これまで、手袋などを使用する現場作業員の方の場合、従来のリストバンド型デバイスでは作業の妨げや正確な計測ができないなどの制約により「あなたの健康応援団」を満足にご利用いただけない場合がございました。
 今回、小型で軽量な「SOXAI RING 1.1」を「あなたの健康応援団」の対象デバイスに追加することで、現場作業員の方の装着負荷を低減するとともに就寝時の違和感も軽減し、より多くのお客さまに快適に「あなたの健康応援団」と「ねむりの応援団」をご利用いただくことができます。
 NTT Comは、従業員の健康増進を推進する企業に対し、「SOXAI RING 1.1」と連携した「あなたの健康応援団」および「ねむりの応援団」を介して、生活習慣改善とねむりの改善の両面から従業員の健康増進を支援いたします。
■NTTPCの取組み
 NTTPCは、健康経営や人的資本経営に取り組む法人企業に向けた従業員向け健康増進デバイスとして、2025年5月30日から「SOXAI RING 1.1」の取扱いを開始いたします。また、NTTPCが提供する「健康経営支援サービス」の対象デバイスとして、2025年10月以降に「SOXAI RING 1.1」を追加する予定です。
 「健康経営支援サービス」が提供する心的ストレスの状態を可視化し、バイタル分析による企業組織および従業員個人の状態・課題を把握する機能と、「SOXAI RING 1.1」が提供する身体的状態の可視化機能を組み合わせることにより、メンタルとフィジカル双方の把握を実現し、企業の健康経営を強力にサポートしていきます。

■ 各社からのお知らせ
・ 
・ 
* 「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

あわせて読みたい

asken(あすけん)が「健康経営優良法人(中小企業法人部門)2025」に認定
PR TIMES
ドコモは新料金プランで反転攻勢へ、通信品質1位の目標を「なかったことにするつもりはない」 決算会見で語られたこと
ITmedia Mobile
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
NTTドコモが手軽に健康状態を計測できるスマートリング「SOXAI RING 1.1」を発売
@DIME
“指”で身体データを集める時代到来!? 経済産業省が注目するスマートリング「SOXAI RING」の技術とファッション性
Fashion Tech News
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【SOXAI RING 1】ヨドバシカメラ(実店舗)での取り扱い開始のお知らせ
PR TIMES
【SOXAI RING 1】ビックカメラでの取り扱い店舗を全国へ拡大
PR TIMES
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
オープンイヤーイヤホン「Ear Clip Pro」を発売
PR TIMES
ドコモのkikito(キキト)の評判・口コミまとめ!レンタル・返却方法や仮押さえの仕組み、クーポンの有無など紹介
イチオシ
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始
PR TIMES
伊東屋とドコモ、「Itoya本革手帳型ケース」を開発・発売
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
新感覚の「遊べる」健康管理デバイス!つけるだけで回復を促す「スマートリカバリーリング」がauで限定発売
OZmall
つけるだけで回復を促す「スマートリカバリーリング」auで限定発売開始
PR TIMES
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
【ウェルネスダイニング株式会社×さんぎょうい株式会社】企業の”健康経営の推進”へ向けて協業を開始
PR TIMES
ガジェットで健康管理は当たり前の時代に!ヘルスケア特化型「ウェアラブルデバイス」6選【“旬モノ”BEST BUY大捜査】
&GP