大阪万博「チケット1800万枚」が損益分岐点も…現実は“想定の半分どまり”。 関西と他地域で生じる温度差

2025.04.29 08:48
開幕から2週間となる4月26日までの大阪万博来場者は137万9000人と伸びた。初週から70万人(一般来場者52万人)を突破し、’05年の愛知万博を上回るペースだが、主催者想定の半分にとどまる。ネパール館が建設費不払いで工事停止されるなどトラブルは後を絶たないが、万博グッズが高額転売されるなど人気ぶりを感じさせる話題もあるが、この大阪万博の動きはどう見ればいいのか。ノンフィクションライターの石戸論…

あわせて読みたい

大阪・関西万博で注目したい3つのポイント|未来につなぐパビリオンや木造建築物
婦人画報
巨大目玉焼きの正体は?食といのちを考える「EARTH MART」パビリオンに潜入レポート!【大阪・関西万博】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
「マーケットは正直だな」大阪万博のチケット“定価割れ”の転売が相次ぐ…定価6700円のチケットが早くも4000円に?
集英社オンライン
<1970年万博×SF作家・小松左京>もし彼が生きていたら大阪・関西万博を見て何を思うか?
Wedge[企業]
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
〈ついにカジノ建設開始〉万博は来場者数100万人達成するも目標にはほど遠く…見通しの甘さ露呈で不協和音が響く「夢洲カジノ」1.1兆円の経済効果
集英社オンライン
動くiPS心臓、未来型サウナ、アンドロイドの展示…4月13日から開催される「大阪・関西万博」の見どころをチェック!
TOKYO FM+
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
〈大阪・関西万博〉「185日間毎日通います!」会場近くの大阪市に引っ越した“万博おばあちゃん”…総額300万円かけて4度目の万博“皆勤”目指す!
集英社オンライン
万博で大阪経済は“復活”するのか?好調なインバウンド、52年ぶりに人口も転出超過から転入超過へ、今後の課題は?
Wedge[企業]
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
トイレ1カ所に2億円!「大阪万博は全てデザイナーズトイレ」で、また税金が消えていく《あのときの話題を再発見》
ダイヤモンド・オンライン
〈大阪万博〉前売り券売上「1000万枚超え」も、その内訳に感じる圧倒的な違和感…早くもはじまった“集客ミス”の戦犯さがし
集英社オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
〈大阪万博・来場客の本音〉「お年寄りには難易度高い」「建築好きにはたまらない」「希望のパビリオンに入れない」…それでも、開幕初日から壮大な大屋根リングに興奮の声も
集英社オンライン
今回の万博の成否はこれで決まる…来場者数や経済効果より決定的「日本が大阪万博で絶対に失敗できないこと」
PRESIDENT Online
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
〈大阪万博・外国人客の本音〉パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」“スマホ万博”の弊害も
集英社オンライン
<万博“ほんまに大丈夫⁉”事件簿>ハチミツ泥棒にリュック“爆弾”男…逮捕続く暴走お爺さん、中国籍の男がドローン、火災騒ぎも
集英社オンライン