GiGOが愛知県東海市の短編映画制作プロジェクトを支援。2025年5月4日(日祝)5日(月祝)開催の「ミラーライアーフィルムズ東海市プレミア上映祭」にGiGOブースも出展

2025.04.28 15:30
株式会社GENDA GiGO Entertainment
株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮 一浩 以下「当社」)は愛知県東海市の映画制作事業をサポートし、短編映画制作プロジェクト「ミラーライアーフィルムズ シーズン7」東海市プレミア上映祭を協賛、会場でGiGOブースを出展いたします。
「ミラーライアーフィルムズ シーズン7 東海市プレミア上映祭」に協賛、GiGOブースを出展
当社は、「ミラーライアーフィルムズ」が掲げる「クリエイターの発掘・育成」や「全国の地域と連携した制作支援・上映会」という理念に共感し、愛知県東海市の映画制作事業を支援するため、2024年12月に「企業版ふるさと納税」を通じた支援を実施しました。
この支援により、当社は2025年5月4日(日祝)、5日(月祝)の2日間、愛知県東海市「東海市創造の杜交流館」にて開催される「ミラーライアーフィルムズ シーズン7 東海市プレミア上映祭」に協賛企業として参加します。また、会場では「GiGOブース」を出展。「GiGOオリジナルノベルティ」や「愛知県のGiGOグループのお店17店舗で使用できるサービス券」を配布し、来場されたお客様にGiGOをより身近に感じていただく機会を提供いたします。
当社は今後も、地域の活性化とクリエイターの育成を支援し、創造的な取り組みをサポートしてまいります。

「ミラーライアーフィルムズ」は、映画プロデューサーの伊藤主税氏、俳優の阿部進之介氏・山田孝之氏らがプロデュースする、クリエイターの発掘・育成を行う短編映画制作プロジェクトで、今回の東海市プレミア上映祭では、東海市民がワークショップを通じて制作した地域特別制作作品『空への足跡』 とともに、東海市で撮影された加藤浩次監督『Victims』や加藤シゲアキ監督『SUNA』を含む短編オムニバス映画5作品(上映時間80分)が全国公開に先駆けて先行上映され、舞台挨拶に加藤浩次氏、雛形あきこ氏、加藤シゲアキ氏らが登壇予定です。

■「ミラーライアーフィルムズ」 東海市プレミア上映祭 概要
●開催日時:2025年5月4日(日祝)、5日(月祝)
●会場:東海市創造の杜交流館
 愛知県東海市横須賀町狐塚11
●上映祭スケジュール、内容、チケットについては
 MLF東海市公式サイト 
 でご確認ください。
【上映作品】
・『Victims』 監督:加藤浩次 
・『SUNA』 監督:加藤シゲアキ
・『KUTSUYA』 監督:武田成史            
・『ヒューマンエラー』 監督:香月彩里
・『ウエディング』 監督:坂本ショーン
・『空への足跡』 特別上映 東海市地域特別制作作品

■東海市プレミア上映祭当日、会場で来場者にGiGOソーダ&ゲームサービス券をプレゼント!

当日、ご来場いただいた方に上映祭会場で下記を配布いたします。
・GiGOオリジナルドリンク「GiGOソーダ」
・愛知県のGiGOグループのお店17店舗で使えるゲーム1回サービス券
※なくなり次第終了となります。
■「ミラーライアーフィルムズ」について
「ミラーライアーフィルムズ」は、伊藤主税氏、阿部進之介氏、山田孝之氏らがプロデュースする、メジャーとインディーズを超えた多彩なクリエイターによる短編映画制作プロジェクト。2024年のSeason6までに著名クリエイターから一般公募まで、俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンなどが監督した47本の短編映画を劇場公開してきた。これまでも地域と連携した取り組みが行われてきたが、Season5~8からは「企業版ふるさと納税」の制度を活用した地域振興・教育事業として、市民参加の制作・上映、映画制作ワークショップを行う参加型プロジェクトとなっている。
2025年5月より順次公開となるSeason5~8では、Season5に竹中直人氏、大橋裕之氏、榊原有佑氏、Season6に小栗旬氏、浅野忠信氏、Season7に加藤浩次氏、加藤シゲアキ氏、Season8に松田美由紀氏、佐渡恵理氏が監督として参加する。シーズンごとにオムニバス映画として劇場公開後、映像配信サービス「Lemino」内の「MIRRORLIAR FILMS」チャンネルや、JOYSOUNDの対象機種を導入する全国のカラオケルームで利用できるサービス「みるハコ」で順次展開予定。
■著作権表記
(C)GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved. 
(C)2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECT
■「GiGO」について
●GiGOの会社情報 :
●当社公式X    :
●店舗情報サイトURL:
■GiGOの意味
Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!
どんな時代であっても、人々の欲求を「リアルな場」で満たし進化し続けること、これが新しいゲームセンターの価値だと考えています。人々の欲求を満たすオアシスであり続ける。それを表すキーワードが「Get into the Gaming Oasis=ゲームのオアシスに飛び込め!」であり、その頭文字をとって「GiGO」といたしました。

あわせて読みたい

『Delta Force×GiGOキャンペーン』開催のお知らせ
PR TIMES
アイドルマスター ミリオンライブ!コラボ開催のお知らせ
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【たぶん世界初】パラパラ漫画のフリー素材を無料ダウンロードできる「ドキュメーションBOX」を開設&パラパラ漫画家の登録受付開始!
ラブすぽ
SONY 8.6Kセンサー搭載シネマカメラ「VENICE 2 8K」導入のご案内
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
加藤浩次初監督作『Victims』や加藤シゲアキ監督作『SUNA』など豪華全5作からなる短編映画プロジェクト最新劇場公開作品『MIRRORLIAR FILMS Season7』
PR TIMES
「GiGO」が大阪・関西万博に「デジタルウォレットミャクミャクのプリント―シール機」などを運営参加サプライヤーとして協賛!
PR TIMES
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
Fangamer Japan in GiGO ゲーマー焼き 第4弾販売のお知らせ
PR TIMES
Fangamer Japan in GiGO オリジナルコースター第6弾切り替えのお知らせ
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
GiGOのたい焼き「ラブライブ!スーパースター!!」開催のお知らせ
PR TIMES
RAB ESPICE BAND ONEMAN LIVE「TRICOLORE」の開催記念コラボ!!RAB ESPICE × GiGOキャンペーン 2025開催のお知らせ
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
ナルトたちがコラボたい焼きになってかわいく登場!!『NARUTO-ナルト- 疾風伝』 × GiGOキャンペーン開催のお知らせ
PR TIMES
「GiGO コラボカフェ B.LEAGUE」開催のお知らせ
PR TIMES
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
GiGOとCX、IPコンテンツを核にしたエンタメの創出を目指す業務提携に向け基本合意を締結
PR TIMES
「GiGO コラボカフェ B.LEAGUE」開催
ラブすぽ
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics