身の回りにある石(岩石)。「石はどうしてかたいの?」「色や模様はどうしてできるの?」。岩石に関する疑問をこの1冊で解決!

2025.04.25 09:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年5月8日(木)に、『岩石のきほん』を発売いたします。
私たちの身の回りにある石。つまり「岩石」って、ただの「石」だと思っていませんか?

実は、私たちの足元に転がる小さな石の一つ一つにも、地球の壮大な歴史が詰まっています。地球は岩石の塊といってもよいでしょう。
岩石は地球の表面や地中で、長い時間をかけてマグマが冷えて固まったり、海底に砂や泥が堆積して固まったりしてつくられますが、岩石はそんな地球の営みが生んだ奇跡の産物。その構成物やでき方によって様々な形状や色が存在します。

また、岩石は、“石”“砂”“泥”など、さまざまな形や色によって名前を変え、あらゆるところに存在し、岩石の誕生、移動、消滅を繰り返しながら循環します。
私たちの生活に深く関わる岩石は、石材として利用されたり、時には災害を起こしたりします。

この本では、そんな岩石が、「どこで、どのようにしてできるのか」「どんな岩石があるのか?」など、岩石の奥深い魅力に触れながら、その知られざるストーリーを楽しんでください!
想像を超える時間と空間でつくられる岩石には、地球の歴史がいっぱい詰まっています。

あなたも足元に転がっている石(岩石)に目を向けて、その壮大なストーリを探ってみよう!


\「イラストでわかるきほんシリーズ」プレスリリースはこちら/
★『地形のきほん』のプレスリリースはこちら★
★『恐竜のきほん』のプレスリリースはこちら★
★『火山のきほん』のプレスリリースはこちら★
【目次】
【著者・イラストレータープロフィール】
下司 信夫(しげ・のぶお)
火山地質学者。九州大学大学院理学研究院・地球惑星科学部門教授。火山を中心に、日本国内や世界の火成岩を調査している。主な著作に「火山のきほん」(誠文堂新光社)、「火山全景」(誠文堂新光社)、「日本の地形・地質」(文一総合出版)がある。

斎藤 雨梟(さいとう・うきょう)
イラストレーター・画家。主な著作に『火山のきほん』(誠文堂新光社)、『ふしぎなトラのトランク』(鈴木出版)、「マンガかんきょう玉手箱」(パイオニア株式会社web)がある。書籍・学校教科書・webなどでイラストを担当する傍ら個展・グループ展でも作品を発表中。

【書籍概要】
シリーズ名:やさしいイラストでしっかりわかる
書 名:岩石のきほん
著 者:下司 信夫
イラスト:斎藤 雨梟
仕 様:A5判、144ページ
定 価:1,980円(税込)
発売日:2025年5月8日(木)
ISBN:978-4-416-52454-1
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

【ガタロー☆マン最新作】三三七拍子のリズムで読む 新感覚絵本「笑本おかしばやし1 ピピピピ♪ピーチボーイ」発売!!!
PR TIMES
【京大名誉教授が教える】時速100キロメートル、人間を含めてすべての生物は生きられない600度の高温…驚くべき「火砕流」の正体とは?
ダイヤモンド・オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
【奈良】屋内型の遊び場が関西初上陸! 開業記念のお得な特典も♡
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
今、注目のアートディレクター、前田高志のSNSをフル活用した仕事の思考と表現を徹底解説する。
ラブすぽ
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
地震はなんで起こるの? 日本で地震が多い理由がよくわかる科学絵本『みんなのプレートテクトニクス』2月21日発売
PR TIMES
見た目も性格も愛らしいオカメインコ。長く一緒に暮らすために、知っておきたいこととは?
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
多くの人が驚く「マグマは、一様ではない」…この地面の奥深くで起こっている「驚愕の現象」
現代ビジネス
【日本史✕天気】世界各地の火山噴火が日本に影を落とす、「島原の乱」そして「寛永の大飢饉」へ
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】46億年前、地球は最初は“火の玉”、すなわち「巨大な火球」だった
ダイヤモンド・オンライン
この狭い日本列島に「これだけの火山が乱立」する謎…じつは、列島の下の「マントルの手」から「指」が伸びている
現代ビジネス
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
地球に眠る資源のロマン! 魅惑の鉱山跡をめぐるガイドブック
PR TIMES
火星深部に存在する岩石よりも重いマグマの正体は?-国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟搭載の静電浮遊炉で火星内部の謎に迫る-〔関西学院大学, 岡山大学, 島根大学, 愛媛大学, 海洋研究開発機構〕
ラブすぽ
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】代表的な鉱産資源「金」は地中でどのようにできるのか?
ダイヤモンド・オンライン
極厚400ページ! 1冊で教養が身につく超豪華図鑑『見るだけで世界がわかる大図鑑』が登場!
PR TIMES
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics