「国際北斎くらぶ」が発足。葛飾北斎の功績を通じて日本文化の継承・発信を

2025.04.26 10:00
 4月15日、一般社団法人 日本美術アカデミーが葛飾北斎の功績を通じて日本文化を国際的に発信する「国際北斎くらぶ」を発足させた。 一般社団法人 日本美術アカデミーとは、美術分野における強力なネットワークとグローバルな視点を生かし、美術文化全体の振興と発展に貢献することを目指して設立された団体だ。 今回発足された「国際北斎くらぶ」は、同法人の国際北斎学会がベースとなるもの。江戸時代後期の絵師・葛飾北…

あわせて読みたい

【北斎館】葛飾北斎の描きだす、小さくて楽しい略画の世界を楽しめる企画展「略画 ―はずむ筆、おどる線―」4月12日(土)から開催
ラブすぽ
最高の長澤まさみ降臨? 謎多き葛飾北斎の娘に 大森立嗣監督と再タッグ 「おーい、応為」公開決定
イチオシ
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
柴田亜美氏、創刊50周年の老舗美術誌『月刊美術』でエッセイ & アートの新連載スタート!
PR TIMES
【東京都台東区】10名の漫画家が各々の「浮世」を表現した木版画作品が東京国立博物館の展覧会で展示中
STRAIGHT PRESS
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
葛飾北斎の師匠「勝川春章」みなが驚くアイディア
東洋経済オンライン
長澤まさみ×大森立嗣監督 謎多き北斎の娘を描いた「おーい、応為」
イチオシ
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
江戸時代のプロデューサー、板元と北斎の関係にフォーカス!「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」が、5月25日まで『すみだ北斎美術館』で開催中
さんたつ by 散歩の達人
北斎の世界をカラダで感じる“超没入体験” 『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』
Harumari TOKYO
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
【渋谷】葛飾北斎の名画をカラダで感じる“超没入体験”『HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO』が開催中
MORE
「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」(すみだ北斎美術館)開幕レポート。浮世絵師を支えた板元たちの功績をたどる
美術手帖
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
福田美術館と嵯峨嵐山文華館で「万博・日本画繚乱ー北斎、大観、そして翠石ー」が開催。かつての万博出展画家たちの名作を紹介
美術手帖
“葛飾北斎”の世界を足元に──墨田発・アートを纏う足袋型ソックスが登場!
PR TIMES
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
浮世絵復刻シリーズ第四弾!北斎・広重・写楽の名作7点を伝統の職人技で一枚一枚丁寧に再現
PR TIMES
「HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO」のチケットをArtStickerにて販売開始。葛飾北斎がテーマの次世代型イマーシブ(没入型)体験が東急プラザ渋谷で開催中
PR TIMES