ヘア&メイクアップアーティスト・イガリシノブさんと共同で「親子で学ぶ“メ育”プロジェクト」をスタート <調査結果>小学生の子どもを持つ母親の半数以上「子どもと一緒にメイク楽しみたい」

2025.04.25 13:00
トレンダーズ株式会社
トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する美容特化型イノベーションファーム「ampule(アンプル)」は、ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんと共同で、低年齢化が進む「子どものメイク」の正しく安全な普及を目的とした「親子で学ぶ“メ育”プロジェクト」を開始いたします。


-プロジェクト発足の背景 <小学生のメイクに関する調査結果>


近年、スマホやSNSの普及によって、子どもがメイクに触れるタイミングが早期化しています。ampuleが実施した調査(※)では、小学生の女の子の母親のうち6割以上(62.3%)が「(自身の子どもは)メイクに興味がある」と回答。母親自身も半数以上(55.0%)が「子どもと一緒にメイクを楽しみたい」と回答しています。その一方で、半数以上(54.2%)の母親が「肌荒れやアレルギーなどのトラブルが不安」と回答するなど、成長途上の肌にメイクを施すことへの不安の声も多く聞こえます。このような状況のため、子どものメイクへの興味を否定するのではなく、その気持ちを理解したうえで、大人が子どもと一緒に正しい美容の知識を学ぶことが重要です。そして、その重要性はさらに高まっていくとampuleでは考えています。

※調査方法:インターネット調査、調査期間:2025年3月10日(月)~11日(火)、調査対象:小学生の女の子の母親600名
-「親子で学ぶ“メ育”プロジェクト」概要


そこでampuleでは、ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブさんと共同で「親子で学ぶ“メ育”プロジェクト」を開始いたします。「メ育(めいく)」とは、メイクをするための方法やコツだけでなく、自分の顔や体を大切にしながら楽しく自分らしさを表現することを学ぶ包括的メイクアップ教育のこと。低年齢化が進む「子どものメイク」の正しく安全な普及と、親子のコミュニケーションのきっかけの提供を目的に据え、親子参加できる “メ育”授業イベントのほか、特設サイトでの情報発信などの活動を展開してまいります。


-「親子で学ぶ“メ育”プロジェクト」ステートメント


メイクに向き合う、子どもに向き合う。

想像より早い子どものメイクデビュー。
ちょっとドキドキしている方もいるかもしれません。

きっとその好奇心は、新しい“らしさ”に出会うきっかけ。

だからこそ、大切なのは押さえつけることではなく
一緒に楽しみ、一緒に学ぶこと。

美容を通しておしゃべりしたり、笑い合ったりする時間は
きっと、かけがえのないものになるはずです。

美容で親子が仲を深め、もっと笑顔になれる世界へ。

それが、このプロジェクトの願いです。


-初回イベントを4月上旬に開催! イガリさんから子どもへ、直接レクチャー


4月上旬には、本プロジェクトの初回イベント「イガリシノブさん×ampule 子どものために学びたい“メ育”勉強会」を開催。当日はイガリシノブさんから子どもたちへ直接メイクのポイントをレクチャー。実践形式で楽しくメイクを学んでいただける機会となりました。事後アンケートでは参加者の91%が「大変満足」と回答するなど、大盛況のイベントとなりました。
◆ イガリシノブさん プロフィール
BEAUTRIUM所属
Hair & Makeup Artist
イガリシノブ

雑誌・広告などでヘアメイクを手掛け、自身が提案するメイクが次から次へとブームを巻き起こすヒットメーカー。「#igarimakeup」は国内のみならず世界でもブームを巻き起こす。「WHOMEE」「SS by WHOMEE」の化粧品開発ディレクターや「コスメロス協会」代表を務める他、メイク講師としても幅広く活動。2015年「イガリメイク、しちゃう?」(宝島社)を出版し、シリーズ累計 17万部突破。同年Yahoo!検索大賞メーク部門にて「イガリメイク」のワードが1位となり、MBS「情熱大陸」 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。2024年12月には「わたしもまわりも笑顔になる 小学生のメイク本」(講談社)を発売するなど、子どもたちの「メ育」にも注力。たった5年で大きく変化する小中学生の心をメイクで育てる「チームゴネンゴ」の活動を開始。

・公式Instagram:
・公式 YouTubeチャンネル:
・イガリシノブプロデュースブランド公式オンラインショップ:
◆ ampuleについて

「ampule」は、“beauty”への愛や想いがある全ての人々を1つにすることで美容業界の挑戦を後押しし、進化をブーストさせる「最強の一滴=ampule」を目指すべく、美容特化型イノベーションファームとして発足いたしました。J-Beautyをエンパワーメントすることで、人々の100年後の未来を明るく照らします。
・ampule webサイト:
・ampule magazine電子版:
・note:
・Instagram:
・X(旧Twitter):
なお、ampuleのメールマガジンにご登録いただいた方には『ampule magazine』の最新情報や美容に関するトレンド情報などをお送りいたします。ご希望の方は以下のURLからご登録ください。

ampuleメールマガジン登録フォーム:

あわせて読みたい

■【子どもの脱毛】社会的ニーズの変化を受けて “医療脱毛の受け入れ年齢” を従来の「15歳」から「8歳」へ引き下げ 。男児限定の新プランも登場(男性専門の総合美容医療「ゴリラクリニック」)
PR TIMES
【入学&進級の準備に】低学年から高学年まで。現代版・小学生の子育てガイド
オレンジページ☆デイリー
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「OLITABI」が複数の家族が助け合いながら旅をするツアーサービスの提供を正式に開始
STRAIGHT PRESS
SNSの誹謗中傷、オンラインカジノ、闇バイト…子どもを“ネットのトラブル”から守る方法は? 専門家が解説
TOKYO FM+
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
美容業界向けフリーマガジン『ampule magazine Vol. 12』発行 テーマは「エイジング新時代」、表紙には美容家の神崎恵さんが登場!
PR TIMES
小中学生向けのメイクで気をつけた方がいいことは?イガリシノブさんが語る自己表現のための”メ育”の意義【ちゃお美的】
美的.com
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
大人気メイクアップアーティスト・イガリシノブが渋谷区立広尾中学校にてメイク教育の授業担当!日本テレビ『news every.』でも話題!
PR TIMES
大人気メイクアップアーティスト・イガリシノブの最新刊『小学生のメイク本』が好評につき3刷決定!在庫復活!親世代からの圧倒的支持で売り切れ続出Amazon人気ギフトランキング1位も獲得!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「肌の綺麗な人」が絶対している"コスメの買い方"
東洋経済オンライン
小学生パパが直面「娘のメイク」にどう向き合う?
東洋経済オンライン
「小学生が化粧するなら…」小学生向けメイク本著者に聞く【人気ブランド】3選
美ST
〈低年齢化する子どもの美意識〉メイク、体毛処理に関心・経験のある女子小学生の驚くべき調査データ…見た目を気にしてから実際に変えようとする道のりにあるもの
集英社オンライン
「小学生向けのメイク本」が大ヒット! わが子がメイクしたいと言ってきたら、どうする?
GLOW online
WHOMEEの描くチークで【40代】のほうれい線を目くらまし!
オトナミューズウェブ