【auじぶん銀行】阪神電鉄「甲子園駅」広告ジャック!クリエイティブ開発4年目の秘話

2025.04.24 16:31
▲写真左から 株式会社ライトパブリシティ 冨田さん・井上さん・宮寺さん
auじぶん銀行株式会社 片岡さん・橋本さん・中山さん


auじぶん銀行は、東京本社のインターネット銀行でありながら、阪神タイガースのスポンサーを務めており今年で4年目になります。
初年度から毎年、阪神電鉄「甲子園駅」の広告ジャックを4月~10月にかけて行っており、4年目を迎える今年は、株式会社ライトパブリシティをパートナーに迎え、クリエイティブ開発を行いました。
クリエイティブ開発の裏側を、auじぶん銀行マーケティング第一部・株式会社ライトパブリシティの両担当者に聞いてみました。
■阪神タイガースを愛して40年超。携帯電話に貼ったステッカーが引き寄せた案件
インタビュアー:宮寺さんは、阪神タイガースの大ファンと伺いました。


宮寺さん:そうなんです。小学校の頃に、阪神タイガースのファン(以下、阪神ファン)になってから、かれこれ40年。「来たか…ついに、この仕事」と。
このお話をいただく前、御社のグループ会社さまとお打合せをしたことがありました。その際、私の携帯電話に貼られた阪神タイガースステッカーを見た担当者さまが「阪神タイガースお好きなんですか?」とご質問いただきまして。「はい」って言ったら、「ちょっと阪神がらみのお仕事があるかもしれないんですけれども、お声がけさせていただいていいですか」っておっしゃられたんで、「ぜひ!!」とお答えしたのが最初のきっかけです。


インタビュアー:ステッカーが案件を引き寄せたとは。そんなご縁もあるんですね!


宮寺さん:私の周りにいる阪神ファンの同業者に「ステッカーを貼れ!」とすかさず言ってまわりました。
▲写真左から 株式会社ライトパブリシティ 冨田伊純様・井上昌紀様・宮寺信之様
■4年目だからこそ、今までやってないことにチャレンジ
橋本さん:甲子園駅のクリエイティブは、毎年「阪神ファンの方に喜んでもらえるか」をベースに検討します。もちろん当社の訴求なので球団の訴求になってはいけませんので、当社の魅力が程よく、ちょうどいい感じに盛り込むことを意識しています。
今回で四年目ということで“今までにない新しさ”を追求しました。


―今回は、「応援グッズ編」「キャッシュカード編」「オリジナルキャラクター“虎野道夫”編」の3パターン全19種類のクリエイティブを作成。
従来のクリエイティブは、コピーをメインに構成していたところ、“ビジュアルを前面に出す”と振り切って、①グッズを写真でフィーチャーするもの、②阪神タイガースキャッシュカードを押し出すもの、③阪神ファンをキャラクター化し漫画調にしたものの3パターンを軸に、バリエーションを持たせて19種類としています。


【応援グッズ編】全7種
【キャッシュカード編】全2種
【オリジナルキャラクター“虎野道夫”編】全10種
インタビュアー:広告って、企業の商品・サービスを前面に出すものが多いので、一見、広告っぽくないクリエイティブに感じました。


宮寺さん:広告は、広告主の商品・サービスをアピールするものなので、当然「いいもの」として訴求するわけですけど、それをストレートにやるとユーザーは「そりゃ広告だから、広告主が褒めてるのは当たり前」ってなっちゃう。
阪神ファンに見てもらいたいクリエイティブという特性を鑑みて「いやぁ…そんなことでなびかんで。でも、一応聞いとこかぁ」というトーンに仕上げました。


中山さん:実は、広告の掲出場所にもこだわっているんです。甲子園で試合が始まる前は、降車専用ホームが特別に開きます。そこから、甲子園球場までの導線を考えて、一番熱量を持って降りられるところに、【応援グッズ編】を配置しています。
▲甲子園駅 降車ホーム


インタビュアー:そこからストーリーが始まるわけですね。


中山さん:はい。まずは「ファンなら、これ持ってて当たり前でしょ」と【応援グッズ編】で見せて。そこから、「阪神タイガースキャッシュカード持ってへんの?」と問いかけて、最後に駅を出る階段を下っていくと「もう20万人ももってるやん!はよ、作らな。」とストーリー性を考えて作っています。
▲甲子園駅 階段上


インタビュアー:SNSの「X」で、このクリエイティブについて「意味がわかった」という投稿を拝見しましたが、このストーリーに気付かれた。ってことなんでしょうね。


宮寺さん:阪神タイガースキャッシュカードがあるのに「なぜそれを3年間クリエイティブで使わなかったのか」というのが、イチ阪神ファンとして私の感想でした。阪神キャッシュカードがあることが、モチベーションになるファンはいるはず。「はよ、言って」ってね。
▲auじぶん銀行マーケティング第一部


インタビュアー:今回「虎野道夫(とらのみちお)」というキャラクターが誕生しました。そこにはどのような意図があったのでしょうか。


中山さん:熱狂的な阪神タイガースファンを擬人化しようとしたのが始まりです。そのキャラクターに、阪神ファンの気持ちを代弁したり、当社の商品・サービスについて語ってもらおうと。


井上さん:関西のイメージとして、虎柄の服を着た“大阪のおばちゃん”が想起される方が多いと思いますがそこにちなんで、大ベテランの阪神ファン=中年男性=“おじさん”にたどり着いて。関西弁で“ぶちぶち言う”というクリエイティブが誕生したんです。
―虎野道夫のネーミングは、球団創設 90 周年を迎える2025年のキャッチコピー「鼓動を鳴らせ 。 虎道(こどう) を進め。」にかけています。


インタビュアー:銀行の広告で“おじさん”って新しいですよね。


橋本さん:はい、私たちも“おじさんメイン”っていうのは、なかなか挑戦というか新しいところではあるかなと。「今まで反応していなかった阪神ファンに目を止めてもらう」っていう、多少私たちも攻めたカタチで、今までやってないころもやってみようと思い切ったんです。


宮寺さん:実は「銀行さんが選ぶのはこういう感じかな」と、スマートなタッチの別案も提案していたんですが、心の中では「いやいや阪神ファンの心を掴むにはこれくらいやらないと」と思っている中、auじぶん銀行さんから「採用」の回答が来たので、「おぉ~!」と。auじぶん銀行さんの、勇気や挑戦が伝わってきました。


中山さん:試合があった日の帰りは結構甲子園駅が混むんですよ。なので、虎野道夫のクリエイティブは“読んでもらう”ことを想定したクリエイティブに仕上げています。先程Xの話が出ましたが、このクリエイティブを見て「当社のアプリが虎柄に着せ替え出来ることを知った」という投稿を見た時、嬉しかったですね。
▲甲子園駅 構内壁面


宮寺さん:私含め、今回のクリエイティブチームにネイティブな関西弁が話せる人間がいなかったので、セリフを読んだ際に、関西の方が違和感を感じないよう配慮しました。最初は、標準語でセリフを作成して、それをGoogle翻訳で関西弁に直して。それを関西弁ネイティブがチェックしています。


インタビュアー:凄いこだわりよう!


宮寺さん:それでも多分、実際に掲出したものを見て、「いやちょっとこの言い方違う!」っていう人もいると思います。年代とか居住地域によっても使う言葉が違うみたいなんで。


中山さん:すごいパッションでしょ (笑) 虎野道夫のクリエイティブも導線を考えていて、ここを通る人はここを通らないとか。こっちの通路とこっちの通路は基本的には動線が違うから、ここはおんなじ物でも良いかもしれませんねって。


冨田さん:全部のクリエイティブを見るには、駅構内の複数経路を通る必要があります。試合へ行く際に、毎回違う経路を通っていただき、阪神ファンの皆さんに全種類見ていただけると嬉しいです。


■おわりに
クリエイティブの掲出は4/1(火)よりスタートしているものの、4/8(火)から甲子園での阪神タイガース戦がスタートしました。


実際には、そこから阪神ファンの皆さまへお披露目開始につき、まだご覧になってない方も多いと思います。甲子園球場へ続く道中、クリエイティブをご覧いただきながら阪神タイガース愛を確認しつつ、応援の情熱をさらに燃やしていただきたいと思います!


広告の掲出は、プロ野球シーズンが終了する2025年10月末頃までを予定しています。

あわせて読みたい

【阪神梅田本店】渾身の企画が満載!トラッキーの1日店長から、タイガースフード、MLBのPOP UP SHOPまで
ラブすぽ
OP戦初登板で1回完全投球!支配下登録され話題の工藤泰成に負けじと存在感!開幕1軍へ藤川監督に猛アピールした阪神期待の即戦力右腕とは!?
ラブすぽ
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
甲子園鮮烈デビュー、あの巨人戦から10年…“阪神ドラフト1位”意外すぎる現在の姿とは?「26歳で戦力外通告」「引退後は安定した生活を捨て…」
NumberWeb[プロ野球]
阪神タイガース×ウンナナクール!「ゆる~い阪神タイガース」アイテム10種が新登場
STRAIGHT PRESS
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
【2025/2/13 debut】「阪神タイガース」×une nana coolを代表するアイテムが初のコラボレーション!
PR TIMES
“ゆる~い”デザインがかわいい♡ une nana cool×阪神タイガースが初コラボ!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【ロフト】賑わいの市場を演出した売場にも注目!梅田ロフト 5月21日(水)移転オープン
PR TIMES
【阪神梅田本店】虎党必見「春の阪神祭」開催!コラボスイーツやタイガースグッズが手に入るチャンス
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics
「白鶴 サケカップ 阪神タイガースラベル」全7種類2025年3月10日(月)から数量・期間限定で全国発売
PR TIMES
阪神タイガース「TORACO DAY」をLAVAが初協賛!初日 5/9(金)は冠協賛試合『心もカラダもホットに!LAVAヨガナイター』を開催
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
阪神タイガースとSENOBIRUがジュニア世代を応援するサプリメントでコラボ! 球団創設90周年を記念し、特別価格での予約注文を開始
PR TIMES
― 阪神甲子園球場で「J:COM 光 デー」を開催 ― ますだおかだ増田さんが阪神甲子園球場での始球式に初挑戦「阪神タイガースファン歴55年、初登板が決まり本当に光栄です」
ラブすぽ
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
東雲怜弥さんデビュー4周年お祝いアドトラックプロジェクト
CAMPFIRE
【千葉ロッテ】『見つけたら幸せになれる?』と平成初期に流行「まゆげコアラ」や「千葉落花生コアラ」の絵柄も!外野ラバーフェンスに「コアラのマーチ」広告が登場!
ラブすぽ